• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

コペンリフレッシュ計画 継続中でした。

コペンリフレッシュ計画 継続中でした。みん友の皆さん ど~もです。


まだ、やる所があったの?なんて自分でも驚いてます。(嘘●)

そうなんです。

コペンです。

車検も終わり、何にも交換するのがありませんと言われました。

(*_*)

いや~ 交換しようよ~ 古いよこの車。。(素爆)


今回のリフレッシュはこうです。

1.プラグ交換 (普通のイリジウム→超寿命イリジウム)

58,000キロでの交換でしたが、普通のイリジウムは約5万キロ交換だとか。。。
変化期待してませんでしたが、9,000回転までスムーズに回るようになりました。
以前は、6,000回転位から息継ぎしそうなぐらい、「がんばってる!」感がありました。
交換後は、スムーズに回ります。  
正直期待してなかったのですが、意外にも効果がありました。

2.インタークーラーホース抜け修正




少し、抜けてるような感じがありましたので、かなり真面目に抜けないように部品交換しました。
プラグだったのか?この処置が良かったか分かりませんが。。。
嫁「全然坂道でトルクが違う!!アクセル踏まなくてすんだよ~」

でした。


3.コンデンサー新品交換

前回 掃除したらエアコンの効きがかなり違ったので、交換しました。
これで、エアコンは何にもする事がありません。(^.^)/~~~
リフレッシュ計画をしてから、コソコソ交換してたので、
オール新品となりました。(吹き出し口から、白い煙のようなのが出てました。)

4.ブレーキローター研磨
エンジン始動時にブレーキの効きがイマ3でして、朝はアイドリング状態で、
アクセル何度か踏んでから出発してました。
さらに、高速料金所手前でブレーキ踏むとある程度までは効くのですが、MAX10として
床につくようなブレーキでなければ全く問題ないのですが、8ぐらいの力で踏むと
ストップスピード7ぐらいから上がらない。

リフレッシュ計画で、後輪のブレーキは前回新品交換、ブレーキオイルも交換した。

今回は前輪のローターだけやってみました。

結果 吸いつくように効くようになりました。
歪んで、曲がってたのかな~(^_^;)

研磨後は、踏む力によってどんどん、ブレーキパットがローターに吸いつく
かなり、安心して踏めます満足いく結果となりました。

前輪 後輪ブレーキなんにもしなくても、普通車ぐらい効くと言われましたが人間の感覚
は、まだまだ捨てたもんじゃないです。(謎)

上記はリフレッシュ計画前の何もしてなかった数値

数値は大事ですが、感覚はもっと大事かもです。(^.^)/~~~

嫁「急カーブ手前で、ギュ!とブレーキ効くよ!前より安心感がある。」  (汗)


5.キーリモコン追加
1個しかなかったので、開かない、落とす時もあるので追加購入しました。

6.助手席パワーウインドウモーター&スイッチ交換
運転席交換してたので、モーター音の違いが分かりすぎて。。。
少し壊れる予感が出てたので、不安で交換

7.オープントランクのチリ調整
ここは、2回目です。 噂ですがドイツの●ォルクス●ーゲン製とか聞きました。


う~ん。(^_^;)

新型も電動トランクの部品 ほぼ似てたので、そのまま同じ部品ユニットかもです。。。

この調整 一緒に見てましたがスクリューのようなネジとかで微妙に動く調整ネジならいいの
ですが、少しずつズラスのでは無くて、何ヵ所もあるネジを緩めて、位置決めてネジ締めるので
締めてる途中 力でズレたりする。

かなり、根気がいる。
職場で電話が無い場所で作業しないと。。これは、正直大変ですね。。。


8.ボディー磨きコーティング
そろそろ、前回から1年経過したので●ー●●でやってもらいました。

9.その他 いろいろです。


D担当 「ちょびさん、2年で、どれだけ部品等 交換しましたでしょうかね~?
大事に長く乗りましょうね!」

私 「嫁から不便と見捨てられないように、リフレッシュしてるんですよ。」(#^.^#)

嫁 「リフレッシュして預けてるばかりで、乗れないじゃん。」

(苦笑)


次回は、やはりダンパーでしょうかね~    ( ..)φメモメモ

でも、嫁がすぐやると怒るから少し時間おいてやりたいと思います。

コペンは、純正パーツオンリーでリフレッシュ
疲れた車と思われないように延命していきたいと思います。


興味があれば、以前のブログ リフレッシュ計画見てください。



さて、最近 桜島が美しいです。

朝 通勤途中にステラと桜島です。


そして、昼間の桜島


夕方前の桜島


そのうち、山の上は緑に覆われると信じてます。(#^.^#)

喉も目も痛くなくゴロゴロしない。洗車も楽ちん!
そして、周りの環境もきれいです。(*^^)v




最後は、鹿児島の飲み会で〆はラーメンだと言う店に行きました。

正直食べれないぐらい食べた後です。
深夜1時なのに満席です。(^_^;)




あっさりしてて、スルット入りました。
飲んだ後は、なんか良さそうなお味でした。  また行こう。

場所が分からないけど、、、。(爆)




次の話題は、やまなみミーティング  と  F20 ウィンカー LEDにするの予定です。(#^.^#)











Posted at 2015/10/23 22:38:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンリフレッシュ | クルマ
2015年10月04日 イイね!

ミーティングの前は美味しい物食べに行こう。

ミーティングの前は美味しい物食べに行こう。みん友の皆さんこんばんは!!

デブまっしぐらのちょびです。(ぶっー!)

ミーティング前の飲み会は、まなびー!さんと最近恒例になって来ました。

今回は、いろんな方々とお話をしました。



最後は、皆でラグビー観戦(^。^)y-.。o○


(ミーティング前日 24時30分画像)


埼玉、東京23区、佐賀、大分、福島、鹿児島と、たくさんの方々と話が出来ました。

中津の方も、お店の方々とも楽しく話が出来て楽しかったです。

(^。^)y-.。o○  不思議なお店でした。


























まなびー!さん、今回もいい店でした。

来月は、水炊きでしょうか?(^。^)y-.。o○

また、楽しい夜の街に連れていって下さい。

そして、倶楽部メンバーの方も、たまにはどうですか~?




で、この下のブログがミーティング話題です。)^o^(



Posted at 2015/10/04 22:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | グルメ/料理
2015年10月04日 イイね!

ミーティング参加して来ました。

ミーティング参加して来ました。みん友の皆さん、倶楽部の皆さんこんばんは。

今日はミーティングに参加しました。

天気も良くて、最高に景色がいい場所をドライブ出来ました。

まなびー!さん有難うございました。


集合場所には、2番手ぐらいに到着です。


(右端が愛車)
皆さん集合です。

2年目になると、だんだん、皆さんの笑顔と愛車を覚えて来ました。(^。^)y-.。o○



いろんな方々と、たくさん車について話が出来楽しかった。



景色も最高!そして、リラックスしてる方々。

とても、リラックス出来るいい場所ですし、ここに来るにはいい季節です。(*^_^*)




今回 私が感動したのがこの凄い車!! 増車した爽やか男性です。

憎いですが、M5 M6カブオーナーさん似合ってます。

この車増車した情報知ってから、
メールして助手席リクエスト(^。^)y-.。o○



M6クーペのデザインした方は、個人的に本当に大好きです。

しかし、デザインも素敵ですが、もう1台の愛車 M5同様に素晴らしく清潔感があり、汚れがない。

乗る時は緊張しました。

1.バックをぶつけない。
2.身体をボディーに当てない。
3.靴の汚れは「トントン」して、汚れを落とす。

それぐらい、気を使いたくなる綺麗な車でした。



助手席試乗です。
言葉少なく言うなら、<笑顔と楽しい声が自然と出てワクワクする。>

いい車です。!(^^)!


自分自身でする試乗もいい。 オーナーさんの隣の試乗もいい。
試乗って、難しい。

2008年にB東のデモカー乗った時はカブではありませんが超サスが固く
ギアチェンジがギクシャクした記憶しかない。

M6カブは、ガチガチよりジェントルかもしれません。)^o^(

しかし、今回はV10乗りのオーナーですから本当の良さが出る助手席試乗に満足


自分が、2.5Lを乗り継いで6気筒に慣れてる時は、期待は中速トルクと「クォーン♪」
快感的なエンジン音

それが、ディーゼルになると全く違う。(苦笑) これからだと思ってる4,000回転から
トルク出ない(汗)
当たり前ですが、 試乗とは、愛車や乗り継いで来た愛車と比べるのが70%だと思います。
今では、ディーゼルの良さが分かり、楽しく駆け抜けてます。

愛車ではない車の特性が分かるまで、、、。

本当の車の良さは簡単には分からない。
車の得意とする部分を見つけるまで、本当の評価は難しい。
そして、乗った事が無い人の試乗と、オーナーになった方の横ではまた違う。

今回のM6クーペは、V10です。
自分なら、どんなに加速しても○速までです。

今回は、オーナーさんの加速ですから、○速まで、一気にタコメーターが回ります。

・楽しい感動の声と言葉
・どこまでも加速するGとエンジンサウンド
・シフトチェンジする毎に、シートを背中叩かれたような感覚の後 鋭い加速でシートに
押し付けられる。

いやー笑顔と嬉しくてなる、楽しい快感を味わえました。

こんな凄い車は、自分でビビりながら試乗するより、オーナーさん隣が1番と改めて思いました。





そして、ミーティング参加した皆さん、またいろいろ宜しくお願いします。

倶楽部メンバー復帰して、もうすぐ2年 だんだん皆さんを覚えて来ました。

お疲れ様 そしてありがとうございました。

まなびー!さんいつもコース考えていただき有難うございます。(^。^)y-.。o○




Posted at 2015/10/04 21:39:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) さん。
ゴールド維持は凄すぎてビックリ

私は32年ですが、調べて自分でもビックリしてる。(笑)」
何シテル?   08/07 13:14
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation