• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

コペンリフレッシュとポルシェ (ボクスター ケイマン) 素とS

先日 やっと素のボクスターとケイマンの試乗が出来ました。

最初に「S」しか試乗車がないので比べようがありません。
まず、最初の発売した ボクスターS

モニターしながらの、撮影 クニちゃん、ヤスさん、くすのきさんとの想い出があります。

ケイマンS

ケイマンSは、1人が多かったが高速で何か踏んで下回りを確認で停まった事もあった。

これも想い出が、、。
これはいい音してました  旧ケイマンR 



一般道は最高でしたが、高速の走りが気になりました。
リアのサスがストローク多く 前輪よりピョンピョン跳ねて不安定な気がしました。


さて、

今回 やっと試乗出来ました 「素」 のボクスターとケイマン


以前 Sの比較としてボクスターSがスポーツしてると感じてました。
それは、インチとタイヤが違うのでボクスターSがケイマンSよりいいと思いました。

しかし、今回「素」のボクスターとケイマン比べましたが ボクスターがスポーツ走行が出来そうな
感じがしました。

皆さんは、どう感じてますか? ボクスターとケイマン
私はダイレクトに路面をとらえるボクスターが好きな感じな挙動です。



さて、今回 「素」のボクスターとケイマンを試乗出来ましたので感想
「S」と比べたら明らかに違いが出るのか?気にしながら試乗しました。

フル加速
充分満足出来る加速をします、そして電子制御サスではありませんが前輪が浮くような感じも
しない。

危険回避 急な車線変更
左右に思いっきりハンドル切りましたが、安定している、旧型のようにふら付かない。

コーナーリング
Sと比べれば、傾きは感じますが自然な横Gで安定して曲がります。
Sでなくても十分だと感じました。

「素」のボクスターとケイマン 両方乗り結論
やはりボクスターの乗り味が好きでした。
う~ん ケイマンがスポーティーだと昔は感じたのに今回はボクスターがヤンチャ

ケイマンがジェントルな感じがしました。

私が、買おうと思ったならですが、、、、。 素のボクスターだと思いました。

セカンドカーなら、黄色が見慣れたのか欲しいと思った。

だけです。(爆)





最後に、昨日からセカンドカーのコペンが入院しました。
今回は「飛び石です。」(^。^)y-.。o○

場所は下記になります。

1.バンパー再塗装
2.左右フェンダー再塗装
3.ボンネット再塗装
4.左右ドアミラー再塗装
5.ガラス (交換品 エンジェルグラス)
6.エンブレム(フロント)

追加で下記もやります。
1.左右ドアの再塗装(エクボ修理)
2.フェンダーのエクボ修理
3.リモコンキー新品
4.左右シートカバー装着(ユアブランド製品)
5.エンブレム交換(リア2種類)

コペンは、かなりピカピカになるように、レクサスが入庫する塗装屋さんに依頼しました。
軽でも、コペンの塗装は元々高級塗装です。
出来上がりが楽しみです。(*^_^*)

バブル時代の軽に今になって興味が出てきました。
今なら、墓まで修理しながら大事に乗れそうな軽 未使用下記 Kカーが欲しい。(核爆)

A.マツダのAZ-1
B.スズキのカプチーノ
C.ホンダのビート
D.ダイハツ コペン

上記 Kカーは魅力的ですね~ 愛車にしてた方は羨ましい。
AZ-1 カプチーノは最高に、楽しいでしょうね~ 
(一般道では調度良い走りで大満足で楽しいです。)

A~Dでは、コペンは乗りやすい車です。
座席の高さ、もう少し低いといいのだが、少し高い。
ただし、最低地上高が11センチと低いので、車止めにタイヤ当たる前に、前後バンパーが
車止めに当たります。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


10日位は戻って来ないので、今はボンダの代車乗ってます。(苦笑)

妻が、不満タラタラですが、我が家は同じ車が停まらない家と有名かも。。。。。。(核爆)

BMW4GC






ブログ一覧 | コペンリフレッシュ | クルマ
Posted at 2013/09/26 16:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🍽️グルメモ-970-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 17:22
御近所さんには車関係の仕事と思われてるかも!?ですね(笑)
コメントへの返答
2013年9月27日 20:42
そうですね!昔から良く言われます。

あとは、、、、。(^。^)y-.。o○
2013年9月26日 18:23
こんにちは♪

コペン、ピカピカになりそうですね!そうとう、お気に入りのご様子・・・奥様に安全快適に乗って頂くための整備ですよね~!?(笑)
カプチーノやビートの頃は、このジャンルで競い合っていましたよね。今の時代の軽でスポーツって何だろう。思い付かないです(^_^;)
ボクスター、ケイマンのラインは、素のモデルを雰囲気で乗るのが良いのかな~と私も考えてました(^^)
コメントへの返答
2013年9月27日 20:51
こんにちは♪

コペンちゃんは、美人になります。
奥さんに気に入ってもらうため頑張ってますが、奥様はあまり興味しめしません。
妻 「今で、十二分に新車と知人に聞かれる。」
満足してるそうです。(笑)

バブル時期が今なら価値分かったかも。。
日本が生み出した軽自動車凄いですね!!

ボクスター買えたら欲しいけど、高速あまり乗らない地域ですので軽のスポーツは調度良いです。(*^_^*)
2013年9月26日 18:47
私は先代ボクスターの素の方しか試乗したことがないので、しかも新型のSとの比較はとても興味があります。色々な方の感想を聞いていて、ポルシェならではの固さが気になっていましたが、そういう面では、ちょびさんがお気に入りなのとは逆のケイマン、しかも素の方でいいかなぁと思いました。でも、どっちにせよ2シータ-なので、これ一台となると厳しいときがありますね。
ちょうど最後に4GCの写真を挙げられてますが、リアは狭いとは言えやはり4シータ-で、3シリーズよりもさらにスポーティな車の4ドア版てことになりますから、なかなか実用的にも魅力的です。これに、近頃噂の新型直6ターボを搭載したM4GCなんて出たら、一気に911と戦えそうですね。うーん、欲しい。。。
コメントへの返答
2013年9月27日 20:58
ポルシェのハンドリングは楽しいです。
世界に入ると抜けられません。

ただし、ロータスに乗ると世界がまた変わりますが。。。。(*^_^*)

1台はきつい、もう1台軽でも必要ですね♪

4のGCは、これから流行りそうですね。
私も楽しみの車です。

まずは、12月428が楽しみです。
2013年9月26日 22:17
こんばんは

さすがに私みたいな歳になるとケイマンやボクスターって言っても、その差がなかなか理解しがたいですが、棺桶に入る前には一度乗ってみたいクルマですね(笑)

それにしてもちょびさんの試乗レポが戻ってきて良かったです♪
私みたいな乗りたくても人脈も人徳も無い者にはちょびさんのレポ、楽しみですよ。
コメントへの返答
2013年9月27日 21:03
こんばんは

そうですか~人脈たくさん居るはずです。
私の場合、本当に欲しくなると買いたくなるので
妻はいつもヒヤヒヤしてます。(爆)


試乗レポ私も再開出来て嬉しいです。(笑)
いつもいい加減なレポにお付き合い有難うございます。

次回はベンツです。(^。^)y-.。o○
2013年9月26日 22:23
ケイマンよりもボクスターの方がイイ感じですか。
わたしはケイマンには乗ったことがないのですが、今年の春にボクスターに試乗し、いまだにカッチリした車体の感じは憶えています。
それに付随したような走行感覚も。
欲しいクルマの1つですが、いかんせんポルシェマジックでしたっけ?オプション価格が・・・

4シリーズ、これも欲しいクルマの1つです
予算的にかえませんが。
コメントへの返答
2013年9月27日 21:05
そうです。カッチリ 剛性感がとてもいい感じです。

本当にP様はオプション聞くまで買えそうな価格
でも、2人乗りだから高いな~。
でも、見積すると更に驚きます。
お高いですよね~)^o^(
2013年9月27日 0:00
こんばんは!
Kカーの2シーター系って、男としてそそられるものがありますよね!値崩れもあまりしませんし(^_-)しかも、オープンに出来る特典なんか付いてたら超ラッキー(≧∇≦)余裕あれば、セカンドカーにMTで欲しいっす^_^欲を言えばやはり、ボクスターが欲しいですが(笑)ちょびさんの今の車環境、とても羨ましい環境です!奥様の車も楽しめる車ですし、なんといっても洗車いっぱい出来ますしね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年9月27日 21:11
こんばんは!
Kカーは、けーすけさんの地域だと高速が発達してるからどうでしょ?
でも、一般道も楽しい道たくさん有るからいいかもですね~)^o^(

デザイン無視してAZ-1試乗したい。
デザイン考えたら新車でカプチーノかコペン
欲しいです。(^。^)y-.。o○

奥様もコペンちゃん♪と喜んで乗ってます。
アクセル殆ど踏まない、カーブも傾かないから楽だと言ってます。

私は走りが楽しいし、調度良いストレス解消と疲れがいいです。

洗車は1番疲れず出来ます♪
(井戸水洗車)
2013年9月27日 9:40
911もボクスターも先代をちょい乗り試乗したことしかないけど、気持ち良かった(^^;)

あっ!!みぞやんのボクスターにもポートアイランドで乗せてもらったけど、パンダが居たのでよく分からなかった(汗爆)

コペンはレストア並だね(^^;)
自分なら間違いなくインチアップとホイール交換はするかな(素爆)

コメントへの返答
2013年9月28日 0:07
P様も好きなのね~BMWオンリーかと思った。
(素爆)

コペンは、今の状態でもサスがゴツゴツなので
嫁から少し穏やかにして欲しいと「ボソッ」と言われたような。。。

現在は、そのままです。(^u^)
2013年9月27日 10:17
この際試乗マスターとして本職に
しちゃいましょう!(笑)

ポルシェは試乗した事がないの
ですが、BMWより更にスポーツ
色が濃い気が致します。

4erGP,ホントにデビューするん
ですかね?勢いあるBMWの攻勢は
物凄いです。
コメントへの返答
2013年9月28日 0:11
マジですか。。
そんな事したら正直過ぎると誰も乗せてくれないかも。。。。(苦笑)

P様も是非ですよ~ 是非試乗しましょう。

車は乗らないと分かりませんよ~(^u^)
愛車はとてもいいから、興味ないかもしれませんね~❤

最近ドイツ車の車種増えてますね~
覚えられるかな~(^◇^)
2013年9月28日 0:09
こんばんは。

コペン、更に綺麗になるのですか(^^)
これは絶対短命で終わらせたら勿体無いですね。

PC行かれたのですか?
ちょびさん、どちらに行かれても活発的ですねー。羨ましいです。
僕はあれ以来PCに行けてません(>_<)
もう一度、乗ってみたいですねー。

4erGC、やはり気になります(^^)
お幾らするのか、、、。
誰か購入しませんかね。。。
コメントへの返答
2013年9月28日 0:15
こんばんは、

コペンちゃんに夢中でいろいろです。
でも、先日距離乗ったら疲れた。(素爆)

P様とAudi、ワーゲンが並んでて1人の営業マンに相手してもらいました。
P様の排気音もいいよね~♪

4のGCは、5尻より少し安いぐらいじゃない?
Kuniちゃんは次 SLKじゃなかったの?
(セカンドカー)

ヤスさんに買ってもらいましょう。
2013年10月4日 8:46
こんにちは。
またまた、コペンが出家されましたね・・・・・・(汗)
エステに行って、さらに綺麗になって戻られるんでしょう。
コメントへの返答
2013年10月6日 20:33
こんにちは。
そうなのです。エステです。

人間より綺麗になり戻って来ます。(^-^)
火曜日が楽しみです。

プロフィール

「BMW G30いよいよ4万キロに入りました。 http://cvw.jp/b/875163/48390545/
何シテル?   04/26 10:02
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

とりあえず、流用で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 13:31:46
Pzero Pzero PZ4 275/30R20 97V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 06:14:46
健やかで笑顔あふれる1年になりますように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:01:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation