• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

まじかよ~タイヤにネジが刺さってる。(ToT)/~~~

まじかよ~タイヤにネジが刺さってる。(ToT)/~~~今日は昨日から天気予報と睨めっこしたお陰で?
朝から晴れました。"^_^"

洗車場で常連さんと仲良く車談義して「じゃお先に」(^_-)-☆

洗車場から出てDVD再生しながら走行してると昔聴こえた音が聞こえる。
「バタ、バタ、バタ。。。。。。」
スピードとともに、音の間隔は早くなる。(@_@;)   「マジカよ~釘かネジかな~!」

左だと予想して路肩に停車 除きこむとフロント助手席に勝手に刺さってる。(滝汗)

今日は、テニス・ドライブ中止じゃー(@_@;)

ネジ見て一言
「おいおい、勝手に乗車してんじゃね~よ(ーー;)」

手で抜こうとしても抜けない。

仕方がないから自宅でドライバーセットでクリクリ動かしながらなんとか抜けました。

抜いた判断は、タイヤの溝までで奥の部分まで入ってない、止まってるかもしれない。
そんな判断です。

「空気漏れの音はしないな~!  殺すぞこらー! と言ってもネジはシカトです。(笑)」
 ムカツク写真の貧乏ネジがヒッチハイクです。(ーー;)

状況はネジが、写真の半分まで入ってました。

「タイヤが新しいからトレッド部分でギリギリのセイフかな?(:_;)」
なんて自己判断では駆け抜けられないのでタイヤ館かディラーでプロ判断して
もらいます。

なんだかな~(ToT)/~~~ 勝手にささりふざけるな~ の気持ちです。(~_~;)

ムカムカ、、、、、   ムカ               ムカ






ムカムカする、、、、。      では皆さんもみんなが通る場所をお通り下さい。
端や安全地帯はお気をつけてくださいね"^_^"釘、ネジが潜んでますよ!

  「パンクだと奥さんに叱られるかな~(爆)」
Posted at 2011/10/23 10:06:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月22日 イイね!

初の雨走行驚いたな~(@_@;)

今日は、雨が降りそうでしたので早めの買い物に出かけました。
田舎のイオンです。
21時から雨なのでその前に帰れるように14時30分出発しました。

でも、店を出たのは20時30分外は雨(@_@;)

雨早いよ~(ToT)/~~~

昨日雨前ボディー保護したので塗装は雨が弾いてます。(^^♪


そして、ぶつけられるのを避けて屋根無し駐車(*^^)v
F10の前後左右車居ません。



そして事件は帰宅途中に起こりました。

妻が薬局で買い物中 ナビの地点登録編集してました。
エンジンOFF ACCです。いきなり電源ダウンです。え~なんで~(?_?)設定?

再度ACCをON ACは風OFFでACはダウン

登録終わり妻も戻りエンジンスタート"^_^"エアコンOFFにしてたがエンジン始動で
エアコンがONになった。 ん?(^_^.)

E90の時はOFFならエンジンスタートしてもOFFです。

F10は、エンジンONは必ずエアコンONです。 ヽ(^。^)ノ

走り始めて3分 急に窓が曇りだす。いつも内循環だから窓汚れか?(汗)
エアコンの風強くして外気導入に切替!   曇り取れずダメ!(滝汗)
フロントガラスに当てるように噴出し口変更  それでもダメ(怒)

私「なんだこれは、、、、。(汗)」
妻「拭こうか?なんか風温かいよ~(^_^.)」
私「なんだ(怒)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

車の車内全部曇り走行不能です。前が見えません。最後は停車して窓少しあける。

車内コンピュター 外気 16度
エアコン温度を16度に変更  ダメ(?_?)  どうすんだよ!!ムカムカ(ー_ー)!!

とりあえず雨の中 4枚の窓開けて暫く待ってスタート  
妻「だんだん車内が冷たくなって来たよ~。」
私「イライラ、、無言」
私「もしかしたら、ACのスィッチOFFで暖房だったかな?AUTOだからそうかも(?_?) 」
 でも、ACがオフになるかな?さらに最近のエアコンは外気と車内の温度で空調を
コントロールするから困る (苦笑)

とりあえず窓が汚れてるから曇った訳ではなかったかな???

妻「だいたい貴方は、・・・・・・・・・・・・・・」

さて問題です。私が何故怒っていたか?

1.輸入車技術を信じていない。
2.ディラーが新車前点検をしていない。
3.窓が汚い。
4.妻がうるさい。

さて上記で何番でしょう?"^_^"

しかし、設定があるのかもしれませんが、E90の時はACをOFFにしたらエンジン再始動は
必ずOFFでエンジンスタートでした。
F10はOFFにしても、再度エンジンスタートするとONになる。

さらに、E90は内循環で降りても40分超えてエンジン再スタートは外気導入だった。
F10は降りたままの状態を維持 内循環になっている。
今回の事件が高速だと超ビビリです。一般道で交通量少なく良かったです。(^_^.)

しかし、怖かったな~(ToT)/~~~次はACマーク必ずチェックしてマニュアル設定にしておきます。
(^_^.)
皆さんも車が変わりビビッた設定で怖かった事ありますか? (汗)

Posted at 2011/10/22 00:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月18日 イイね!

自信がある運転年齢は?(*^_^*)

自信がある運転年齢は?(*^_^*)だんだん陽が落ちるのが早くなり肌寒い季節に突入してきました。
妻は風邪でボッートして焼けどして痛がってます。(苦笑)
皆さんも風邪には注意を!今日から冷えるそうです。


さて主題の件 最近運転が下手になったと言うより、、、。
確認が減った、特に左折、右折の左右斜め後ろ確認が甘い。
よそ見少しで、車が左に寄る、ブレーキが遅いなどです。
(妻の評価)

これを回避するため走行中にミラーに写る車は頭に入れ覚えるように走ってます。
危ない運転の方は先に行かせる。(笑)

集中してスピード出す時は特に問題ありませんがリラックス走行が特に下手に、、、。

やはり、四捨五入50歳は、30代のようにはキビキビ先を予測して判断するより
50代は無理せず防衛運転が多い。(爆)

今回 5シリーズ買う時もだいぶ迷う時期がありました。

「ボディーが大きいのに狭い所でぶつけないか?運転大丈夫か?」
など考えましたが、今購入しなければ、次回は運転に自信が無い。
このサイズは今後乗れないと思い購入しました。。


「お金があっても乗れなくなる年齢の前に今なら好きな車に乗れる。」


そんな思いで5シリーズを購入しましたが最近都内は中国のように自転車が多い。
狭いのに自転車多くて走行中 超・邪魔 プラス バイクも怖い。

もう5年後は、2シリーズ、1シリーズに乗れる自信があればいいのですが、、、、。

皆さん、もしくは両親 何歳までは大きい車乗れそうだと思います?


最近私は後ろの窓のスモークフィルムと前の透明との違いがピントが、、、、遅れる。
遠くは見えても近くは見えない。
目のオートフォーカスが壊れ気味です。。(*^_^*)

写真の1シリーズまた試乗イベントやるようです。
行けるのは来週かな~(*^_^*)
Posted at 2011/10/18 23:16:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月16日 イイね!

ブレーキパット交換後の洗車

ブレーキパット交換後の洗車今日は、昼から晴れとの情報!
早速洗車場へ、、、10時から晴れの予報でしたので8時出発
既に常連さんが3人来てました。(ハヤッ!)

私 「こんなに早く来ても帰りは路面乾いてないのでは、、」
常連 「ビミョウですね~♪」




500馬力の人 RRエンジンの方 スバリストの方 F10先輩と、
結局11時まで居ました。(^^♪

お互いの車を見せたり、サーキット走行のタイム、高速バトルなど話してましたら
アッと言う間に11時です。
私は、話しながら1人帰れないし、、、待ってる間3度WAX施工してしまいました。(爆)


さて、主題のZZD-SS ブレーキパット 状況ですがまだ、ダスト出てます。(泣)

3シリーズの時は、シガーベーシックでしたので全く汚れませんでした。
ホイルもスポンジに洗剤でOK
手も汚れないし、快適でした。

ただし、ZZD-SSはスポンジで洗うとだんだん指、爪が汚れる。
まだ、全走行距離200キロですから本当の実力かは疑問ですが、、、。
500キロぐらい走ったらもた報告します。(^_^.)
今のままだと、石鹸持って行きホイル掃除終わったら1度手を洗わないと
特にガラスに油膜が付きそう(苦笑)



しかし、今日の洗車は久々の夏日でした。
汗が出て洗車後気持ち良くシャワー浴びました。

洗車用具整理整頓、押入れ車用品整理も完了(^^♪

そして、勢いで、ついででバスルームのカビ取りとカビ防止を施工(*^_^*)
12月まではカビも出ないでしょう。(^_^)v

私 「奥さん風呂場掃除バッチリだよ!」
妻 「次はなんかご飯作ってね!」
私 「では、インスタントラーメンで、、、」
妻 「・・・・・・・・・」

今日は南極大陸観て寝ます。(*^_^*)
Posted at 2011/10/16 17:37:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月15日 イイね!

F30 思ったより早い発表に驚き(*^_^*)

F30 思ったより早い発表に驚き(*^_^*)本日早朝にアップルほどでは有りませんがBMWファン注目の
3シリーズが発表されました。(*^_^*)

いやー驚きました。ビックリです。

1尻が遅れてましたので3尻ももちろん遅れると思いました。
私個人的にはホットしました。

日本は320 335が発売との事です。





今考えれば下取りと買い替え時期としてはバッチリでした。(^_^)v
しかし、写真 F10ではありません。

F30です。 超似てる。(^_^.)

内装、フロント周りは少し予想より悪い。

フロントの顔の輪郭はZ4 見た目は1尻 全体はF10

う~ん 出来れば5尻の小型で発売してれば良かったのにな~(~_~;)

でも、実物はいいかもしれません。
発売楽しみです。(^^♪

Posted at 2011/10/15 13:35:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン BMW G30 ボディーとホイル掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/8371428/note.aspx
何シテル?   11/04 07:39
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 567 8
9 10 1112 1314 15
1617 18192021 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation