みん友のみなさんこん○○は(^。^)y-.。o○
まず最初に、M235iの比較がありました。
インプWRX-STi M235i CLAー45AMG
下記データ見ると、加速などはコンマ何秒の差です。
値段考えるとインプは優秀ですね。。。

インプのATは、少しリアドライブ的な挙動しますが、MTは前輪駆動的な重心が前にあります。
なんとなく後ろが跳ねてる感じがします。
ラリーのような急な姿勢変化や後輪を一気に滑らせるには、MTの前に重心がある仕様は、
いいのかもしれませんが。。
座席が高いのも個人的には気になります。(*^_^*)
インプは、優秀だが座席と重心が高いので、前後左右に揺れが大きく感じる。
揺れが慣れたら、車の挙動が分かりいいかもしれませんね~!
車の運転は、データで分からない。
乗って比べて、自分が疲れず、怖くない走りをしてくれる車が1番でしょう。)^o^(
この記事を書いた方の評価
1位 インプWRX-STI
2位 M235i(BMWの中で最高のハンドリングと書いてたような。。。)
3位 CLA45 AMGでした。
さて、今回のメインはロータスの試乗です。(助手席はみん友の
ヤスさん。)
まずは、2.8L?エボーラです。
内装は、期待してませんが個性的です。
横から
後ろから

スポーツカーなので、
素のボクスター(PDK)と比べてみました。
(因みに私の体感ですから、人により違うかもしれませんので適当に読んでください。)
価格もいい勝負です。
内装 ポルシェです。必要な装備はありますがシンプルなエボーラ
唯一 勝ってるのは、買い物座席が後ろにあります。
スポーツしてる内装はエボーラでしょうか。。
シート いい勝負ですが、スポーツ走行するならエボーラですが助手席の方考えると
ボクスターでしょうか。
フル加速 データは分かりませんが、体感的にはボクスターです。
やはり、リアが沈む感じがあるボクスターは体感的に早く感じた。
後輪が、スピンする感じとエンジン音は、ボクスターでした。
ブレーキ いい勝負です。 踏んだだけ効きますが庶民が踏むならボクスターが効く
と、感じると思います。
急な危険回避 一気に右車線から左車線に移り、また右に戻ります。
う~ん。(・・;)
左に切り、折り返し右に移る時 素のボクスターは結構揺れます。
エボーラは、最初の左のみ少し揺れたが、その後はほぼ揺れない体感です。
若干ですがエボーラでしょう。ただ、最初の切り始めのインフォが遅い。
オートマ ポルシェのダブルクラッチです。ガツン!と繋がり感は、さすがです。
視界 ボクスターですね~ エボーラはデザインに拘りあるのですが、視界は狭いです。
ボクスターより、かなり車高が低く感じて合流は怖いです。
ハンドルの重さ いい勝負ですが、私のような人間にはボクスターがいい感じでした。
エボーラは、ギア比?最初のみ多く回さないと曲がらない感じがしました。
エンジン音 ベタ踏みでエボーラは、静かに感じました。
エンジンは目立たず静かに感じた?水平対向はエンジン音が大きい。
3.5Lのエボーラを試乗したかったのですが、無かったので体感速度は遅くかんじました。
この車で買い物、嫁を乗せるのは拒否されそうな車だと思いました。
価格と、体感速度なら、エリーゼでもロータスの良さは感じれるな~
期待してるエキシージS (3.5L IS350と同じエンジン?)
タイヤ温度に、注意しないとスピンします。(^ω^)
これに試乗したかった。
6速のMT 馬力は、340馬力でしょうか?しかし車重が800キロ位です。
期待してない内装 エボーラより残念な車内(*^_^*)
フロント
後ろから
斜め後ろ
性能と排気量から、
ボクスターS(PDK)と エキシージS 6速MT
内装 一般的に考えて、ボクスターです。エボーラより、内装は安っぽいです。
軽くするためには余計な物はありません。
ドアミラー手で動かします。エアコンは有りますよ~
シート 普通に考えて、ボクスターです。
乗り込む時たぶん、10秒かかるかも、、、。足が長い人は乗りやすいですが、
腰悪い人は、よっこらしょ!どころでは乗れないかも。。
シートクッションほぼ無し!そして調整は前後のみで、背もたれは動きません。
ハンドルも動かず固定です。 なので、自分の身体で、合わすしかないのです。(苦笑)
シートとステップの間は30センチ位あるかもしれません。
座席は、相当低い位置です。車内では、車幅有るのに狭くギアチェンジで助手席の方の
肘に当たります。運転席と助手席は超接近してて真ん中に座らせてます。
そして、私の身長ではクラッチ踏むのにギリギリかもです。(爆)
フル加速 普通の人が加速するなら、ボクスターでしょう。
エクシージSは、電子制御ある?そんな車です。
アクセルを2速からガツン!と踏むとホィールスピンです。
アクセル踏んでホィールスピンする感覚はR8のようです。
クラッチミート下手な人はシグナルグランプリ負けると思います。
スピード感は、ボクスターですが、たぶんタイヤに熱が入り、上手にギア繋がれば
ボディーの重さを感じないエキシージSだと思います。
車の重さを、エンジンの力で引っ張る感ではなく、無重力で何の抵抗も無い感じで
車が瞬間移動する感覚ですので、普通に感じる加速感ではありません。
助手席の方から聞くと、ボクスターより安心感や加速感は感じないようでした。
ブレーキ エキシージSではないでしょうか?なんせ軽いので最初だけ立ち上がりが緩やか
ですが、直ぐに車が止まります。
箱が紐で後ろに引っ張るような制動です。
急な危険回避 エキシージSです。ほぼロールしません。
運転手ならエキシージですが、助手席はボクスターのようでした。
視界 視界はボクスターですね~
ハンドルの重さ エキシージSは普通に走るには調度良いですが、狭い一方通行の道に入ると
重く感じます。(笑)ハンドルあまり切れないような感じもした。
エンスト MTは、苦手な私です。(笑)昔はコーナー多いと超ギアチェンジしてる私でしたが
今は、エンストが怖い。
エキシージSは、クラッチ上げるだけで全くエンストしません。
BMWで言うと、M3 135同等のようで楽でした。
感想 ロータスの魅力は、軽い車重と挙動です。
私的には、ファーストカーではないので、こんなにレースカーは要らないと思いました。
エボーラは、ロータスが好きな方がセカンドカーで乗る車
エキシージSは、レースに出て楽しむ車と思いました。
私がロータスを買うなら、
エリーゼで充分楽しめると改めて感じました。
もし、買うとしたらATのオープンがそろそろ発売なのでそちらでしょうか?
緊張感とドキドキで笑顔にならない、本物のスーパーカーです。(・・;)
最後は、X6?と思うほど似てる。

X4 いんじゃないでしょうか?カッコ良い内装はどうなのか?
X6が好きな方は、セカンドカーにいかがでしょう。
良さそうな車ですね~
Xタイプも、BMWは増えてますね~(^。^)y-.。o○