• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

叩く …の巻 平成29年6月4日

叩く   …の巻     平成29年6月4日

















みん友 鼻うどんさん とまた作業オフしたい。


冬には不向きと思っていたのでそろそろ頃合いか。w













その前にしておくべき下準備。
20170604164639077.jpg












その作業はリアのオバフェン。
2017060416464131d.jpg
作業性を良くする為、タイヤを外します。

















この辺から…
2017060416464336b.jpg














この辺までw
2017060416464398a.jpg













クオータのツメオリする為、オバフェンの巻き込みが邪魔になるので切ってしまいます。
20170604164644508.jpg
最初から計画にあった事、だったら最初からオバフェンを切って加工してから取り付けるべきだった。
















切る場所にマスキングテープを貼ります。
20170604164829bc1.jpg














今回は潜り込みがあるます。
20170604164830931.jpg
もしもに備え、ウマを噛ませパンダで余分に支えます。
( ̄▽ ̄;) 馬🐴? パンダ🐼?














マスキングテープに切り出す為の マーキング。
20170604164834b4a.jpg20170604164832ee7.jpg














この作業をする為に買った ミニルーター。
2017060416483513c.jpg
やっと出番w (*⁰▿⁰*)











100Vなのでインバーターも準備。
20170604165000898.jpg















15Wに対しての20W、余裕はあるはずです。
201706041650021c1.jpg















さあ…ってあれ?
20170604165003e31.jpg
いつのの間にか割れとる(ち〜ん)















そんなんはチョチョイと交換。
20170604165006bd9.jpg















スイッチオ〜〜ン!
201706041650068ba.jpg















ギュイイイイイイイイイイイ〜〜
20170604165112198.jpg












チュィィィイイイイイイイ〜〜!!
20170604165114ceb.jpg














ギュイイイイイイイイイイイ〜〜〜〜!!
201706041651160da.jpg













ギュイイイイ〜〜……プスッ。
201706041651161ec.jpg
出力には余裕があった筈。

なのにチョット切り込みに無理すると止まってしまうルーター。


軽く当ててないと、チョットでも大き目の負荷が掛かると、インバーターの安全スイッチで止まってしまう。


止まる度、電源を抜き差ししないといけない。
2017060416511709c.jpg
ここまでやるのに何度も…実に面倒くさい(マテ)










当初の予定では切り落とすまでするつもりだったのですが、ここからは 古(いにしえ)の方法でw
20170604172537bb5.jpg
なに、ゴム製なんで大丈夫! w

















ジョリ! ジョリ! ジョリ!
201706041725393fa.jpg

















スパーン!
20170604172541464.jpg
…って言うほど楽ではありませんでしたが。 ( ̄▽ ̄;)















思っていたより処理が汚い…(ち〜ん)
20170604172542a5e.jpg
仕方ないかな〜〜
















クオータ裏、ツメの裏に付いた泥、ホコリを取ります。
2017060417254324f.jpg
いい加減なんですけど(マテ)










水拭きまでしたから一応キレイかもw
201706041727263b9.jpg
今まではオバフェンで隠れていた折るべきツメが見えました。


















ツメオリ、いきなりパイプで出来ませんので、この為に買っておいた…
201706041727289b5.jpg
ショックレスハンマーw

ボディーを傷つけにくい樹脂製。

準備は万端だ!w











しかし叩くと叩けない。










ツメが折れない。











さすがはショックレスハンマー!(マテ)
















仕方なし、古(いにしえ)のハンマーを用意。
2017060417272824f.jpg















さすがだね、金属製ハンマーの直攻撃はもの凄い。
20170604172732cff.jpg









ベッコベコですね(汗)
20170604172731ecf.jpg
でも大丈夫!

表はオバフェンで覆ってあるのでなんともないw












叩いただけでは傷口から朽ちてしまう。
2017060417292082f.jpg
露わになったオバフェンとボディーの隙間にシリコンを流し込み…
















何と言っても下回りにはコレ!
20170604172922c25.jpg
シャーシーブラックw










先ずは叩いたツメの裏側に。
201706041729235fd.jpg
見えない所もダメージ受けているハズですから。









今度は目に見えるボッコボコの場所を吹きます。
20170604172924246.jpg
ちなみに、乾拭き、水拭きはしましたが、脱脂なんて一切していませんw(マテ)














シャーシーブラックが乾くまで、今まで戻そう、戻そうと思っていて放置してたのを。
20170604172925026.jpg
フロントにワイトレを戻します。

せっかくオーバーフェンダーにして構変したんだからねw (*⁰▿⁰*)













ワイトレ装着しながら
20170604173047a10.jpg











フロントタイヤ、思ったより消耗してんなぁ〜〜なんて。
20170604173049006.jpg
よく見たら…













おんやぁ?! ( ̄▽ ̄;)
20170604173051051.jpg














最後の一枚が剥がれて中が見えとる。
201706041730509f4.jpg
ヤヴァイ…コレアカンヤツじゃ! (爆)











急遽、タイヤローテーションを実行。
201706041730520bc.jpg
リアはバリ山なのに、お山で攻めすぎたかしら… ( ̄▽ ̄;)













右フロントも消耗しているかと思いきや…
20170604173247181.jpg
そうでもない?












でも左右バランスがあるので、右もローテーション。
20170604173249900.jpg
左フロントだけ消耗ってアライメントかな。

タイヤ買わないとイケンか、思いっきり予定外…困ったなぁ〜。
Posted at 2017/06/04 22:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「昨日親父とすれ違った時、ワタシは手を挙げたんだが、親父はクラクション。
昔のトラック乗りがすれ違いによくするあいさつだけど、クラクションは誤解招きそうだからやめた方が良い。」
何シテル?   11/08 14:51
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 6 7 8 910
1112 13 14 151617
1819 20 21 222324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation