• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2020年08月03日 イイね!

チートデー …の巻 令和2年8月3日

チートデー …の巻 令和2年8月3日

体調改善にまず1歩。

喉の痛みがほぼ消えたので喉と熱に効く風邪薬の服用を中止しました。

やはり症状別風邪薬は良く効くのかな。

ワタシは総合風邪薬より症状別風邪薬を使用しています。








サプリメントは普段から飲んでいますんで、これは止めませんがw
A5EAF519-5C70-4463-9739-5663A3938D9B.jpeg
病み上がりだし、まだ忙しい日が続きますんで BCAA にも プロテイン にも グルタミン を混ぜます。

BCAA も プロテイン も筋トレサプリですが、筋トレ休んでいる日も飲みます。

3〜4日なら筋トレ休んでも飲み続けるべきサプリなんです。











1日3回まで飲めるグルタミンは朝食のオートミールにも混ぜました。
80DF5413-D8E2-44F5-A299-EB3CBC9D59C2.jpeg
休みの日なんでちゃんとした朝食摂ろうかと。







この日の朝食、オートミールおじや、目玉焼き、100%トマトジュース(塩分無添加)、野菜ジュース。
A61D6745-D020-4676-A299-BC253F1F0FFE.jpeg
見えない所にオメガ3えごま油とすりごまも入れてあります。^^

これだけ食べても448kcal、ちょっとした菓子パンひとつよりヘルシーですよ。

オートミールおじやを食べるおやじw(笑う所、笑う所!)











今日は体力回復させる貴重な休み。

お出かけもしません。

ワルサ(クルマ弄り)もしません。(ホンマか?)

筋トレも休み。

忙しくなって以来筋トレの内容が薄い上、体調不良になって3日サボっている、この日で4日目。

まだちゃんと着いていない筋肉はあっと言う間にペッタンコ、バンザイするとアバラが浮いてしまいます。
(´Д` )

体調戻ったらまた筋トレに勤しもう。











…なんて言ってたのに











いつもの 夢の町 へ!(なんでやねん)
8A142E72-8A39-4D7A-8E4D-EE5FBBC4B9F9.jpeg
だってしょうがないじゃん。

山頂で急に要るものが出来たんだもん…と言い訳す。(マテ)








まずはお昼、体力戻そうとガッツリ食うと決めていましたので この日はチートデーとします。

カロリーオーバーになるのは仕方ない。

選んだのはお肉がガッツリ食べれる ペッパーランチ。
8AF429F9-90D3-4B96-A061-C5E58942911A.jpeg
貰った商品を見て…ありゃ?肉がちーとしかなぁ。(※ちーと:少し、ほんの少し の意)

ちーとデーか?(違うわ)

よくよく見たら、見本の写真はグレードひとつ上のヤツだったわ。(ちゃんと見ないから)

そのせいでほぼご飯ではら太らす。(※腹が太る:腹いっぱいになる の意)











その後、買い物ついでに山頂でいるものも買って、この日お得デーと言ってたシュークリームも。
5F24D3F6-F27E-4D5B-B6CC-A3270A8B8A73.jpeg
普段から美味いけどたまに食うとまた格別に美味いね。

カロリーオーバー前提と言っても計算しない訳には行かない。

シュークリームひとつ289kcalなり。










晩ご飯に今度こそガッツリ肉食うぞ!とハンガー牛ステーキ。
B3440797-2AD1-484E-9D13-2F7B7FCB11BC.jpeg
牛肉は飲み物とマジで思いますw

肉だけで416kcal、食事全体では692kcalでした。







この日チートデーと決めているからせっかくなのでアイスまで食す。
066E140F-2609-4C20-9F12-D3C81E698694.jpeg
これで216kcal、大満足ですわ。

この日、摂取カロリーは2513kcal、539kcalのオーバーとなりました。

明日からまた仕事と食事管理と筋トレも頑張ろう! \\\٩( 'ω' )و ////











チートデーを満喫したから筋トレもサボりましたが、目標消費カロリーだけは達しようと。

踏み台昇降運動26分とストレッチ17分、その他日常生活の消費カロリー足して305kcal。

目標消費カロリードンピシャに。

膝痛になってからストレッチは控えていたんだよね。

これから少しづつ再開しよっと。











ネット見てたら100円商品を800円で売ってた。
94908374-1C4E-4055-8BE8-2CAE09B84B2B.png
通報したろうと思ったら送料込み。

ギリ通報しないと判断しました。

それでも知らずにネットでこれ買ったら損だよねぇって思ったり。
Posted at 2020/08/04 05:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2020年08月03日 イイね!

クスリ抜き …の巻 令和2年8月3日

クスリ抜き …の巻 令和2年8月3日ホント、久々の体調不良でしたが喉の痛みと動き回る日中に微熱が出る以外には問題もなく、体力も保ちました。


やっと休みですがどうやら病院には行かずに済みそう。


…っていうか、最近はあんまり気軽に病院に行けないのよね、行く事で余計な物を拾いそうで。


目が覚めて身体の様子を観察すると、鼻から頭に風が抜けるような、頭の中に空気が入っているような。


体調不良ではありませんが、普通でもありません。


肩もパンパンに張っててなんとなくだけど身体の中のエネルギーがあんまり無さそうです。
image_2020080304163997a.jpg
 









自己流ドーピングで風邪症状が進むのを抑えたり、体力を保ったりしましたが
44D6554C-42F6-4159-A106-36A9AA20B38C.jpeg
そろそろクスリを抜かないと、ホントの体調が分からない。

とりあえず、ノドと熱に効く風邪薬からやめてみよう。










先日の昼寝は太陽の日差しが凄まじいので木陰に避難。
1051395D-D30C-4D78-91D6-527A4BFAA93D.jpeg
毎夏使っているソーラーモジュール扇風機を用意しなくてはw

山頂駐車場で唯一の木陰、GETするのは時の運ですw

でもここは凄い斜めな場所だからクルマも斜めになって、後部座席で寝るにはコツが要ります。

眠る時に取り敢えず 『無』 になる事かなw。(それはコツなのか?)

木陰にいると上からなんか変な虫とか樹液とかがクルマの屋根に降るから、実は木陰はそう良い場所とも言えないんだけど。

変な虫も飛来してくるし…











取り敢えずは安眠妨害する害虫(主に蚊)対策。

木陰だと飛来してくるので必須です。
6783F4AD-BDF3-4BA4-950A-A682D7F88924.jpeg
緊張ムシコナーズ的なの探して見つけたのはそのライバル会社の風魔キラー。

どちらも害虫退治には絶大な威力の大手です。

200回使えたら4シーズン使える?

その前に薬剤の効果が切れそうですがw。










ワタシは拘りで昼寝時にエンジン掛けません。

燃費の良くないクルマなんでガソリンが勿体無いのと、排気音が昼寝するには煩いのよね。

昼寝する時はサンシェードで遮光、遮熱をして窓、ドア、ハッチを開け放つ。











そして今回からはこの風魔キラーを採用。
5D3B4B6A-99CB-4AE3-AB76-90D666AC1E46.jpeg
車内にワンプッシュ。

すると霧状の薬剤が広がる…

フロントガラスに当てたらダメな奴だな、気をつけよう。

お陰で?寝てる間は害虫に睡眠を邪魔されずに済みました。

睡眠っちゅーても10分ですけどね。

でも10分っていう所が大事。

欲張ってこれ以上寝ると身体がガッツリ休息モードに陥るので、立ち上がりが辛くなるのよ。

なので仕事を多く残している時は寝るのは10分と決めています。











よっぽどヒマな時は3時間以上寝ていたりしますがw










今回体調不良になって、やはり流行りのアレを疑ったよ。

なので行動履歴の二週間前くらいを調べると…
26AA1C19-B648-4226-A979-002155BD2EFB.jpeg
そういや外注で来てた人で迷惑な人いたわーって。

この人、ゲホゲホいってるのにマスクもしていなかった。

そういう人に限ってマスクしていないってどゆことよね。

何かあったら多分コイツが原因だわー! ってすぐ言うたるわ。
Posted at 2020/08/03 05:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2020年08月01日 イイね!

ドーピング …の巻 令和2年8月1日

ドーピング …の巻 令和2年8月1日2年ぶり?3年?


風邪をひいてしまったようです。


喉の痛みが取れず、日中一時的に発熱もあったり。


こんな時期に風邪ひくと心配事だらけで更に病みそう。
_:(´ཀ`」 ∠):













毎週土曜日のお昼はカレーライスと決まっている。
3BC70A7D-887B-4076-8303-DFC8D8C23501.jpeg
このタイミングでカレーは助かるね。

カレーは風邪に良いとワタシ流の自論があったりしますし。(根拠は?)










それでも早めに治さないとヤバいので、帰りしな買い物。
9BC2A6A0-05C7-466D-BA35-4E2651ECD62F.jpeg
ゼロカロリーの怪物の生命力を飲む。








その他、明日からに備えて色々揃えたり。
2A451232-1A81-4AAA-B651-0D2F96F73EAD.jpeg










ホントは風邪薬欲しかったんですが、8時をすぎて帰ると薬局がもう閉まっている。
3248A3DE-9A87-4856-A188-1362C0634DFA.jpeg
コロナ禍になってからというもの、閉店が早くて困ります。

仕方なし、気は心! です。








最近特に嫁さんの晩ご飯に 力が入ってる。
2CC0073C-3491-4480-A5E3-0632551448A0.jpeg
この日もみた事ない料理。

いつもワタシが帰ってから作ってくれるのでとってもありがたい。
( ´ ▽ ` )



食って食いまくるのもワタシ流風邪を治す自論のひとつですし。











そして新しい BCAA が届いていた。
47571F41-8526-4A7E-8108-AB1E10A98E0A.jpeg
今回より強力な 4:1:1 。

ロイシンが今までの倍になっています。

2:1:1 のBCAAがまだ少し残っているので始めるのは後少し先に。











今回も前回同様に お試しプロテイン を3種類頂きました。
48B4D174-0877-4746-B486-680F9AAA0DAE.jpeg
お試しがあると色々試せるので良いですねー。









とりあえず今は、風邪を治すのが先決。
F510DDD6-59AC-41E0-84D7-7CDA5CBE6B15.jpeg
筋トレはしばらく中止して、ドーピングに勤しむ。

明日のドリンク作り、普段だと筋トレ前に飲んでいる BCAA を会社に持って行ってチビチビ飲みます。

免疫力アップが期待できる グルタミン と バテ防止になる マルトデキストリン もプラス。











朝食用ヨーグルトにもグルタミン。
4638B2AF-79FC-4D2B-B151-1C9AE2A121B3.jpeg
グルタミンはノンフレーバーなのでヨーグルトに混ぜても味には変化無し。

グルタミンはプロテインにも入れますので1日3杯。

摂取可能の最大量です。











明日朝用のクスリも準備しておく。
674B488C-A55F-4D54-B7DD-F860C3B50A34.jpeg
…って言ったら大袈裟ですが、整腸剤とビタミン剤と風邪薬、そして膝のサプリ。

風邪薬は帰りに買えなかったので、家にあった消費期限2年過ぎているヤツを(マテ)。

実はこういうの、あまり気にしていません。(しろよな)
Posted at 2020/08/02 03:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2020年08月01日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 と 生存報告 …の巻 令和2年8月1日

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 と 生存報告 …の巻 令和2年8月1日Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:何も使っとらんし。
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あるような、無いような、無いような、あるような。…多分無い!

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。











またしても当てる気がないのに応募していたりします。

…と、いうのも最近忙しすぎてネタも気力もなくてブログ更新も出来ていない…

要は生存報告ですなw







最近起きた事といえば…





早朝クルマで出ようとした時、耳元に虫がブーーーン!って来たのね。

その時はウォ!って思っただけだったんだけど、多分のその虫がそのまま背中に入り込んでた。

走り出して暫くすると背中がモゾモゾする…なんか居る?

気のせいかなぁ〜?って一度は放置したけど、モゾモゾ場所が移動してるし、こりゃ確実に何か虫が居るわ。
( ̄▽ ̄;)







気持ち悪いので、コンビニ駐車場で羽織ってたシャツを脱いで背中を手で払ったのね。

その瞬間、  “ブワッ!“ っと広がる豊潤な香り。









カメムシだったわー! _:(´ཀ`」 ∠):








それからが匂いで大変なの。

山頂に着いたら仕方ないので肌着を脱いで、ユニフォーム一枚。

冷凍室に入ったら冷気が刺すように寒いのなんの。

肌着1枚でも大事なんだなー。

着ていた肌着が加圧シャツだったから良かったかも。

普通のTシャツだったら背中に直に入られていたかもしれんかったわー。







昼休憩が梅雨明けして灼熱地獄w

なので木陰を探す。
22EC510C-5BBF-4626-83CC-D515169A7E8C.jpeg
でもこのような場所は蚊とかの虫が飛来するので虫除けを買った。

ネタも無いのでネタにしようと思ったのもあって。

また使ってませんのでその内に。^^










夕方、サザエ焼いていたら熱っぽくて喉が少し痛い、ヤバイかな。
7C16DC20-23F3-4227-8926-D4357777E884.jpeg
熱っぽいのは屋台のガスのせいかもしれんけど。

こんな時期、いろんな意味で病気なんてしていられない。

グルタミンを1日2杯に増量していたのをさらにもう1杯追加、そして葛根湯も飲んでおきました。

コレらは病気予防に期待します。








山頂で時々、見た目カッコイイの数種類が時々来ます。
EDE75202-2853-4FCA-80E5-28BB65FEADFD.jpeg
ただ、コレらに共通して言えるのはちょっとデカイのよね。

もうチョットコンパクトなカッコイイの出ないかな〜って思ったり。

実家の入り口が狭いのよ。^^;


Posted at 2020/08/01 05:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | タイアップ企画用

プロフィール

「そ訟準備で疲れた」
何シテル?   10/03 22:36
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345678
910111213 14 15
1617 18 192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation