• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月15日

ホンダS660 対 コペンの走行安定性

ホンダS660 対 コペンの走行安定性 みん友の皆さまこんばんは(^・^)

最近気象状況は、かなり不安定で困ります。  いやですね~((+_+))

さて、S660を試乗して来ました。
山坂道は関東で言えば、大垂水峠のような場所で走ってみました。

第一回 6速 MTの試乗です。
  第二回は、CVTです。

この車に乗る事で、MTを操る楽しさが復活すると思います。(^-^)v

(走行安定性 個人的評価)


新型コペン(MT) 対 S660       
S660です。 新型コペンは、乗用車感覚な車ですが、S660は路面からのダイレクト感ないのに
グイグイ下りコーナーをかなりのスピードで、ロール少なめで楽しく走れる。

旧型コペン(AT) 対 S660       
S660です。ダイレクト感は旧型コペンですが、S660は、疲れない乗り心地で、峠をいい速度で曲がれる。
ただ、S660のコーナーリングは曲がり過ぎて違和感がある。
旧型コペンは、滑る直前やアンダー出る直前が分かる。  
S660は、キツイコーナーをゲームのように、安心してハンドル切る事だけで曲がり愉しい。

新型コペン(MT) 対 旧型コペン   
旧型コペンです。 乗用車のような新型コペンですから、これから出るスポーツオプション装着
すれば剛性が高いので旧型より良くなるのでは?
しかし、ノーマル同士であれば個人的には、ダイレクトなハンドリングとパワーは、旧型コペンが
とても楽しい。ただ長距離は旧型は疲れる。((+_+))



さてさて、S660単体の個人評価


走行性能
・一般道で突き上げ感がなく、不快な乗り味でもない。

・登り、下りコーナーを、いい速度で駆け抜けても前輪が押し出されるようなアンダーステアー
 は、無くグイグイ曲がる。 (少し違和感があるぐらい曲がる)

・MTでも、加速は悪い、速度が出てから踏んでも遅い。

・急な危険回避は、下りコーナー曲がる性能とは違い、少しロールするが前輪が滑る事はない。


乗り心地
・助手席は、シートが良くてロールが少なく、身体の揺れが少ない。
ストレスもなく、安心感がある。
路面の突き上げもないので、助手席から嫌がられない。
シートのサポートもいいので、むしろ寝てるかも。。。

・運転席も、ストレスなく楽しく走れる。下からの突き上げもないのに安定してる。
 素のケイマンを、普通に乗ってるような乗り味です。

一言で言えば、ケイマンの子供のような車 
(ケイマンオーナー様、S660は、それだけ期待をいい方向に裏切られました。すいません。)

積載性
シート後ろか、オープンする屋根入れに、ビジネスバックなら、ギリギリ入る。
二泊三日用は、確実に無理です。

助手席に人を乗せなければ、買い物や通勤のみなら、そこそこOK


不満
・荷物が乗らない。

・斜め後ろが、見えないので車線変更が、危険

・ドアミラー畳むのが、手動

・オープンは、電動じゃないので面倒

・価格が高い。

満足している点
・助手席も、運転席も快適に乗れて、ロールも少ない。

・下りコーナーを攻め込んでも、前輪が滑りアンダーがなかなか出ない。

・かなり、下に座れるので安定感がある。

・MTのシフトがスコスコ入る。

・自動車学校時代の5速MTの時の感覚と同じ速度で、ギヤチェンジが出来る。
 2速 3速に入れた時 速度とギアと合わない事はない。エンブレにならない。(素爆)

・アクセル踏まなくても、クラッチだけで渋滞走れるので楽

・コーナーリング  曲がる方向のタイヤに、ブレーキが介入し車の向きが変わるので、曲がり
やすくなってる。


総評

この車は、MTがお勧めだと思います。 

試乗してみると分かりますが凄くシフトチェンジがしやすいです。


2速はダブルコーンシンクロ 3速は、カーボンシンクロ & ショートストロークで、とても楽しく
映画の主人公になったように、意味もなくチェンジしたくなり、走行が楽しくとても笑顔になる。
とても、いいMTで自分が上手いと錯覚する。(^_^;)

STIに乗った時は、気を抜くとエンストや速度とギアが合わない時もありました。
この、シフトはとても楽しいです。
燃費も良くて、車重が軽いMT 速く走る事より自己満足を好む走りの方には、愉しい車だと思いました。


BMWオーナーが思うのだから、相当だと思いますが、コーナーで自分が思う以上に曲がる。 
少し電子制御強すぎな感じもしましたが、オンザレール感覚はとても楽しめると思います。
リアルGT6でも、してるようです。(爆)

加速は、新型コペンとS660の加速は、体感的には、ほぼ同じです。
旧型コペン ATと比べると、スタートの加速は、同じでも、4,000回転からの加速は両方遅い。
体感的に新型の2台は刺激少ない。 
4発ターボの旧型はパワーも体感もいい。

パワー欲しいなら、海外向けのS1000を待つか?(噂のS1000)


第二回のCVTは、次回報告します



S660 200万なら欲しい。

300万円は、高いよ~ 納期は年内難しいそうです。(;一_一)

私が、この車を買う事はない。
トランク無し、値段が300万 この金額出すなら他の車を買うと思う。
ただ、家族が反対せず軽のスペースが空いてれば、買うかもしれません。

皆さんは、軽でトランク無い車にいくらお金を出せますか?買えるけどなかなか買えない2人乗り
です。((+_+))


嫁は、愛車旧型コペンがデザイン含めて、1番だそうです。
新型の2台は、走行中のダイレクト感が少ないので、普通の軽で十分と申してます。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2015/04/15 23:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW最終日は☔️なので、家で大人し ...
なうなさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

☆タイプR全国オフ会準備!☆
turumonさん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年4月15日 23:55
こんばんは^_^
流石ちょびさん!話題の車の試乗、早いですね!
実は私も興味あってネットで地元のディーラーの試乗車を検索したらどこも1台も無い(笑)
荷物が乗らない、高い、オープンが手動。
これに目をつぶれる価格なら欲しいですね!
でも、後ろからの眺めは軽とは思えないデザインです(≧∇≦)エクステリアは新型コペンより好きかもしれません(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年4月16日 0:06
イチコメです。こんばんは(^.^)

灰の街に試乗車があるのに、そちらは無いの?
不思議です。
結構良かったと思いますよ~是非試乗してください。
ネット見てると、少しずつ増えてます。
こちらも、突然 増えてました。(・・;)

正直 今のところデザインはS660で間違いない。
頑張ったデザインだと思います。

しかし、荷物が乗らないのはキツイ
本当の一人ぼっち車です。

高速に必ず乗るような地域は怖いと思いますが、楽しい通勤車、休日の早朝ドライブは最高の車だと思いますよ(⌒‐⌒)

明日には、試乗車増えてるかもしれませんのでネット確認して、乗ってくださいよ~是非
>^_^<
2015年4月16日 1:44
いいなー、試乗してきたんですね。インプレ一所懸命読みました。だいたいイメージがつかめました。ありがとうございます!
私は近所のディーラーでMTの展示車を触ってきただけだったんですが、シートもステアリングもシフト感覚もとても良かったです。ドアを閉めた時の剛性感にも驚きました。だから展示車の段階では100点なんですが、たぶん、パワーには不満を覚えると思いましたが、やはりそのようですね。ディーラーで話した他のお客さんが、やはり大きなエンジン待ち、と言ってました。出ると良いですね!
コーナリングの電子制御は、ポルシェで言うところの「PTV」と同じですが、やはり随分効くようですね。でも結局は、そういうのが無くてもMRならではのナチュラルな曲がり方が、やはり自然のようですね。
荷物、ホントに載せるところがないですね。まさかフロントの幌入れまで使うとは思いつきませんでしたが(笑。
コメントへの返答
2015年4月16日 7:09
こんばんは、ホンダのシャシー担当の話では頭が入らないと言ってましたので電子制御で曲げてるのかもしれません。
マチックは、最高に楽しかったです。

細かなアクセル操作がしやすいのか?エンストは皆無でした。
クラッチとアクセル位置やペダルの重さが私に丁度良かったようです。(⌒‐⌒)

ドアは重かったです。
最近のKは重いですね~コペンが軽いのかも。。。

幌入れは狙ってました。
パソコン入れる若手サラリーマンは、入らないかもしれませんが、我々のような年代は、いろいろ入れなくても部下に任せてれば小さいバックですから入ります。(爆)

S660 カートのような快適車であり、素のケイマンの子供のような車でした。
200万円なら考えたい、通勤車にしたい。
気もします。(^.^)

GTSオーナーは、試乗する気持ちになるか分かりませんが乗ってみてくださいね(^0_0^)
2015年4月16日 2:18
ちょびさんがいつこのブログを書くかと心待ちにしてました笑
確かにデザインや質感は旧コペとは比べ様ないほどいい車だと思います。
まだSは乗ってないのでコメントは控えますが、やっぱり高すぎる…
コメントへの返答
2015年4月16日 7:21
おはようございます。
私が感想書くのを待ってました~?ホントですか?
ありがたいコメントです。(⌒‐⌒)

でも、どうでした?試乗感想
お互いコペンオーナーです。
この書いた、気持ちと感覚が理解出来ました?
コペンオーナーに伝わらないと誰にも伝わらないかも(爆)

是非試乗もしてくださいね!!

S660は、走り関してとてもいいスポーツ感を楽しめる車となってます。
ただし、この車に慣れると本当のスポーツ走行は出来ない?
車が嫌い、楽しい?そんな方々が、車を好きになる!!そんなきっかけになれる車となると思います。

2015年4月16日 7:59
おはようございます(^^)

新型ですね、デザインも悪く無いですし
走りも良さそうですが価格が…(汗)

軽自動車の価格とは思えないです。

乗ってみたい気持ちはありますがサブカー
でも無理です(苦笑)
コメントへの返答
2015年4月16日 23:30
お早うございます。
高すぎますよね~(・・;)

荷物も入れられない。
本当のお散歩カーです。

この車を買う人は、荷物持たない人かもしれませんね(゜゜;)\(--;)
2015年4月16日 8:25
おはようございます!

S660ってもう試乗車があるんですか!さすがですね。
実は駐車場を確保できたら、買い出し専用車として買おうかと思ってたんです。夢に終わりましたけど。ただ、荷物載らないんですね。。聞いといて良かったです(笑)

この小ささでS2000を凌ぐ剛性感という前評判ですが、一度は体験してみたいところです。
コメントへの返答
2015年4月16日 23:35
お早うございます。
セカンドカー計画だったのですね、これはお散歩カーです。

ほぼ荷物は乗りませんので助手席の方が居なければオーケーだと、思います。
剛性の噂聴きました。
感じませんでしたよ(爆)

そうなんですかね~(・・;)
試乗してみてくださいね、M5で言ったらお店が驚くかも(⌒‐⌒)
2015年4月16日 11:40
ちょびさん、こんにちは♪

確かに200ならいいですけど、
300だと他に逝きますね(^^;;
ストレス無く乗るならS1000待ちかな♪

PS.
自分の頃の教習車は…
3速コラムシフトでした(汗爆

コメントへの返答
2015年4月16日 23:45
こんにちは、教習所の車がコラム?
(・・;) マジですか?僕の頃は4速のマツダ ルーチェでした。(^.^)
コラムは自信が無いです。
乗った事はありますが、運転に集中出来ない。

S660は、贅沢な車です。
値段高くてK車です。 荷物が乗らない お散歩専用車だと思います。(^0_0^)

S1000は、楽しそうです。
出ますかね~(・・;)どうでしょう??

見守りたいと思います。
2015年4月16日 16:00
それにしても食欲旺盛だね(^^)/

誰かが誘ってくれなきゃ、
絶対足は運ばないかも(汗爆)

軽に300諭吉オーバーって、
何処にお金掛けてるんだろう?(^^;)

この種の車は、
トランクなんて想定外だと思うけど!?

PS.
↑自動車学校時代の変速機、
全く記憶に無いけど(滝汗)
コメントへの返答
2015年4月17日 12:36
そうか~toshiさんは、軽自動車似合わないね~
(^.^)
小さいから、身体が入らないかもよ(・・;)

300万円もする軽自動車乗る人は、ある意味凄いですね(⌒‐⌒)
トランクないなんて、ありえないと思うのですが、そんなに魅力があるとは、今は思えません。

トランクなくても、いいから欲しい人の判断と魅力を聞いてみたいと思います。

toshiさんも、自動車学校時代はコラム4速ですか。。。(^^ゞ



2015年4月16日 23:19
こんばんは!
コペンオーナーのちょびさんらしいインプレッションですね!
自分の場合、積載性等にはあまり目が行かないもので・・・^^;
シフトの感触については同感です。
非常に扱いやすくできていますよね。

しかしよく曲がる車ですよね。
これに続いて、楽しめる車を出し続けれくれると良いのですがね~。
コメントへの返答
2015年4月17日 12:44
こんばんは、コペンオーナーのコメントとしてバッチリでしたか?
有り難うございます。m(__)m

荷物は載らなくていいのですか?
ほぼ全くですよ! う~ん。

車の魅力は難しいです。

ハンドリング、良かったですね!
グイグイ下りでも曲がります。
ただ、四輪全部が滑り出すのは少し怖いです。

ホンダはミニバンから抜けて、スポーツカーを造って欲しいです。(⌒‐⌒)


プロフィール

「BMW G30いよいよ4万キロに入りました。 http://cvw.jp/b/875163/48390545/
何シテル?   04/26 10:02
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

とりあえず、流用で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 13:31:46
Pzero Pzero PZ4 275/30R20 97V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 06:14:46
健やかで笑顔あふれる1年になりますように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:01:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation