• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

お江戸から引っ越して1年

こんばんは!

いよいよ私も都下からこちらに来て1年になりました。
みんカラのお陰で、まだ都会に居るような気持ち、そしていつでも会いに行けるような気持ちで
生活してます。

たまに、飛行機のマイルで都会に行けるので嬉しい。
そして、私の相手をしてくれる都下チームと、みん友さんのお陰だと思ってます。


こちらに来て、生活のルールが、大きく変わりました。(^-^)
1番は、車のローン禁止生活です。
今までは、車にかける金額は月●万 経費的な生活してました。

住んでない家賃収入のマンションは売却し、注文住宅を購入


そして、こちらに来たら目立つ車 F10を降りることになりました。(*_*;

(2年と10ヶ月 14,000キロ リアルなみん友さんが増えた車でした。)


ただし、車は増えました。 1年間で4台です。
年間4台 車を買ったのは初です。
駐車場代がなくなるのはいいですね。。。(都会で2台所有してた頃は高かった。)


1.嫁の通勤車&私のオープンカー(コペン)
  
  昨年7月納車
  
 いろいろリフレッシュして、最近は故障無で少しつまらない。
 みんカラのお陰で、絶好調です。

2.買い物車(ステラ)
  昨年8月納車

 安全に買い物行けるのを考えて、ぶつからない車を選択
 がばっとドアが開くので大きいのを積むには便利です。

3.私の愛車F30納車
  今年5月納車

 都下時代に試乗 17、18インチ あまりいい印象はない。
 しかし、19インチは走りはいい。(^-^) 
(最高燃費 25.7キロ)
 安全装備多数で、F10と価格変わらないかも、、、。
 
 M・パフォーマンス装着完了待ち


4.私のセカンドカーF20納車
  今年5月納車


 文句がない、ベストカーです。
 安全装備多数で総額で結構高かった。 でも、何もしなくてもいい感じの仕上がりです。
 希望のシルバーでもあり、気にいってます。(最高燃費 22.9キロ)


人生初 輸入車2台同時納車

F10を降りた日でもあります。

(純正19インチに戻しF10引き取られる直前)

嫁は、F10に、あまり乗った記憶がないと言っていたが。。。。(謎)











その他 

みんなのアイドル車 キズ付けられてもいい気軽な足 日産 モコちゃん。

(F10の奥に少し見えてます。)
我が家で、私から小言を言われないで、気軽に乗れる車です。 
洗車も超・適当でふき取りタオル拘りなし。
走行中見えるキズは有りませんが、小さな傷多数(^.^)/~~~


最後に、、
嫁の故郷 正直来るのは、友人も居なくどうなるかと不安でした。

みんカラや、みん友さんのお陰でなんとかやってます。

リアルに遊ぶ時間は減りましたが、情報交換が出来て
都下に居た頃と同様 皆さんが身近に居る感じがしてます。

両親の面倒見る、私達夫婦の隠居生活準備期間としての新しい生活

1年は早いですね~(^.^)/~~~ 大好きな車に囲まれて愉快にやってます。

これからも宜しくお願いします。



洗車はいい運動より、身体鍛えてます。(素爆)
Posted at 2014/06/25 00:52:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月23日 イイね!

M3&M4 と、Mパフォーマンス 

こんにちは♪

毎日更新してます。(^。^)y-.。o○
情報調査中で、終わればまた普通に戻ると思います。

主題の件 M3&M4

まずは、M3です。 少しはパーツ使えるのでしょうか?


最近 薄いフロントマスクと、切れ長の目にデレデレ♡
低く、安定してる感が好きです。





M3買う財力が有りませんので、少しでもお洒落に使いたい外装装備です。(苦笑)
もちろん高い金額には手が出ません。(苦笑)


そして、M4です。






今回 目にとまった写真は、M4のMパフォーマンスです。





上から見るとスポイラー立体的です。


サイドは、これです。


後ろはカーボンです。


これは、高そうです。


ハンドルもお洒落です。


ここもご立派に見えます。


技ありでしょう。




おまけ(^。^)y-.。o○  M4 顔細いとディライトもシャープに睨んでる感じです。(*^_^*)
国産車のマンマル なんちゃってイカ・リングもこれなら真似出来ないかな?

たまに、BMWのようなイカ・リングが反対車線から来てBMW?なんてチラッと見てましたが、
この立体的なデザインなら当分は騙されないかも。。)^o^(


細いライトに、違和感から好きに変わりました。(爆)



だんだん、BMWデザイナーに負けて、好きでない顔が好きに
3シリーズも4シリーズもカッコ良くたまりません。。。

昔の3と5は、横幅が違い顔の厚みはそんなに変わりませんでしたので3と5並べると
3が物凄く小さく見えてました。
顔の厚み 全体的にシャープになったお蔭で5シリーズと並べても前ほど小さく見えなく
なったのは嬉しいです。(元 愛車E90 323M-sp)

E60とE90


F10とE90



貫禄が違い過ぎて、F10に乗り換えるキッカケになった。
やすさんの納車写真です。(^。^)y-.。o○

F10とF30では、昔と比べてそんなに貫禄の違いがないかな~(*^^*)

Posted at 2014/06/23 09:25:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月22日 イイね!

日本のスカイライン3.5Lハイブリット 

スカイラインは、昔 憧れてました。

箱スカ GTX 2ドアハード  ケンメリ GTX  4枚  ジャパン 角目 ターボ 4枚HT

その後は、所有した事はありません。(桜井さんのサーフライン良かった。)

さて、最近また宣伝が始まったスカイライン 3.5L ハイブリット試乗しました。

新ラインナップに、メルセデスの2Lターボ エンジンが装着されたようです。
BMWは、ヨーロッパでトヨタにディーゼル供給してるとか聞きました。



さーて、若い営業マンとの試乗です。(^.^)/~~~

乗り込んで、営業に聞く内容はないほど分かりやすい装置 いい感じです。
フットブレーキが有るのが、少し違和感がある。

それは、内装のモニター関連が最先端のような気がしました。(タッチパネル)
未来的?? テスラーを試乗した時のような驚きはないですよ。。。


営業さん、新人だそうです。(^-^)Y

エンジンスタート 静かでいい感じの低いエンジンサウンドが車内に入ります。

スタートすると、静かでモーターで動いてる。

道路に出て踏みこむと、かなり加速します。(^-^)すご~い。
ただし、あんまり後ろが沈みこまない、ゲーム感覚で加速します。

そして、営業に詳しく説明してからの急な車線変更しました。(営業飛ばなかった。)
アクセル踏まずですから、少しエンブレ状態です。

フロントタイヤのグリップは凄いです。がっちりと路面から離れません。
太いタイヤを装着してる感が伝わります。

そして、後ろのタイヤは前輪よりは食いつき感はないのですが、Gで片輪が浮くような感じもない。

なんでしょうね。。。。。安定してるのは分かるのですが、操作してる車の挙動ではないのです。
挙動をコンピュータでシュミレーションしてるような動きをします。(^-^)

これだけの、車重がある車ですから文句言えない、凄く安定性があります。

確か、このスカイライン世界初
ハンドルを操作する部分は、ギアではない?そんな噂で違和感があると噂で読んだ記憶あります。
僕的には有りませんでした。



スカイラインか~ でも、クラウンと並べても負けてない高級車。

家族に安心して道中寝てもらいたい人は、クラウン そこそこ飛ばしても家族からクレーム
言われない、フラットで不安がない 不思議な安定性のインフィニティー スカイライン

BMWと比べると、転がしてる~ 駆け抜けてる~(●^o^●)
そんな体感は有りませんでしたが、素晴らしい電子制御王の車だと思いま 。

お値段は、700万円位~、お金はありません。
でも、お金があれば買いま  。


スカG ギア入れて後輪が下がりフル加速する感じがとても好きだったな~(^.^)/~~~
Posted at 2014/06/22 16:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年06月22日 イイね!

新型コペン(Robe) MT試乗 と、コペンのオープン機能

今日は、雨でしたので試乗も少ないと思いおでかけしました。



少し回そうと思い、上の道を走行
3速で5,000回転、バッテリー充電しながら走ってたが何故か前に進まない事もありました。


今日は、ダイハツにオイル交換&エレメント交換です。(^-^)

そして、タイヤの小石取りとパンクチェック 窒素を補充点検してもらいました。
(洗車毎に窒素圧をチェックすると0.1抜けてます。(素爆))

久々のコペンでした。ガソリンが少なかったので、少し挙動が不安定にも感じ。。。
そして、●●0キロでハンドルに振動がありました。( ..)φメモメモ


さて、新型コペンをオイル交換中に試乗です。



営業 「乗りますか?待ちなしです。」
私 「勿論ですよ~ 乗る 乗る」

営業 「マニュアルですけどね。。。。」
私 「エクシージ 3.5 試乗してから久しぶりだな。。。革靴じゃないし。。乗ります。」

新型 コペン 一言でいえば背が低いムーブです。

乗り込んで見ると、角がある車ですから旧型より広く感じます。
(センターのエアコン吹き出し口 1個  (;O;))
営業より使い方は旧型オーナーであれば迷いません。(^-^)

エンジンはクラッチ踏んで、スタートボタン押す。
マフラー2つあるが、とても静かな3気筒ターボ 5速 MT

クラッチ繋げて、エンスト無 (正直怖い軽のMT) 昔 シャレード デトマソ試乗で5回はエンストした
記憶がトラウマ(*_*;

出発して直ぐに踏み込んでみました。静かで遅い。(苦笑)
MTなのに、燃費重視なのか加速が悪いです。

そして、急な車線変更思いっきりやりました。揺れますが旧型より背が高いからまあまあです。
走行安定性 普通 旧型のようなダイレクト感はありません。

ブレーキ 普通です。勿論旧型より軽く踏めばガツンと効く安全なブレーキです。

視界は、新型断然いいです。

まあ、BMWを所有してる私から見た新型コペンは、普通の軽自動車を少しスポーツカー的にした。
そして、オープンですが剛性あげました。  そんな優等生な車でした。

乗り降りしやすい、トランクも大きい。
ゴツゴツしない、初めてのオープンカー そして定年したファミリーカー引退した
車好きにはピッタリです。

普通車があり、2台目 !!
もしくは子供の手が離れた夫婦にはお洒落だと思いました。

さて、ここからは、気になるオープンカーのメンテナンス部分 洗車で毎回シリコングリス塗る箇所

ここからは、オーナーの方しか興味ない部分です。
でも、ここをメンテしないと走行中ギシギシ音がしますからね(^.^)/~~~


フロントガラス接合部分



フロントガラスの上部 メンテナンス部分


フロントとルーフのつなぎ目


ルーフとフロントガラスの結合部分



ルーフとリアガラスのゴム 接合部分





クオーターガラス(小さくなってます。)


クオーターガラスの後ろのゴム


ドア部分 (ゴム減りました。)


トランク サイド


トランク下 (バンパーから巻き上げられた水が溜まる場所 前に移動してました。)



こうして、見ると旧型とほぼ同じ部品使ってるような気がしますがDの方々は知らないようでした。

最後に見積書ももらいました。(^-^)



最近の軽はお高いので、オープンでこの値段は安い。
ただし、2人乗りとしか考えない人には高いです。(*_*;

Posted at 2014/06/22 15:41:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

F30の純正部品を入れるスペース確保!入るかベット下(^.^)/~~~

雨の土曜日です。(^-^)

朝から嫁のペースに合わせて掃除頑張りました。

嫁「私が掃除してるんだから手伝ってよ~」

私「あなただけのペースで、時間は動いてません」

なんて、言ったら大きなもめごとになるので!!
男の休日は静かに黙って、


「はい!」の安売り王です。(爆)



さて、そろそろ部品が入ったとDより連絡が入りました。

現在塗装に出したようです。

そこで、困った原因があります。(@_@;)
純正品を保管するスペースどうするか?

濡れてもいいから家の敷地の裏にでも置くかな~(;O;)

絶対 嫁から掃除の邪魔!!

クレームが来るので、いろいろ考えてベットの下を開けました。
(BMW粗品が居座ってましたスペース)

ここに入らないと、困るな~(^.^)/~~~


まーささんは倉庫借りてるようですが、僕はそんな予算交渉嫁に出来ません。
皆さんは何処に保管されてるのですか? 不思議です。(●^o^●)




その他

スピーカーの件
F10で使ってました、JBLスピーカー 厚み等合わなくて使えない。
困りましたね~(*_*;  コペンで使うか?

BMW F型同志? まだ2年位しか使ってない。
3年乗らないで買い替えしてるんだから使えるような設計にして欲しいな~
技術は進歩してると言うことですかね。。。

スピーカー F10は内張りプラスチックに装着でした。
F30から鉄板にスピーカー取付になり、純正でもかなりいい音になりました。

嫁「このスピーカーかなりいい音に聴こえるんだけど、、、。」
鉄板に付けたので大きく剛性上がったかもね(^.^)/~~~


昨日のブログ PVレポ 4,000になってました。
コペンは関心ある人多いのかも。。
Posted at 2014/06/21 12:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | F30 | クルマ

プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) さん。
ゴールド維持は凄すぎてビックリ

私は32年ですが、調べて自分でもビックリしてる。(笑)」
何シテル?   08/07 13:14
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 456 7
89 10 11 1213 14
1516 171819 20 21
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation