• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

初 2りんかん …の巻 2022年8月23日

初 2りんかん …の巻 2022年8月23日人(従業員)が居ないって悲惨。


やる事多過ぎて疲れまする。


なので休みの日の過ごし方は重要なのですわ。










とは言ってもやる事って知れてるんですけどね。w
S__81149955.jpg
さて、今日は何処へ流そうか。


快適なのは田舎道なんだけど...









高松市街地を通って、2りんかんへ。
S__81149958.jpg
初2りんかんです。^^


ここへ来るのに市街地通ったけど、おべんつに煽られるし...いや、煽られるまではいってないけど、明らかに意識して詰めてきてスゲェ速度で追い越していくんだよね。


で、信号待ちの2輪特権で追い抜くと、また詰められるし。


きっと邪魔くさいんだろうけど、普通車と同じ速度出せるから法的に邪魔にならない様に走ってるんだけどねぇ。


みなさん、2輪に優しくしてください。w









で、2りんかんに入って色々見て回る。


ヘルメットの在庫種類すっげぇ多くて目移りしてしまう。


でもちょっと良いなぁって思ったのは高いんだよね。


そんな中でもある程度安くていいのもあったりするんで、ネットでメットを一生懸命探して買うのは無駄使いだなぁって思い知ったのですよ。


よし、夏を乗り切ったらご褒美にヘルメット買おう!
(また無駄使いを)
Posted at 2022/08/23 21:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2022年08月17日 イイね!

バイク磨き …の巻 2022年8月17日

バイク磨き …の巻 2022年8月17日怒涛の7日間のお盆期間でした。


誰よりも早く出勤して誰よりも遅く帰り、ある時は怒られ、ある時は恫喝され、ある時はバカにされ、ある事無い事言われ、気を使って、褒められもせず、同じ失敗を繰り返し、心折れそうになる。


それでも何とか持ちこたえました。


終わった訳じゃないからまだ頑張らないといけんけど。(ち~ん)










やっとの休みだけど天気が悪いのでバイクに乗れない。(´Д⊂ヽ
S__81043460.jpg









7日間動かしていないのでエンジン掛けてみたら1発始動。


ええやん・・・











雨は落ちてきていないので、暖気しながらバイク磨き。
S__81043462.jpg
洗車できる環境が無いんで、例の艶出しシリコンで磨く。


ボディーは楽々。















あとは細かい所をコシコシと。
S__81043463.jpg











樹脂部品が多いので艶出しの効果てきめん。^ ^
S__81043464.jpg










磨いていたら同マンションの 鈴木反夫(仮名)さんがバイクで帰ってきて会釈。


反夫さんのバイクもピンクナンバー。


ピンクの会でも作ろうか?(名前がアヤシイw)












ホイール磨き、むき出しだから簡単かと思ったら、大型ディスクとスポークデザインの細かさで手こずったり。
S__81043465.jpg











最後にタイヤも磨いて終了。
S__81043466.jpg
マフラーは磨いても焼けるだけなんで、遮熱板だけ。


その後、ディスクにシリコン着いたみたいだったんで駐車場内走ってみてブレーキテスト。


パーツクリーナーで磨けば良いだけの話だけどね。
Posted at 2022/08/17 13:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z125PRO | クルマ
2022年08月09日 イイね!

気合と根性 …の巻 2022年8月9日

気合と根性 …の巻 2022年8月9日使えそうなのは何でも使いたいと思います。(マテ)







今日も書き溜めます。


明日からお盆で忙しくて新しい記事のアップなんて無理と思うので。










クルマが汚いのは知っていた。


泥汚れで、クモの巣まみれで、虫がいっぱい張り付いてて、鳥のフンをくらってる。


洗車半額火曜日だったけど、疲れからか眠いしヤル気が起きなくて。






ところがどっこい!(なんね)











夕方になったら少しヤル気が起きた。
S__80936969.jpg
っていうかヒマになったっていうのもあるけど。(マテ)











洗車にGO!










その前にクモの巣があった場所にシリコンスプレー。
S__80936967.jpg
クモはシリコン吹いた所には巣を作れないらしいので。

洗車後に吹くとムラになるのでやる前が良いと思いますね。










そしてガススタの洗車機へ。


洗車待ちの間、粗方ひどい所は備え付けので洗っておく。
S__80936966.jpg
洗車機ブラシって適当なんでスポイラーの陰とか全然ダメですもんね。


それに予め濡らしておくと張り付いた虫も取れやすくなりますし。










いつも通り、洗車機終わったらホイール磨き。
S__80936965.jpg
ブレーキダストが洗車機では取れないんでね。











そして今日の重大任務といえば・・・











新しいタイヤをツヤツヤにする事。
S__80936964.jpg
シリコンスプレー(艶出し用)で吹いて、タオルで拭き上げテカテカに。


見栄が良くなると思ったのですが


やり終える頃にはもう日が落ちて真っ暗で模様とか見えませんでした。(ち~ん)


まあ、一度やっておけば相当な間黒いしええかと。










ポストに入っていました。
S__80928770.jpg
一応、推しの人です。


活動内容改めて見たら色々やっているのねって思ったり。


こういうのってメンタル強くないとやれんでしょうね。


この冊子に ”うみまち商店街” が載っていて丁度この日TVでも紹介してた。


店長の気合と根性...っていうか、モノは考え方次第なんだって思わされたり。


明日からの自分に役立てられるかな。(なかなかそうは)
Posted at 2022/08/13 05:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2022年08月09日 イイね!

急遽タイヤ交換 …の巻 2022年8月9日

急遽タイヤ交換 …の巻 2022年8月9日夕べは午前様だったけど、それれでも全ては終わらず、


次の日は休みだったけど朝の内、何とかやっつけて終わらせる。


眠いけど目が冴える...良くない状態。


でもまあ、休みなんでどうにでもなろうと。(まーね)











3日前だったか、タイヤの予想以上の消耗に慌てて次を買ったんだけど
S__80928796.jpg
ヒキャク便に着時間を聞いておいて待ち構える。










予定通りにやって来た。
S__80928795.jpg
タイヤ4本、直ぐ持ち出すんで3階自宅に持って来られてもまた持って降りなきゃいけない。


なので待ち構えたのは1階で受け取る為。









”何処に置きますか?” って言うんでクルマの前にお願いす。
S__80928794.jpg
実に丁寧。


2口あるんで1つは自分で運んだ。











フェデラルファイナリスト595EVO。
S__80928792.jpg










接地面に直ぐ消えるであろうロゴ。
S__80928798.jpg
憎い演出だわ。









側面にもファイヤパターン。
S__80928791.jpg
日本製には無さそうなデザインがそそります。









堪能してる場合じゃない。
S__80928789.jpg
車内にポイポイ詰め込んで・・・












ジアロスポルトさんへ。
S__80928799.jpg
予定を空けてもらっていました。


ジアロに着くとピット前で ”パーの手” で止められて、その後


手のひらを上にして ”グーパー、グーパー”(ゆっくりこい)


ピットに入る直前、強めの ”パー” で停止。


なんと入れない! 以前は入れたのに?


ジアロさんが ”私が入れます” とパルサーに乗り込んで、駐車場を大回りした後斜め入庫。


バネがヘタって来てるようでした。








作業開始。
S__80928790.jpg
いつ見ても作業効率が良く勉強になります。(なっているのか?)










リフトアップしたんでワタシは下部の観察。
S__80928788.jpg
特に何も分からず。(ド素人)











タイヤの交換作業。(シューーー…パン!)
S__80928786.jpg











ワタシはラベル剥ぎ。(意味無しお手伝い)
S__80928787.jpg











今まで使ってたタイヤ。
S__80928785.jpg
使い切りました。










バランス。(ウゥゥゥゥーーーン・・・ギューン)
S__80928784.jpg











タイヤ交換終了!^ ^
S__80928783.jpg
これでまた1年ちょっと安心して乗れます。


ファイナリスト595EVO、どんなタイヤか楽しみですね。

Posted at 2022/08/11 03:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年08月09日 イイね!

ポンコツでタフ …の巻 2022年8月8日

ポンコツでタフ …の巻 2022年8月8日クルマの事ではありませんw。


ワタシ自身がポンコツで困っています。


まぁー自分で信じられん程のポンコツ具合。


頭が悪い・・・っていうか脳に障害あるんじゃないか?って思う程。


ポンコツが祟って23時間活動していましたよ。


ちょっと思ったのね。


他の人は疲れた疲れたって言うけど、ワタシも疲れちゃいるけどそこまでじゃない気がする。


タフなんだなぁって。(あほか)


でもこんな事続けていたら精神的に持たないわ...って思ったり。
_(:3」∠)_
Posted at 2022/08/10 04:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事絡み | 日記

プロフィール

「空気圧センサー付きエアーバルブ取り付けようとしたら付かない。
何で〜?って見たらネジ溝が無い。
そりゃー付けれんわなw」
何シテル?   07/26 12:45
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 345 6
78 910111213
141516 17181920
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation