• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

ジャガーFタイプR試乗

先週が3連休のように楽しんだちょびです。
のんびりしてます。(#^.^#)

さて、主題の件 今回モニター試乗した車

F-TYPE R COUPÉ
究極のスポーツカー。それがF-TYPE R。680Nmのトルクを生成する驚異的なジャガー 5.0リッター V8 550PS スーパーチャージドエンジンを搭載し、妥協のないパフォーマンスを徹底的に追求。0-100km/h わずか4.2秒の加速性、クラス最高のパワーとトルク、そして理想的なパワーウェイトレシオとトルクウェイトレシオを実現。 F-TYPE R。その極めて強靭なボディシェルがそのパフォーマンスを究極のレベルにまで引き上げています。
¥12,860,000
上記の性能車です。(*^_^*)



私の好みを書いた前回のブログを基本に、FタイプR感想です。
アイドリング音 結構大きなアイドリング音ですので近所に気を使います。(@_@;)
スタートボタン押して直ぐの音は、Audi RS5と同じ演出、エンジン音(ごぉ~ん♪)
(義父から近所迷惑なエンジン音だな~(汗))個人的には嫌いではありません。

乗り心地 
コンフォート ネコ足を感じます。ロングドライブ的な乗り味でデート♡車です。

ダイナミック 角が取れたゴツゴツ感を感じる、運転者以外は固い乗り味 しかし、
この車にはベストです。
安心して踏めます。通常走行もダイナミックが良い。

エンジン音
通常走行でも、隣の車にも聞こえる低音、マフラーボタン押すと若干大きな音に変わる。
個人的には、カレラS位 確実に変わってもいいかな~♪

マフラー音
アクセル踏みこんでギア変更される頃「パン♪」 マフラー壊れたような音が聴こえる。
最初 壊れているのかと思った。(素爆)

加速
アクセル踏み込むと、一瞬だけ重さを感じるがその後、凄い加速でスタートします。
2,000回転過ぎたぐらいからパワー漲る。
時速30キロ~100キロまで背中押さえつけられる加速、飛行機の飛び立つ加速
(^v^)

コーナーリングとハンドリング
ハンドルの重さは少し重め、車両は大きくロールする?動きがあるが、直ぐにロールは止まる。
ロール無しだと、後輪が姿勢変化で滑り、オーバーステアになりそうだ!ロールすることで人間に
アクセル踏むな!!と、教えてる感じがする。(#^.^#)
タイヤが古くなると怖いと思った。



曲がる時ボディサイズが気になる。

ブレーキ
車重がある車のようにABSは、直ぐには作動しない。
ブレーキ踏んだ初期は、制動少ない。しかし踏めば踏むほど効くようだ。
不思議とガッチリ感が薄い。

急な危険回避
一瞬重さを感じる。車線変更で、AudiのRS5のようだ。
切る時に少し重く戻す時は普通になる。(@_@;)

ハンドル切る最初だけ、少し反応遅く感じたがロール少なめで安定している。
ただ、一瞬大きくロールする?と思ったらロールが止まる。
ポルシェのように、もっと早く自然にロール抑えて欲しい。

燃費はアイドリングストップOFFだと、どんどん燃費悪くなる。
5,000CCですから仕方がない。
普通に走ると、リッター8は表示している。

バックカメラ
綺麗な液晶 そして、バックカメラモニターが大きくて見やすい。(日本製)
ただし、センサー音は聴こえるが、何処にぶつかりそうかは表示していない。

ナビ
使いにくいです。使い方読めばいいのか?操作メニューが使いにくい(^.^)/~~~

視界
クーペですから仕方がありませんが後ろのピラーで、車線変更、合流で斜め後が見えない。
デザイン重視ですから仕方がありませんね(●^o^●)
駐車はバックカメラを活用!高速でリアスポイラーが立ち上がるとルーム
ミラーからの視界は、かなり狭くなります。(スポイラー降りてる視界の3/5)

全体的な感想
車全体の大きさが分かりづらい。14系アリストを最初運転した時のように直ぐに飛ばせない。
小さく見えるが車に慣れる時間が必要
内装は、凄く豪華で、文句言う箇所が無いに等しい。シートも素晴らしくいい。
見た目、座り心地、サポート全て満足です。
ジャガーブランドで1番豪華な内装と感じた。
エンジン始動すると、センターのエアコン吹き出し口が下から上がってくるのは笑いました。
電子部品は、国産が多く信頼性も高そうです。(^v^)

スポーツカーと比較
凄い馬力の車ですから、シングルクラッチのR8(V10)比較

加速は、R8 車重が軽いのであっと言う間にスピードメーターは凄い場所を指してる。

Fタイプの馬力は、550馬力だがジェントルな加速をしました。
R8は、タイヤが冷えてる時は1~2速まで、その場でホィルスピンしていた。 
XK-RとFタイプで、比べる。車体と重量を気にしない小さく感じたのはXK-R



加速は似た感じだが、Fタイプが速く感じた。
個人的にジャガーで1番スポーツしているのはXK-R
Fタイプ激しく乗りこなす人は運転上手だと思います。例えば007とか。。。(笑)

とても、目立ついい車でしたが僕には高すぎます。(#^.^#)


次回 V6 3,000CCのオープンの感想をブログに残したいと思います。

M4やRC-Fも。。。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2014/11/01 10:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

大変ご無沙汰しております。
FFD4649さん

肋間神経痛が手強くて何も出来ないです
SELFSERVICEさん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

Happy Day
nogizakaさん

入⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年11月1日 12:29
相変わらず凄いラインナップですね^^;

どうやって試乗させてもらうのですか?
試乗マニアの宿命で、顔を覚えられてしまって
上手く申し込むのが
最大の難関だったりします(笑)
コメントへの返答
2014年11月2日 11:23
こんにちは♪

お互いたくさん試乗してるから買い替え増えそうですね(^.^)/~~~

顔覚えてもらってますよ~
「この人は、気にいれば、好きなら買う。」そんな感じです。
くまさんも沢山乗り換えてるから、同じじゃないですか?

ただ、国産車とワーゲンは、家まで来るので寄りません。(-。-)y-゜゜゜
2014年11月1日 12:36
こんにちは^_^
異次元のスペックとお値段のお車ですね!
でも、いつもの如くちょびさんの分かりやすい試乗記でFタイプの良さが伝わりました(^ ^)
こう見ると、過去を含め、素晴らしいクーペの数々を試乗してきてるのにビックリなのと、近い将来クーペ買いそうだなぁと(笑)
M4の感想、楽しみにしてます(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年11月2日 11:30
こんにちは♪
希望した車種ではありませんが、乗る?って言われれば乗りますよ~(笑)
だって5,000CCは、買えません。(爆)

試乗記、分かりやすかったですか~?
やはりリアルな友達だから気持ちが伝わりますよね(*^_^*)
Fタイプの内装は、アストンと似てますので車内だけ見れば納得すると思います。

たくさん試乗して来ました。
ある意味、絶対所有出来ない車も試乗したので、幸せです。

けーすけさんも、腰治れば是非奥様と、試乗に出かけてください。
タイミング合えば、一緒に行きましょう。
クーペ欲しいです。(^v^)
2014年11月1日 13:59
ジャガー、カッコイイですね!

昔はラグジュアリー感を前面に出していた
イメージのジャガーですが、ここ最近は
スポーツ・マインドも顕著に見られますね。

次回はボーイングの試乗記お願いします!(爆)
コメントへの返答
2014年11月2日 11:41
ジャガーのFタイプ アストンのような内装でした。
とても、高級感ありました。
内装は、アストン、マセラッティには敵いませんね~(^v^)

昔のジャガー確かにそうです、シートも疲れやすく腰が開いて小さい。
好きではありませんでした。
最近お金あるようで、XF以降 良い車が増えてます。

走りも面白くなってますよ~(*^_^*)

ボーイングスーパージャンボと比べると、シートも大きくなり座り心地も身体を包み、広くなりました。
そしてエンジンもトルクフラットで離陸加速でも寝てられます。
好きなのは、窓硝子の日差しカットが素晴らしい。スモークに4段階出来る。
身体の痛さも暗さで減りグッド!!
車にも是非欲しいです。

真面目に答えたけど良かった?(素爆)
2014年11月1日 14:15
こんにちは(^.^)

ジャガー・・・ とても魅力的な車だと思います。

どことなくアストンにも似たフォルムにも憧れを
抱く私です(笑)

信頼性から見ると英国車とドイツ車は雲泥の差を
感じるのも事実ですが、英国車には他が真似の出来
ない内装のクオリティーがありますよね。

ジャガーも乗ってみたい1台ですがドイツ車に
乗ってしまうと中々… 無理です(>_<)
コメントへの返答
2014年11月2日 11:50
こんにちは♪

インドのジャガー お金もあり良い車が増えて来ました。
言われるように、アストンに似てますね~XFからデザイナー変わったので昔からのジャガーファンは減ってるそうです。

内装も、アストンと似てます。(#^.^#)

まだまだ、点検サービス定額プランは無くて、高そうです。

現在満足してる、ドイツ車ファンが動くか?注目したいですね!

壊れるイメージとネコ足 これからの評判で人気左右されそうですね(●^o^●)
2014年11月4日 16:34
こんにちは。

ジャガーFタイプ、次に狙っている?数多くの候補(新型NSX・ボクスターS・SLK55AMG・ここからは妄想911・アストン他)のうちの一台で、中でもFタイプのSとRは興味を持っておりましたので、とても参考になりました。(笑)
本当はFタイプのカブに魅力を感じていたのですが、あまりに収納スペースがなく(小さなボストンすら無理)断念していました。

勿論、アウディのS8や年末に出る(年始)?ベンツのS500プラグインハイブリッドにも興味津々です。
コメントへの返答
2014年11月4日 22:59
こんにちは♪

ジャガーFタイプ ジェントルとスポーツでした。
Michael_01さんは、マセラッティーが似合いますよ(*^_^*)
候補の車も憧れます、候補の中では911です。
それも、素の911個人用で乗りたい。

Audi A8 W12が良かったので、S8は間違いないと思います。
S500は分かりませんが、企業としてはプラグインハイブリットはECOなのでイメージアップでいいですね~(#^.^#)

しかし、いろんな車メーカーが頑張るだけあり欲しい車が増えますよね~
また、いろいろ相談させてください。
2014年11月4日 16:48
ジャガーは九州のDだよね?!
いよいよそっちでも活動開始かな(^^;)

ってか、
どう頑張ってもあちこち試乗には行けないかな(滝汗)

次回は是非ともMRJの試乗を(^^)/
コメントへの返答
2014年11月4日 23:01
ですです。(*^_^*)
こっちは、活動したくても試乗車捜すだけで。。。

お江戸で乗ります。(素爆)

次回 MRJ???
飛行機ですか?あれは搭乗出来る路線航路は
どこでしょうね?
やはり国産が安心(^.^)/~~~

プロフィール

「BMW G30いよいよ4万キロに入りました。 http://cvw.jp/b/875163/48390545/
何シテル?   04/26 10:02
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

とりあえず、流用で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 13:31:46
Pzero Pzero PZ4 275/30R20 97V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 06:14:46
健やかで笑顔あふれる1年になりますように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:01:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation