• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

M・Performance サイドスカートフィルム

主題の件 装着しました。

全くのノーマルでの装着です。

写真で見るとホィ~ルの小さいのが目立つのですが、、、、、、。

近くで見ると、タイヤの軽で見ると写真より素敵ですよ!



そして個人的な感想は、豪華なステップ取り付けた感じです。

嫁の感想

・ステッカーの黒が目立ち派手な感じにならない。

・ステッカー取り付けてエレガントなイメージが壊れる事もない。

取りあえず、写真見て見てください。

ノーマルの方には参考になるかも、、、ホィール軽での大きさで見ると大きくしたくなります。(^_^.)
(ホィールは大きければ大きいほうが普通にカッコイイ)

ただし、タイヤの軽で見ると、特に問題がないバランスで良いデザインだと思います。(^_-)-☆














そして、外です。

反対車線の車がすれ違う目線から、、、(爆)









歩いてる人が見ると こんな感じ(笑)







ノーマルの方参考に、そして同じボディーカラーの方に参考になればと思い写真ばかりで
すいません。

そして、お土産は傘 折りたたみ傘でワンボタンで開き、ワンボタンで閉じます。

いいじゃん。



サイドステップシール中々いいと思いますがいかがでしょう?

検討されてる方迷ってください。(^_-)-☆

Posted at 2012/06/30 18:52:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月30日 イイね!

愛車戻って来た。 スポーツモードの設定 どうされてますか?

車が戻って来ましたのでまずは設定を確認

ディラー出る時に失敗したか、、、?


(この状態で荷物入れ替えた私)

原因は、バックに予備キー持ち込んだので、預けた鍵合わせて 2個

サービスさんが車を廻して来たら、、、、、。

ディライトが点灯している。 (あれ?誰か触った?)

ディラーの持ち込む時 ディライト OFF  何故だ??

愛車が戻って来たら、ディライト点灯 (あれ!あれ?)

原因は、簡単 自宅から持って来たキーが降りる時の設定を記憶 メモリーしてる事で 

ディライト ONだった。

しかし、面白いですね!今度乗り込んだら ディライトOFF

気まぐれですね~!一度車から降りて買い物 再度乗り込むと今度は設定が変わっていた。

交互にアクセスしてました。  (苦笑)



さて、愛車の元の設定を確認

Bluetooth設定を確認しました。




電話が鳴るのを確認

そして、お次は設定を変更です。

スポーツモードを弄ります。  皆さんはどうされてますか?



現在スポーツモードにすると、エンジン回転数が上がるので厄介(^_^.) 

都下でハンドリング以外 エンジン回転上げる必要は無い。

エンジン回転数上げたければ、ATセレクターレバーを左に倒せばATの電子制御が、

スポーツモードになり、エンジン回転数上がります。

エンジン回転を高く設定したければ左に倒しハンドルでギア アップ ダウンすれば良い。

写真のように1番下を チェック この場所をチェック入れればハンドリングのみスポーツモード

になり、ハンドリングのみクイックに動くそうです。

個人的には、ハンドリングだけスポーツであれば良く、飛ばす時だけATセレクター左に倒せば

いいのです。(#^.^#)



私的には快適です。(^u^) 

記憶を思い起こしても、スポーツモード使わない事が多い。

ノーマルかスポーツ+しか使わない。 これだ、スポーツ固定で走れます。(●^o^●)


BMWお乗りの方は、ここの設定はどうされてますか?































その他(1番上の写真)

私が勝手に車を見に行ったので面白いメモがダッシュボードに置いてました。

「ドライブレコーダーにボイスレコーダー付き 注意!」  (核爆)

ディラーの方に変な気を使わせてしまった。(^_^.)ゴメン。

いつも対応感謝してますよ!! 有難うです。

今後もお世話になります。m(__)m
Posted at 2012/06/30 14:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月30日 イイね!

528M-sp 6気筒から見て4気筒ターボ試乗

528M-sp 6気筒  528M-sp 4気筒ターボを比較しました。

まずは、ファミレスでご飯食べました。(味の民芸だったかな?)



勿論 6気筒側(ヤス@528さん)から見た感想です。

試乗コースは、いつものコースで試乗してきました。

(環八→第三京浜→大黒PA→レインボーブリッジ→首都高→帰宅)

以下、6気筒 買って損して無いと信じてる贔屓目  私の感想です。(爆)


 
4発は2,000rpmあたりで伸びがあります。

結構気持ち良く伸びますねぇ。(この伸びは6発にはない。)

(参考 6気筒 0~100km/h加速 )
・523   7.9秒
・528   6.6秒
・535   6.0秒
・550   5.0秒

さらに、20km/hぐらいのところからベタ踏みすると、結構な加速感があります。
(6発では最初もたつく感じがします。)

4気筒の528は、535のタイムに接近するかもしれませんね! 

0~100km/hは間違いなく、6発より4発の方が速いと思います。
 
ただし、3,000rpmを超えたぐらいからの伸びと気持ち良い加速、エンジン音は6発です。
(特にエンジン音は6発が良い。)

 
ただし、低速トルク好きには4発は気に入るでしょう。


車重も軽いし、環八から第三京浜上がり口  360度コーナーは軽いのでグイグイです。

思っていた以上に良かった。

さらに、燃費が14.4km/l  6発より2~3km/lいいですねぇ~
(Comfortで乗ってました。)

査定 3年後は、6発危うしの予感があります。
 
しいて言えば、エンジン音  4発はやはり6発と比べていただけませんかね~(^u^)
 
あと、グッドイヤーのタイヤですが、ロードノイズと振動がコンチより多い気がします。
(ヤス@528さんのF10が窒素充填だからか??)
 
ベイブリッジやレインボーブリッジからの夜景もすばらしかった。


そして、最後にヤス@528さんの愛車



・カーボン型 トランクスポイラー 76,545円


・サイドスカートフィルム 15,225円

??%引きで装着しました。( ..)φメモメモ
装着した実物は、写真よりかなりいいです。

次は、フロントスポイラーだそうですよ!!  (私の愛車は、もう直ぐ?)



次回は、X1 1.8M-spの感想記載します。

Posted at 2012/06/30 01:43:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月27日 イイね!

M・Performanceパーツ1つ

間に合った。(●^o^●) 下記パーツ装着中です。

東海の親分から下記パーツを装着して来たら?と囁かれ?(謎爆)



みんカラ 幽霊会員「ヤス@528さん」も、東海親分の囁きが聞こえ上記を依頼し、そして

下記もバーゲン価格で装着中






そうです。8日準備で、二人揃って 代車生活中 (^_-)-☆(528 と X1) 





その他にも あるようですが、、、。検討中(笑)











こんな限定車も、発売するとか?無いとか?右ハンドルだな(#^.^#)


さぁー、もう直ぐですね!!  静岡の兄貴(●^o^●)


Posted at 2012/06/27 23:05:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

F20 120M-spちょい乗り

今日は、F11の523M-spの商談にお付き合いしてきました。

ただ、私の目にこの試乗車が目に入りました。



今月は、F20のM-spは目玉ですよね~(#^.^#)

ちょっとF11 523M-spに戻り値引きとエコカー減税でお値引き3桁手前まで行きますか?(謎爆)

さ~どうでしょう?3桁は行かないけど凄いのね~(~o~) 8速 ATと4気筒ターボで

3シリーズとは異なり、カチカチ音も、エンジンノイズも少ない。

(F11 523M-sp アルピン 80台ぐらい在庫有るそうです。)

高級な走りも魅力!! 今後はBMWエンジンはこんな感じかな? かな??




それより、私は取りあえず 120M-sp その辺廻って来ました。(●^o^●)



前回 F20 120sp試乗しました。

比較したいと思います。(120sp  対  120M-sp)

120M-spは街乗りですから全てを比較するのは難しい(^_^.)

結果から書きます。 乗り味はそんなに変わらない、後輪タイヤが太く重く感じる 

ノーマルよりFRらしいかも、、、。

車内に乗り、ハンドル握るとステアリングは太く握りやすい、ここが一番の違いでしょうか?

加速は同じエンジンなので比較しなし(爆)

急な車線変更 ほぼ変わらない。ただし、若干後輪が動きが遅い?ロールは同じでした。

ロールは少ないと思ったが同じぐらいですが、spより浮き上がる感じは少ないかな、、。

直進安定性は、若干ドッシリしてます、spよりは浮く感じは少ない程度

コーナーリング街乗りでは比較不可能 変な例えで言えば M-spは車重が重く感じながら

曲る。(^。^)

街乗りで不快感もなく、乗り心地も良く静かでいい車でした。

ただ、M-spのデザイン以外で、120spとの差は大きな違いがありません。
(ちょい残念)

E90の時は、ノーマルとM-spはハッキリ違いがありましたが、差はありません。

あえて例えるならF11M-spとF10ノーマルの差ですかね~

最近M-spだから、サスはガッチリ硬いは時代遅れでしょうか?少し残念ですが

しっかり路面を離さないのは同じですが、乗り心地の不満は全くないですな~♪





ここ、皆さんどう思います?ぶつけたら、、、、。   バックカメラです。

バンパーの中でど真ん中にカメラがある。    かなりのリスクありますね~(^_^.)



最後に、予想外にいいかと思い試乗したので、もう一つだな~ 

3日位乗り高速や山に行きたい(^_-)-☆

水筒 お土産 私もいただきました。



上記と関係ないけど雨です。(大泣)



明日から頑張ろう、来月一週目を目指して 仕事 生活 頑張ろう。(^_-)-☆
Posted at 2012/06/24 17:56:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) さん。
ゴールド維持は凄すぎてビックリ

私は32年ですが、調べて自分でもビックリしてる。(笑)」
何シテル?   08/07 13:14
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 1516
171819202122 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation