今回の地震、大変大きな被害が出ており、ニュースを見る度に胸が締め付けられます。昨日大阪で揺れを感じ、大きくゆったりとした横揺れ、そして時間がとにかく長かった事もあって、反射的に「あっ、どっか遠くでデカいのがきたな…」と思いましたが、まさかここまで酷いとは…特に津波による被害が天文学的に大きいようで、24時間たった今も被害の全容が把握できていないようです。さらには原発の問題もあり、関東地方は本日夕方より深刻な電力不足に陥る恐れが。スマートグリッドにより、すでに中部電力は関東地方への電力供給を始めているようです。阪神大震災を兵庫でリアルに体験している身としては、もう本当に心痛むばかりです。かと言って今のタイミングで現地へ赴きボランティアをするのも、インフラが壊滅し自身の生活もままならないまま(支援物資をボランティアが虫食むなんてことは許されません)の今の状態では、ただ単に迷惑にしかなりません。そこで。自分が今できること。原発がやられ電力消費が厳しいなら、それを抑えよう。本当に僅かながらのことしかできませんが、今自分が考える精一杯の事です。ご家族の方、大切な住まい、そして愛車、かけがえのない大切なものを失われた被災者の方々の心境は察するに余りあります。少しでも多く命が助かる事、そして復興される事を願って止みません。謹んでお見舞い申し上げます。