• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

25th記念 とりあえずの代替え …の巻 平成31年1月13日

25th記念 とりあえずの代替え …の巻    平成31年1月13日タイトル “25th” を最初 “25h”(25時間)として投稿していた恥ずかしい HITOTSUYA です。(ち〜ん)








それはさておき









この日の夕方、さる居酒屋へ。
※サルがいる居酒屋ではありませんw
20190113204139e0b.jpeg










殺るき満々な従業員が…あ、違うか。(マテ)
20190113204140fa9.jpeg
急に食べに行こうと言ったのは この日 結婚25周年 なのを忘れていて…いや記念日自体は覚えていましたよ。

ただ、何回目だ?って数えてみたら なんと銀婚式(25回目)。







え〜?銀婚式は来年と思っていたから何も用意してないよ。
20190113204141bed.jpeg
実は再来週、急に降って湧いた5連休という休日に、家族旅行 を仏ッ込んだのでそれを 銀婚式記念 の代わりとしましょう。(マテ)

でも、当日の今日、何も無いのもマズいかなぁと。 ( ̄▽ ̄;)












嫁さんに何処へ何食べに行こう?って聞いたのに、何故か ケロロ嬢 の意見が通ってここへ。








オリーブ牛のミニステーキ
20190113204205c45.jpeg


讃岐地鶏のアヒージョ
2019011320420666b.jpeg


ケロロ嬢 の希望だった ホッケの焼き魚…居酒屋のホッケが良いんだと。
20190113204208bbc.jpeg


嫁さんリクエストで チーズタッカルビ。
2019011320420908f.jpeg



ジンギスカンのラムをトリにして、チーズを絡めた様なもんだね。(違うだろー)
2019011320421151f.jpeg
大変美味しく楽しいひと時。

あ〜、腹太った。( ´∀`) (腹一杯の意)






 

Posted at 2019/01/14 19:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | メモリアル | 日記
2019年01月13日 イイね!

気が付いたら25年 …の巻 平成31年1月13日

気が付いたら25年   …の巻   平成31年1月13日
















休み、目が覚めるとすでに明るいし。

…イカン、寝過ぎた。

朝9時過ぎにやっと動き出す。
20190113120318813.jpeg








クルマの前でウンソコ、ウンソコしていると ソリ夫(仮名)さんがお出かけ。
201901131203209ff.jpeg
風邪ひいたそうでお大事にとお見送りし。













先日、“こんなこんぽうおくれんさけえ” と 黒猫大和 に断られたのでやり直し。
20190113120323f04.jpeg
これなら文句あるまいと。










リベーンジ…じゃないけど今度は適正に送って頂ける。
20190113120321e43.jpeg
こんな事でも 1h30m も消費。










家に帰ると ケロロ嬢 がいなげな顔していたので どしたん? と聞いたら 寝過ぎたと。(爆)

お前もかーい と言ってみたが すでに11時過ぎ、確かに寝過ぎじゃわ。











そして 嫁さん が 島村見たい というのでお出かけす。











11号が渋滞で脇を見たら 豚骨ラーメン屋。

…そういえば 何故か プリン体少ない食品に 『豚骨ラーメン(麺)』、『豚骨ラーメン(スープ)』 ってあったなぁ なんて思い出して…

”今度 豚骨ラーメン食べたいね、…いや、今食べようか。“

とそのまま脇に外れてラーメン屋にINす。
20190113171853556.jpeg












何も気にせず入店したが か・な・り・の・人気店 のようで相当待ちましたね。











最初に来たサイドメニュー “讃岐地鶏(若鳥)焼き”
20190113171855223.jpeg
コレ、すっげぇ美味かった、びっくりした。 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+









その後来たここのスタンダード、 白コク煮卵ラーメン。
20190113171856c8b.jpeg
コレもかなり美味しかったけど、さっきの地鶏焼きの旨さのインパクトに負けちゃった。








完食したら丼底に…
2019011317185748f.jpeg
こういうのって イイね〜! d( ̄  ̄)










…こんな日常ですが、今日この日は “25h結婚記念日” だったしります。

…んんんん? 25年目?











銀婚式? Σ( ̄。 ̄;;ノ)ノ











…な〜も用意しとりませんがね。 ( ̄▽ ̄;)(マテ…)





 

Posted at 2019/01/13 17:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | メモリアル | クルマ
2019年01月11日 イイね!

ホイール交換の儀 …の巻 平成31年1月11日

ホイール交換の儀  …の巻   平成31年1月11日











昼間珍しいのを見ました。
20190111212143587.jpeg
こういうの、好きですね〜w











それはさておき












新しく オフ+25 のホイールが手に入っていつ装着しようかと。








一番無駄が無いのはタイヤを消耗して交換するタイミングなんだけど…









それって何ヶ月後?









すぐ替えたい! とセッカチ野郎。






その上ヒマとくるから ヒマジンヒマだとロクな事を考えない。(マテ)







ジアロスポルト に電話して 今から行くさけ と。
20190111212144c69.jpeg
もう夕方なのに そそくさと準備す。











新しいバルブも忘れずにw
20190111212146b22.jpeg











30分後、 ジアロスポルト に着くと早速の作業開始。
201901112122396f3.jpeg










毎度ながら作業が早い!
201901112122402ff.jpeg










あっチュー間にタイヤを外しホイールのみになる。
201901112122420c3.jpeg










何度かたまにタイヤ外す作業は他所でも見る事あるけど、ココは特に早い気がするんよね。
201901112122432cc.jpeg
手際がエエんでしょうね。












あれまあれまと言う間にホイール2本。
20190111212413935.jpeg











ココからバルブ取り付けにほんの少々。
20190111212725500.jpeg
その間、駐車場見て…ドンガラなのが多いですw










タイヤを履き替えし、バランス取って…
2019011121275536a.jpeg










入庫して30分程で2本のタイヤ履き替え+バルブ交換が完了。 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
20190111212752e87.jpeg
コレで前後共に オフセット+25 になりました。









リアの感じが特に良くなって見えます。
20190111212754b1d.jpeg
スタッドレスなのがちょっと勿体ないかも。





 

Posted at 2019/01/12 13:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2019年01月11日 イイね!

ウインカーリレー交換の儀 …の巻 平成31年1月11日

ウインカーリレー交換の儀   …の巻    平成31年1月11日

















最近ウインカーの初動が遅い事が稀にあり、リレーを交換しようと購入し、全く同じではツマランと

高級音化キットを一緒に購入し施工。
20190109194026827.jpeg
コレで 『カチカチ』音 が音量抑えた 『コツコツ』音 になるらしい。








リレーの位置や取り付け方法はとっくに忘れているので、過去の整備手帳を見直す。
20190111092434f7d.jpeg
こういう時、ちゃんと書いておくと便利ですね。( ´∀`)









先日はサブかった…この日は大した事ないので良かった。
20190111092432716.jpeg










ウインカー初動を確認…こういう時に限ってちゃんと動く。
20190111092432883.jpeg
動画に撮ろうと思ったけどまあエエか。

時々稀にスイッチ入れて長いと3秒くらい表示されなかったりしてたので、高速道路みたいな指示器の初動が大事な所で何かあっちゃ〜イケンし。

意とせぬ不履行で事故誘発しないように新しいのと交換します。











過去の整備手帳を見てきたので迷いはありません。
20190111092604a70.jpeg
ヒューズボックスの奥を覗くのでシートを後ろに下げて…










作業性が良いようにステアコラム下のパネルを取り払いました。
2019011109260595e.jpeg









ヒューズボックスの左奥…一発で発見す。
20190111092737eb1.jpeg
純正と違って 名前が堂々と書いてありますからw

ただ、取り付け時はタイラップ2本だったのがいつの間にか1本に…

ちょっと気になるけどまあエエか。(う〜む)











新旧ウインカーリレーを見比べ。
201901110927383f2.jpeg
全く同じモノのハズなのですが、高級音化キット(防音シート)で包んだせいかかなり大きく見える。











取り付け前に最終確認。
20190111092740476.jpeg
電極位置が同じなので問題無しと。











タイラップ2本留めしました。
201901110927411b3.jpeg
リレーの固定&ハーネスの抜け防止です。











交換後の作動確認。
201901110929227d4.jpeg
さすがに初動は早くなりました。

それからマゴイチ屋リレーの自慢?スイッチ切った後も1回は音だけカチッっていうのも確認。

ハッキリ分かる様になったから分かったけど、そういえばこれも(作動後1回鳴る機能)最近あまり無かった気がする。











それより一番気になってしまったのは…











音質が変わったようには全く思えないんだよねぇ。

交換前 『カチカチ』音


交換後 『コツコツ』音???


『コツコツ』音になると言われていたけど『カチカチ』音のままな気がするし。

こういうのは個人の見解違いなんでなんとも言えんですけど…











なんでやねん はなしちがうやんけ
…って思った。







 

Posted at 2019/01/11 11:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2019年01月09日 イイね!

やっと入手の+25! HITOTSUYAは73歳で死ぬ …の巻 平成31年1月8日

やっと入手の+25!  HITOTSUYAは73歳で死ぬ   …の巻    平成31年1月8日真夜中、からだにふとふちょうをかんじ 目を覚ますと胃が張って吐き気がする。 (´Д`;;)

何度も生唾を飲み込み、思った感想が “気持ち悪い… ”

あ…そうか。

コレはこの前の ケロロ嬢 と一緒だ。


今までのケロロ嬢の経過やその他、色々な可能性を十分に考えてみて、重大な食中り(ノロ等)では無いと判断出来た。

水を一気飲みし一旦吐いて寝たら、朝にはなんとかなったから良かったよ。( ̄▽ ̄;)

多分、一過性の胃腸風邪みたいなモンだと思う。

この症状が仕事中に出たらワタシでも辛すぎるわな〜。 (´Д` )












それはさておき











平成31年1月9日
本編はこちらだったりする。(マテ)











正月も過ぎたらお山は用無しと言わんばかり、個人的には忙しいが山頂的にはヒマになる。

お山の仲間がヒマじゃけ帰ったらと言われるので、とっとと帰る。(おい)











家で持ち帰った作業をやっつけたら…









ワルサ(お弄り)の時間。 ( ´∀`)
2019010919401105f.jpeg
ウインカーリレーを買い直しました。

今着けているのが作動に不安定さが出てきたので交換しようかと。

で、一緒に買ったのがこの黒いシート。

カチカチ音高級音化キット。

…名前は大層ですが、単なる小音化シートですよね。











マゴイチ屋 の HP に載っている通り施工す。
20190109194012414.jpeg
切り込む為のマーキングをし









切り離したら接着面テープを剥がして
20190109194013f3c.jpeg











ウインカーリレーを包んでいきます。
201901091940145db.jpeg









すると何故か尺が足らず下の方が出てしまうので
20190109194024c39.jpeg











余った端材を切り出して貼り付けて完成!
20190109194026827.jpeg
…って言うか、専用キットを名乗るなら

シートをそれに合わせた大きさにしてくれんかなぁ

…って思うのはワタシだけではなかろうて。

むしろキットなら切った状態でくれても良いでしょうがね。

…まあエエけどw




コレで “カチカチ音”“コツコツ音” になるらしいです。(なんのこっちゃ)

後日取り付けたら公開しましょう。










ウインカーリレーのワルサをしている間、待ちわびたのが『配送中』 だったので楽しみにしていたら、いつの間にか 『持ち帰り』 になっている。
20190109194126036.jpeg
ずっと家に居ったのに なんでやねん と。

営業所に電話して調べて貰う。









その間、色々過去のブログを開いて読んでいたら…











とんでもない予言を発見す。(汗)
20190109194130602.png
ワタシ、73歳で死ぬんか?

73歳ならそこそこだけど、理由が間抜け過ぎるわー(マテ)

どおでもエエけどw








そんなアホしてると営業所から連絡あり、『持ち帰り』になったのはドライバー交代で営業所に戻ったからだと。







その後、ドライバーが交代したようですぐに 『配送中』になる。
201901091942045c9.jpeg










そしてやってきた 楽しみのブツ!











ウエッズスポーツ TC-005 です! ( ´∀`)
20190109194207cc1.jpeg
何ですと? コレ持っているホイールじゃないかって?




まあまあ、確かにそうなんですが 今まで前後のオフセットが違っていたので同じサイズを探していたんですよ。











正にこのサイズ!(15×6.5JJ OFF25)
201901091942090ca.jpeg
やっと入手しました。







 

Posted at 2019/01/10 11:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ

プロフィール

「ご褒美
(*^^*)」
何シテル?   11/21 18:27
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 4 5
6 78 910 1112
1314 151617 1819
20 21 222324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation