• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

狂舞雀蜂メモリアル額縁製作 …の巻 令和2年5月22日

狂舞雀蜂メモリアル額縁製作 …の巻 令和2年5月22日


















思いがけず入手した大変貴重なステッカー。
88EDAD29-8FD8-475A-B472-0BE3738B2EE7.jpeg
貴重過ぎて勿体無いというか何というか…直ぐには使えませーんw。









なので直ぐに思い付いた事。
78023B29-50C3-4439-84AF-BB5B79CD9E85.jpeg
100均で額縁を買ってきました。









裏側…さすが100均、それなりのクオリティw。
36213E3D-364A-4036-A4CB-D8E587467966.jpeg









裏側を開けるにはこのツメを折り曲げないといけません。
11E0B5FB-1241-49BA-AA9B-E845FA355F9B.jpeg
指でツメを折り曲げようとしたら…








ブスッ!







指と爪の間に額縁のツメが刺さって怪我してしまいました。
オギャー! (´Д` )








適材適所、ちゃんと道具を使って怪我しないようにしないとねー。
99489678-6F99-428B-ADF7-7459C0729285.jpeg








ぴーすけさんからのメッセージも保存しますので剥がします。
37A268CF-63D3-4981-9ED0-1E325323C87E.jpeg
雑にし過ぎてちょっと破れました。(マテ)

後でステック糊で補修。











裏を取った額縁にステッカーとメッセージを鎮座。

裏にズレ防止でセロテープをループにして貼り付ける。
35FA267B-454F-4D78-A314-66A76C80AA9F.jpeg
でもこのままだと隙間あり過ぎるので…








カーボン調シートを額縁の大きさに合わせて切り出し…
7222C344-FEBC-46F9-A642-FA4C85EEC51D.jpeg









額縁にIN。
0A082853-6433-4367-BDCF-65F9A0B47501.jpeg










蓋をしたら完了。
FC1705B9-2FF8-4BBE-874C-862B9815971F.jpeg
これで…









狂舞雀蜂10th メモリアル額縁の完成です。 ( ´∀`)
960F1CE3-0185-4D69-AB83-68744D6A6EB3.jpeg
カーボンシートの一部にシワが寄っているのは貼った訳でないので直し難いんですよね。

直して直せない事は無いんですけど。









出来上がったメモリアル額縁はワタシの寝床に飾っておく事にしました。
26675B86-9E39-4703-9D42-DE842D59B0B9.jpeg
なんか野球大好きな人が何かシランこんなの飾ってそうですよね?w

今回のは一部のコアなファンが好きそうな額縁が出来ました。








今の所、使う予定はありません。











この日の晩ご飯、貰ったジャガイモが一気に芽を出し始めたので、ジャガイモ料理を多用。
B562DFFE-C826-49E4-B337-5BD7EC6CC328.jpeg
まだジャガイモは残っているのでこの先も頑張って食しましょう。
Posted at 2020/05/24 05:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモリアル | クルマ
2020年05月22日 イイね!

Remains 最後に作成したステッカー …の巻 令和2年5月22日

Remains 最後に作成したステッカー …の巻 令和2年5月22日
















自粛生活で家に居るのは普通になったし、会社の収益殆ど無いから将来のお金が心配になる。

なのでお金あんまり使いたく無いし、家をあまり出たく無かったんだけど、嫁さんが さる本を買いたい ので 夢の町 に行きたいと。
(※嫁さんが欲しいのは サルの本 ではありませんw)
AA3F9CCD-B1AF-4B91-A4DD-0D61D74401A1.jpeg
なんの特売日でもない平日、人出少ない。

そして最近特に思うのは(当たり前かも知れんけど)、誰もがマスクをしているって事。

こういう人が集まる場所ではマスクをしていない人の方が珍しくなった。

人が普段当たり前に靴下を履くようにマスクを着ける時代になったみたいだ。
(パンツは言い過ぎなので靴下)

この異様ともいえる光景はその内普通の事になるんだろうなぁ。
(´Д` )








お昼にケロロ嬢が高級パスタを食べたいというので却下し、(マテ)

高級バーガー店でオススメを頂く。
7411CDF9-00DA-45A2-ADBA-53D55804A8B7.jpeg
単品で食べたけどカロリー計算してみたら450kcalもあって、単品なのに中々の熱量。
( ̄▽ ̄;)

午後の予定は大丈夫か?(何が?)











店内座席の制限があって、座れない場所もあったり。
09E57503-7DA0-4CA4-AB25-EFAC572DC5ED.jpeg
うーん、壁ぎわが好きだったんだけどなぁ。









食後、買い物すませてモール内にあるペットショップでコオロギを買って帰る。
(Sサイズ)
91854A0A-B10D-432F-8D7B-A0E6C2A824EE.jpeg
チビカマキリのエサにするんだって? デカくないかい?

案の定、チビカマキリにはこのコオロギはデカすぎで食べて貰えず。

まあ、カエルのエサになるし、このまま育て増やすってのもありだよね。











家に帰った時、ポストに押し込まれていたレターパック。
F77E06DE-B650-406E-B4A9-37E524B55467.jpeg
楽ッテンで注文してたアレが届いたのかな…って思ったら










違う、八王子の友達 ぴーすけさん からだ。
F444EC1F-420F-4C82-9FC8-DBA9FFA5211D.jpeg
ステッカーとな?









開けてみると段ボールに書かれた文字が… “ドクン!” ってなる。
E2E5D574-4AE7-44E9-A82D-15F84CB4DC84.jpeg
何だろう?









段ボールに挟まれたブツを覗き込んで…







はぅあー! (;゜0゜)












なんとなんとなんと!
88EDAD29-8FD8-475A-B472-0BE3738B2EE7.jpeg
狂舞雀蜂のステッカー!

しかも10周年記念?




今は亡き友人の遺作を友達が送ってくれたのでした。

最初何故?って思いましたがワタシがこれと同じ種類のステッカーを大事にしてたブログを読んでくれての事だと思います。(多分)

大変貴重なモノを送って下さり、ありがとうございました。m(_ _)m








せっかく頂きましたが、勿体無いというか、あまりにも貴重すぎるのでそう直ぐには使えませんね。

暫く飾っておく事にします。









晩ごはんのメニューを決めたら食べる前ですが健康アプリに入力。

すると1日の摂取カロリーに結構余裕があるのが分かったので…
9B676541-F2EF-4433-BD44-100D2C5551FA.jpeg
数日前に半分食べ残していたアイスを食べました。( ´∀`)

お菓子食べるなら予め食事のカロリー控えないとねー。

でもまたカロリー抑えたけど脂質は多めになってしまったなぁって思ったり。
Posted at 2020/05/23 00:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2020年05月22日 イイね!

県境を越えて …の巻 令和2年5月22日

県境を越えて …の巻 令和2年5月22日GW中に沖縄行って大騒ぎになっているゲーノージン居るみたい。

事が緊急事態宣言中だったんで騒ぐのも仕方ないけど、解除された今もいつまで県境越える移動を自粛要請されるのかなぁって。

感染拡大を防ぐ目的なのは分かるけど、このままじゃ永久に移動出来ないじゃんって。

前にも言ったけど “自粛” って言葉はコスイよね。

少なくとも解除県同士なら移動を公に認めて欲しいと思ったり。









それはさておき










最近何もしてなくても朝5時半位に目が覚める。

早番以外では朝食を7時以降と決めているので、とりあえずのトマトジュース。
B8014EC2-530D-4AE5-B057-C257637774BA.jpeg
空腹時イチバンに腹に入れるのが野菜(トマトジュース含む?)なのは血糖値の観点から身体に良いんですよね?







健康アプリを開くと今日は “サイクリングの日” とな?







ホンマかどうかシランけど、この日はジョギングをサイクリングに変更。
62EA1F4D-42C4-49F1-A55B-F910C647526A.jpeg
ケロロ嬢所有、“ アルベルト妹号” を発進させました。







いつもの神社手前まで来たたいつもより5分以上早い。
B955D7E2-A5B7-44FE-B3D7-A55DE52DE1FF.jpeg
そりゃそうだわーって。

今日はサイクリングなんでこのままスルーしようかと思ったけど…








いつも通りに氏神さまにご挨拶。
9C9ABB09-E1F8-41EC-888E-6429F4597F5A.jpeg
やっぱり神様って崇めないとね。

それに階段217段あるから良い運動になるし。(ハアハア、ゼエゼエ…)








神社を後に自転車を走らせ家を出て15分、ひと休み。
93162978-D35B-41F0-91D3-83FB98163CF9.jpeg
持ってきた XTENDのBCAA で水分補給。

激甘なのにカロリーゼロ、バリン、ロイシン、イソロイシンを摂取出来るスポーツドリンクです。^^












往復30分のサイクリングを終えて帰宅。
5CBFB9E6-D029-4F46-88A4-02522FEDACF0.png












朝食、脂質を意識したつもり…カロリーは控え目だけど脂質は控えられとらんな。
(爆)
E04695C1-C0E8-4CE9-A7B7-BC725929E025.jpeg











冒頭の話、そろそろ広島(実家)行きたいし、KOBEッ子もHG県⇆KYT府と同じレベルの府県の移動位させてあげたいと思うんだよね。

叶うのは何時になるんかなぁー。(´Д` )
Posted at 2020/05/22 09:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウワサ、想像 | 日記
2020年05月21日 イイね!

鼻うどんさん何処どこ紀行 …の巻 令和2年5月21日

鼻うどんさん何処どこ紀行 …の巻 令和2年5月21日タイトル画に困って適当に拾ってきたモノです。

本編に全く関係ございませんw。

(多分、オネアミスの翼)







それはさておき










ウオーキング始めて2週間、その後ジョギング仕出して1週間、毎日通って健康的?に。
644040BB-746E-40F8-8B45-C84E26C5F9F8.jpeg










食事も脂質に目を付けてヘルシーな朝食にしたら…
F5CCDD92-0E2E-49E4-8FC5-8DC32BE49A4D.jpeg









お昼には堪らずガッツリ食っちゃったり。
D239B24E-105D-4B4D-9282-F68A99284E5B.jpeg
だって、ヘルシーだとお腹減るしー。
(ヘルシー掛け合わせて面白いみたいに言うな)

晩ご飯で帳尻合わせるのがもー大変ですw。(ち〜ん)

この日も何とか摂取カロリーを基準値内で収めれました。^^;;










そんな昼間。










みん友 鼻うどんさん から謎のLINE。
B9906E2A-3123-42B7-9691-8CEDD35B9DD3.jpeg
え? マジですか? ちょっと… え?、ええええー? 
( ̄▽ ̄;)











その後も送られて来る写真…都合上モザ掛けますが…
カク イムラ
何かヤバいモノでも写ってるんか?









で、コレ!
F20B7E2F-1F3E-4CF9-9542-377090123ED9.png
何なのか分かんねぇなー。










次はコレェェェ!(震える声)
C13B4138-6C1D-4436-868B-4C0C01C85B97.png
グチャグチャだな! オイ!










その後無事帰り始めたようなので大丈夫かと。
6CA26793-EECC-4B40-8BC6-D8286A11AC56.jpeg
ワタシも帰る事にします。
Posted at 2020/05/21 23:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2020年05月20日 イイね!

『オンライン』と『補修作業』(エンブレム塗装、ウオッシャー液ホース交換) …の巻 令和2年5月20日

『オンライン』と『補修作業』(エンブレム塗装、ウオッシャー液ホース交換) …の巻 令和2年5月20日オンラインで10万円給付が大変混雑しているのは少し前からあったニュース。

申請後の手続きが各自治体で手作業になるからって…えええっ、手作業だったの?みたいな。

手続きで混雑して処理が遅れる…そりゃ〜給付も遅れるわな。

高松市はオンライン申請を中止、郵送での受付に一元化すると言ってるし。

ワタシはオンライン申請してなくて良かったーって思ったり。











それはさておき











朝4時に目が覚めてオンラインで映画を観る。

有名作家のアニメを実写化した物で期待して観たんだけど、ハッピエンドで無し、バッドエンドで無し。

なんかモヤっとした終わり方になんだかなぁって。











映画観てたら日が昇ったのでジョギング。
86C771FA-FF37-46F7-9958-6E9CC82AF1C5.jpeg
昨日から走り始め10分がハムストリングとヒラメ筋の間の筋が痛い。

最初筋肉痛かと思ってたけど、2日前から始めたストレッチのせいだな。

身体固いので風呂上がりに参考動画観ながら10分やり始めました。

ストレッチにしても筋トレにしても、身体の仕組みやその効果をよく知らないので、参考動画でも無いと続けられませんね。










緊急事態宣言は解除されたけど生活はさほど変化無し。

自粛しろって、何かあったら個人の責任ですよーって事かいな?

曖昧な線引きが世間で色々トラブルやストレスの元になっていると思いますね。







それはさておき









ワルサ(クルマ弄り)は自粛要請の対象では無いのでぇ〜










今日のワルサ。(それしか無いんかい)
8E564BFE-60A7-41C9-88FF-F51ECA2A7F38.jpeg
曇天で少し肌サブいです。









リアナンバー上のパーツ、リアガーニッシュっていうんかな。
A46AB3B3-236A-4864-85CC-38D3DBBE7E2A.jpeg
先日ここは塗ったのですが、その上のエンブレムはそのまま。

リアガーニッシュもそうですがエンブレムも随分前にタッチペンでメッキ殱滅させていたんですよね。







何も下処理無しでした作業、経年と洗車で剥げてメッキがチラホラ見え始めてます。
43863DE8-A027-4446-AC15-29FA6D5034CD.jpeg
っていうか汚ねぇなあ。

黄砂かな。







ハブラシと洗剤を使って汚れ落とし。
51FBE475-53D4-46D9-9478-7DC9EDD9A113.jpeg
ハブラシの洗浄力は侮れません。









洗剤を洗い落として水滴を拭き取る…メッキが結構見え出してます。
7E88AA3E-26DF-4E4C-A6C4-BECC12D7D130.jpeg
当初、テグス使ってエンブレム取ってから塗装って考えてましたが、めんど臭くなったんですよね。(マテ)

何にしてもとりあえず乾かさないと…

時間が余ります。









…ので、別のワルサを。

MyパルサーGNP!はワイパーアームにウオッシャーノズルを着けているのですが、そのウオッシャー液を通すホースが色褪せてしまってます。
DAD68B27-82B2-4B38-A858-79E4B22760B4.jpeg









なんか見た目、安物ゴムホースに見えますが、これイエローのシリコンホース。
0E02FF2E-FEA7-4C2A-850A-FED30C5D3168.jpeg
目立つようにとチョイスしたイエローでしたが、色褪せて安物ゴムホース色になるとは残念で仕方ない。









かといって思い付きでやるワルサなので新しいシリコンホースなど用意して無い。(マテ)










前に装着した時の余りがあるので交換、なのでまたイエローです。^^
65290E87-173B-4F12-8AB7-A45EE3325A43.jpeg
先ず1本目のホースを取り外し、同じ長さに交換するシリコンホースを切り出す。









運転席側交換、未交換の助手席側と比べると色目の違いが分かりますね。
E2E5461B-7C62-4B33-9757-D1286E2CB037.jpeg










続いて助手席交換。
43C26A3C-EAFB-4CB5-8DB2-5E9989411188.jpeg
創意工夫…といえば聞こえは良いけどその場その場で考えながら装着したモノ。

なんか面倒くさい取り付け方したんだな。(自分でやったんだぞ)










本来ホースなぞ通らない場所に通し…
FCD7A523-A2D3-472D-9292-765A7BEE227C.jpeg










ワイパーアームにタイラップで固定するのも、アームを一度外さないと固定出来ないし。
DFE62882-7BE9-43AF-BDF9-14F00F9E40D1.jpeg
コレするだけで、ボルトの角度やアームのバネの都合とかで、ボンネット開けたり閉めたり、アームを上に動かしたり戻したり。








そんな面倒のお陰あって、ウオッシャーホースが綺麗なイエローになりました。
8B4A191D-499F-4806-8243-7F77B7DED7BB.jpeg
新しい内は黒いクルマなんでイエローが映えます。

でもまた直ぐ色褪せるんだろうな。

次換える時はブルーとかにするかな、何色でも色褪せするんですけどねー。











ウオッシャーホース交換している間放置していたのでエンブレムが乾いたと思います。
8ECA090F-01A2-4246-883F-B8E4C827A532.jpeg










養生テープで スッゲェ適当なマスキングをして (マテ)
D7F7FDC4-0ABE-4795-8D1F-A5A5810AB8EF.jpeg









養生テープの輪っかを当てがうと…(マテマテマテマテ)
D8449040-72F3-44A3-9EE8-90B3DE58ED3C.jpeg









そのまま塗装。 (まてーい)
D639557D-7BE6-4B4A-B368-BD5000206DBA.jpeg










一気にかなり吹き付けました。
B173A7D4-D84C-4373-A4A5-CF2DD2117063.jpeg
塗料でタブタブです。










このままでは垂れるので、リアハッチを上げてエンブレムを水平にして乾燥。
7C59A177-64DA-493B-923F-4F37BA38C144.jpeg
下処理無しなので結局一部メッキが隠れず。(何してんだよー)

タッチペンで補修しました。











言っておきますが、このクルマが黒くて古くて汚いから(汚いは余計)出来る作業ですからねー。

真似しないでくださいねー。(誰がするか、こんな事)

Posted at 2020/05/20 14:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「火災報知、夜中の誤作動とかマジ勘弁。
多分雨の漏電だろうけど、誤作動機器の特定出来ず。
一旦解散だけど、また鳴ったら嫌だな。
((+_+))」
何シテル?   10/05 00:39
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation