• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

みんカラ 愛車紹介ランキング …の巻 平成29年6月9日

みんカラ 愛車紹介ランキング    …の巻    平成29年6月9日



















みんカラ見ていたら マイページ にメッセージが来ていた。
20170609224303c87.png
開いてみたらこんなの。

ちょっと気になったのでURLをクリック。













パルサーのページに。
20170609224456124.png
ユーザ評価 普通w

ユーザ平均燃費、ワタシよりだいぶ良い(汗)











愛車ランキング(パルサー)…













なんと 、あの プチ親父さんを押さえての1位とな! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
20170609224457e7f.png
光栄過ぎます。 w













パーツレビューランキング は1位 と 3位 を獲りました。
20170609224457d28.png
全然スゴくないんですけどね。


整備手帳 は 3位 入り。

何が目立つのか分からんけどw











まぁ、しょうもない事でも喜んでたくさんアップばっかりしているのが勝因だと思いますが、ランキングを押し上げてくれた皆様には感謝いたします。


ありがとうございます。 ( ^ω^ )
Posted at 2017/06/10 21:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | GNP! | クルマ
2017年06月08日 イイね!

クリップ扇

クリップ扇















タイヤ交換が延期になり(約 1週間)タイヤが邪魔に(汗)
20170607215407cde.jpg
さらには友達が ホイール、タイヤ付きであげましょうか? って、これは欲しいw










さすがにちょっと片付けました。
201706072154134d6.jpg








見せておきたいのオブジェ化してみたり…
20170607215411e0d.jpg
…で、誰がコレ見るんだ?w
※ ウチにはクルマ仲間が訪ねてくる事はありませんw









個人的には片付けた感満載だったのですが















片付いて見えないのは何故だ? (マテ)
20170607215409953.jpg











それはさておき(マテ)











雨上がりの朝、ボロいクルマですが WAX効いているって良いなぁ〜って。
20170609061112065.jpg
周り見ても案外WAX効いている人って少ない。(優越感w)










雨上がりのお山はガスってる。
201706090611136ee.jpg
今まで左を消耗していたのは左にトラクションが掛かる右旋回が理由だと思っていた。

しかし、数日前 友達から左消耗の理由を聞いていると、どうも左旋回が原因だわ。

左旋回時、左タイヤは浮き気味になりトラクションが減り、結果空転する。

これがどうも左側消耗の原因のようです。










コーナー攻めなければ良いだけなんですけどねー 。 ( ̄▽ ̄)












お昼寝時間。
20170609061115912.jpg
助手席にある黄色いシューズ入れ。












中身は…充電式ドリル、ミニルーター、そして
20170609061117bc1.jpg












ハンドナッター。
20170609061409d86.jpg
鼻うどんさんからの借り物。













後部座席に着けているクリップ式扇風機。
20170609061115191.jpg
取手にクリップで着けているので正直スマートじゃないし、使う人も顔の目の前に扇風機が来るのでうっとおしい。











予め決めておいた場所に ドリルミサイル初弾。(キリですw)
20170609061410b48.jpg











間髪入れず、次弾打ち込む。(5mmドリル)
20170609061412755.jpg











そしてトドメ!
20170609061412c3f.jpg













削岩弾ドリルミサイル! (違う)
20170609061414155.jpg
穴の拡張が簡単ですが、やり過ぎ注意です。

慎重に。












アルミナットギリギリジャストな穴を開けて、ナッターを打ち込む。
201706090615183b6.jpg












アルミナット台座が出来ました。
20170609061520211.jpg













取り付けたネジはプラ製。
20170609061520a5c.jpg
このネジはランエボ時代、こだわって見つけたモノ。

プラでありながら鉄より強度がある。

6本必要だったけど10本以上買って余ったのを取っておいたんです。












このネジを利用して、扇風機のクリップに開いた穴を通せば。
201706090615232d5.jpg












あら、良い感じw ( ̄▽ ̄)
2017060906152365a.jpg
キツくしてもズレそうだったんで、クリップの下部に滑り止めシートを噛ませておきました。














夜、給油したら燃費がまた悪い方に…


前回良かったのはたまたまか(ち〜ん)





ついでにエアー調整。
20170609061617a8a.jpg
ショルダーばかり減っているので高めにしようと思ったのに、ここのエアーなんか入らん。

少し前も故障の張り紙してあったし、どうも信用置けないので止めましたわ。
Posted at 2017/06/09 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2017年06月07日 イイね!

タダメシ …の巻 平成29年6月7日

タダメシ   …の巻      平成29年6月7日


















計画していた事、ヒマなウチに行きたい。
20170607153346ca5.jpg
まだ未定ですが、一応ひと通りシミュレーション。


ぜひ行こう。













新しく買った momoタイヤ。
20170606225008800.jpg
イタリアーンかと思ったら 『エンジニアリング・イタリイ』 とな。











よ〜〜く見たら 小ちゃな文字で 『MADE IN CHINA』 (!)
201706062250102a8.jpg
イタリア工学で作られた中華タイヤって事ですか。(ち〜〜ん)

アジアン脱却したかと思ってたらより深みにハマってた?

まあ 諸君、イタリア工学に期待しようじゃないか。(←誰だ?オマエ)











梅雨入りした香川県、雨でワルサ(クルマいじり)も出来ず、ヒマでゴロゴロ。


友達から アオガエル生息情報 も頂いていましたが、朝のうちのせいか目の前の田んぼでカエルが鳴く様子が無い。

多分現場も同じだろうと。











近い内、京都行きを検討していたら、スケジュール見て思い出す。











そうだ、タダメシ食いに行こう!(マテ)











天気が悪いと機嫌も悪いケロロ姫。

布団でゴロゴロしているのをメシをエサに起こす。










雨のシトシト降る中、出発。
20170607154247485.jpg
世の中、タダほど安いモノはない(マテ)











指定の地下駐へ。
201706071542486cf.jpg
指定場所ならタダ!w (割引券を複数枚もらえるから)











高松中心の地下駐なんでスゴく広い。
20170607154901a52.jpg
夢の町の地下駐とは訳が違います。











絶対迷う自信がある! (ダメじゃん)

場所の記録を兼ねてのショットは必須ですw













地上に出たらそびえるシンボルタワー。
201706071542517db.jpg
ここの1階多目的ホール。












タダメシ会場はこちら(違う!)
20170607154252344.jpg
ワタシはちゃんと商談で来ましたよ。

…でも、関係ない誰が来てもイイと聞いてるし、アポ無しでもイイと聞いてるし、初めからタダ食い目的でも構わないと聞いてるし… (小声)










会場入り口で 地下駐 がタダになる 割引券複数枚貰い(最初に言ったヤツ)、いきなりお土産タダで貰い(パンフと試供品)、会場回って試食しまくり(そんなに食べてないけど)。
201706071548230c5.png
何より ケロロ姫 引っ張り出す口実になった。

ちゃんと付いて来てくれたので良かったわ。







私服で家族と来たせいか、担当者に気付いて貰えないw

担当者捕まえて、気になった商品の見積もりとサンプル以来(ちゃんと仕事もした)

所詮試食なんでそんな量食べませんでしたが、お昼一食抜ける位は食べました(食ってんじゃん)












帰り、同ビル内にある 88ショップ。
201706071548183a2.jpg











ご当地ヒーロー テウチオン のグッズ、新作があるとかで来ました。
201706071548206aa.jpg











しかし残念、テウチオンの新作は在庫しておらず…(ち〜ん)
20170607154821e3c.jpg


その代わり 面白いご当地モノはたくさんありました。(買ったとは言ってないw)
201706071548229df.jpg












ちゃんと買ったのもありますが。











これ着て出張行こうかな(マヂカ?)
20170607154824171.jpg
Posted at 2017/06/07 19:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事絡み | クルマ
2017年06月06日 イイね!

ヨロヨロ… …の巻 平成29年6月6日

ヨロヨロ…    …の巻   平成29年6月6日
















先日、発覚した タイヤ が ヨロヨロ〜〜。
201706041730509f4.jpg
これは イカーン!









…と、調べるとヨロヨロになったタイヤは 7ヶ月 しか使用していない。(ガビィィィン)










お山通勤にはアジアンは耐えれなかったか?

そもそも踏み過ぎ?(その通りw)











左フロントのみ消耗してた、右が勿体無いけどしょうがない。

なので次の候補には改善点を考える。











指向性が無いのが良い。(クロスローテーションが可能)

価格をチョットだけ上げる。(価格=性能の可能性大)











その結果、ポチったタイヤが2本、翌日にはもう届いた(早)
2017060617580087d.jpg
今までは4本消耗してから買ってたいたけど、油断したわ。

左フロントのみ消耗してしまったから、左右バランスを考えても2本のみになった。












価格をチョイ上げ、左右に使えるタイヤ…
20170606175911537.jpg
結果 ヨロヨロタイヤ(マテ)

アジアーン から イタリアーン になりましたw












明日には雨かも知れんし、LEDの光軸も気になるし、左フロントだけ消耗するって

アライメントも気になるし。
2017060617580155d.jpg
それらを全部出来る所へ持ち込みました。











作業前… ”車高を確認させて貰いますね” って(汗)
20170606175803f6d.jpg
えぇ、どうぞどうぞ。(震え声)

陸事 で許可受けて ディーラー 出入り出来る車両。

遠慮なく(滝汗)








最低地上高を測るスケールを持った作業員さんが、クルマの下を覗いたり、タイヤのハミタイ具合をジィ〜〜っと見たり(汗)











数分後、 (車高、ハミタイ)”大丈夫です!” って。











当たり前じゃ w










…ドキドキしちまったぜ。 ( ̄▽ ̄;) (小心者)














喉が渇いてしまったので (緊張した)
20170606175803005.jpg
無料のヤツを貰っていたら、まだ飲んでいないのに呼び出される(マテ)








実は アライメントの機械が使用出来ないって?


アライメント出来るって聞いたから来たのに。











仕方なし、光軸だけ診て貰いました。
20170606175805b50.jpg
LED入れた時、見え方が変わったので気になっていた。

”どうしたい?” と聞くので、 ”車検に準ずるように” と。

右はバッチリ、左はOKなもののズレ気味…

”直す?” と聞かれたので、そこはワタシ、引っ掛かりません。










”そのままで”











調整して貰ったらお金発生するけど診て貰っただけなので タダ! (せこい)











光軸が大丈夫なのだけ確認して、タイヤは入れ替えずに帰りました。(ち〜ん)
20170606175912a68.jpg
3つのやって貰いたかった事、全部出来るショップ選んだつもりだったけど、ひとつしかでけんかったなぁ。
(仕方なし)












このまま帰ったらチョット面白んない。(何を求めてる?w)










出張に合わせて散髪ガマンしていたので、あと1週間待っても良かったのですがしてきました。
20170606175914e2d.jpg
確か、6ヶ月切ってない(マテ)

バッサリ切ったら若返るかと思ったら 老けて見えた。



もう誤魔化せんようなってきたかなぁ。 ( ̄▽ ̄;)












ヨロヨロですね。(マテ)
20170606175914fa5.jpg
Posted at 2017/06/06 21:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ
2017年06月04日 イイね!

午後から

午後から















昼近くまでオバフェン削りで ああやこうや していたんで、買わなきゃならんものあるし 夢の町 まで行きました。













入り口の お客様アンケート で噴いたりw
201706041952175eb.jpg
何書いとんじゃ〜〜〜〜 ;:(´゚;:.3.;:゚`);; プーーーーーーー!















日曜の 夢の町 、フードコートは人で溢れて中々入れない。




今月後半に出張があるので服買ったり。


移動は私服でいいので楽です。








ケロロ姫は UFOキャッチャー に挑戦。

はい、残念〜〜。

上手くいけばカエルグッズが増えたのにねw (増やさんでエエ)










帰りは 地下駐で迷子にw
20170604195433dda.jpg







どこに停めたか忘れましたわ(マテ)
20170604195435d13.jpg
こんなん最近多いです(汗)












帰ってみたら、増やさんでエエ と思ってたの、 いつの間にか違うの買ってたし(マテ)
2017060419552447a.jpg












買い物も済んでまだ日が高かったので…
20170604195526f64.jpg
午前にした左リアに続き、右リア右リアも仕上げておきました。

コレでいつでもツメオリ出来るわw (°▽°)
Posted at 2017/06/05 22:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「昨日親父とすれ違った時、ワタシは手を挙げたんだが、親父はクラクション。
昔のトラック乗りがすれ違いによくするあいさつだけど、クラクションは誤解招きそうだからやめた方が良い。」
何シテル?   11/08 14:51
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 6 7 8 910
1112 13 14 151617
1819 20 21 222324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation