• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

純正コペンに合うベストタイヤ選び POTENZA RE-71R(レーシング)交換(PZ-XC→RE-71R)

純正コペンに合うベストタイヤ選び POTENZA RE-71R(レーシング)交換(PZ-XC→RE-71R)みん友の皆さん、コペンファンのみなさんこん○●は♪

こちらは、雨です。(^_^;) 車が汚れて不機嫌なちょびです。




先日 タイヤを交換したのは、前回のブログでご連絡したので皮むき後のご連絡をします。


コペンの純正タイヤがポテンザですが、私が交換前に使ってましたのが、

ブリジストンのエコピア PZ-XCです。

タイヤ性能は、プレイズ位だったと思われますが乗り心地も良くてそこそこグリップがありました。

外径 547 総幅 164 低燃費タイヤ  参考価格約 9,200円

コーナーで滑りだしがよく分かり、危険を早く感知出来ました。
ある意味安心出来るタイヤです。


検討したのは、日本製なの?評価は特別目立って良くなかった POTENZA Adrenalin

外径 547 総幅 163 スポーツタイヤ  参考価格約 9,299円

購入しました、POTENZA RE-71R です。こちらはタイヤが早く減る以外高評価です。

外径 547 総幅 168 セミ・レーシングタイヤ  参考価格約 11,400円

値段がそんなに変わらなければ、安全に止まる、曲がるタイヤを選びました。
(参考価格は価格.COMより)


評価

交換すぐの評価  

う~ん、スペック良すぎて意味がないタイヤを買ったかな~ 固すぎてビックリ
PZ-XCの空気圧を0.5上げた位固い。
トントン跳ねて、コーナーGでトントン飛ぶのではと不安を覚えた。(試してない)
嫁に怒られると、規定の2.4→2.1に変更した。(笑)

交換後35キロ走行後の感想

友人から偏平率50%なので規定通りしないと危険と言われ走行後に2.4にする。
これでも、固い。(翌朝測定 前 2.1 後 2.2)
ただ、グリップは良いのが理解出来て跳ねてないのが分かってくる。

交換後130キロ後

だんだん慣れて、空気圧を2.8まで試しに上げてみた。(爆)
2.4とほぼ変わらない。( ..)φメモメモ
サイドの剛性がいいのか?コペンが軽いのか?変化が少ないのに驚きです。
そろそろ慣れて来ましたので、平地でのコーナーを試しました。

超・曲がります。 PZ-XCと比べるとハンドル切るより早く車の姿勢変えるような気もします。
そして心配してました、固くて跳ねてコーナーでアウトにトントン飛ぶのでは。。。
試しましたが全く問題なしです。
ブレーキも急ハンドルも全く問題ない。

これぞ、軽い車の楽しさだと感じました。
勘違いさせられたのは、FFのコペンを忘れ FRのような車に乗ってる気になった事です。

タイヤはケチったらダメだと感じました。
現在当然ですが、我が家でグリップ感最高のタイヤです。

乗り心地も慣れて、購入評価合格です。

ゴーカート感覚でグイグイ曲がります。 最高に楽しい車と変化しました。
どの速度まで曲がるのか試すには、かなりの速度が必要なので広い場所で試したい
と思います。

セカンドカーだから、安いタイヤでいんじゃない?とタイヤ屋さんに言われましたが
コペンのタイヤはBMWのタイヤと比べるとね。。。安い。

約 1本位です。(^.^)/~~~

ホンダのS660 ADVAN NEOVAもこれと同じグリップタイヤなら曲がるのは納得
です。
2週間前に再度試乗したS660より下り坂以外はコペンは曲がると感じた。
(慣れた愛車に甘いかも)

嫁には、交換を知らせてませんので変化に気がつかずです。(爆)
チョットビックリですが、そんなに速度上げて曲がってないのだと思うようにします。



ただ、タイヤに総幅がね。。。。(タイヤ屋さんも 微妙な顔で前輪見てた。)



後輪は、100%問題なし



163→168になり不安がありました。



そうです。タイヤハウスとの接触です。
当たりますね~(^_^;)

当たるのは、普通ではしなような速度からハンドルロックまで切ると当たりました。

駐車や早い速度では接触しません。
取りあえず安心です。

低姿勢の方は注意が必要かと思われます。


最後にタイヤは車の性能を左右する。
出来ればお気に入りのタイヤを選ぶのが良いと改めて思いました。

タイヤ選びは車を購入するように悩んで吟味して選ぶのが良いと思います。

個人的には、みんカラの装着感想はとても参考になりました。

タイヤ交換を考えてる貴方 悩んでくださいね。(#^.^#)

Posted at 2016/05/29 11:52:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンリフレッシュ | クルマ
2016年05月23日 イイね!

ドコモ Newスマホ BMWと接続OK!BMW ConnecteDrive車両 Bluetooth接続も、My BMW Remoteアプリ

ドコモ Newスマホ BMWと接続OK!BMW ConnecteDrive車両 Bluetooth接続も、My BMW Remoteアプリおはようございます。

突然ですが、なんとなく機種変しました。

ドコモショップ行ったら、Z3を下取り14,000円と聞いてグラグラ。。。
(アイフォンは3万下取りとか。。)

自宅のNTTのネット環境をドコモへ、更にドコモカード申し込みでかなりお得になり予想もして

なかった?のですが機種変更してしまいました。


写真のXPERIA Z5 Premium (SO-03H)

(約本体 10万円-お得-割引-値引き-下取り)
今回購入したシルバーは裏面が鏡となり身だしなみも。。。。(嘘爆)

噂ではこの画面大きさで次のモデルは出ないとの事です。


次期モデルは Z3とほぼ同じ大きさらしい。




Z5とZ3を比べて思うのは、サクサク感が速い。



困ったのは、LINEを保存などせず、新規としたのかお友達が消えました。(^_^.)

そして、今までBMWのケース使ってましたが大きくなったので入らない使えない。(^_^.)



良かったのは、DSの対応の方が可愛かったので2時間機種変更時間が楽しかった。。。(笑)

機種変更が前日でしたので、以前と同じ生活快適状態にするまではこれからです。

スマホとBMW2台 ステラ、モコ、コペンとの接続

取りあえずモコだけ完了   この後 BMW 2台(コネクテットドライブ含む)

コペン、ステラ  電話と音楽接続をしないと。。。。

全て接続OKです。

BMWコネクテットドライブ車両 Bluetooth接続も、My BMW RemoteアプリもOKでした。


いろいろ大変ですが、そんなに古い機種使ってないので取説なしで出来そうです。(^。^)y-.。o○







最後に、下取り14,000円は得だったのか?持ち帰り予備にして持ってたほうが良かったのか?

いやいや、スマホ下取り専門ショップに売ったほうが良かったのか・・・・

分かりま千円。(~_~;)
Posted at 2016/05/23 10:09:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2016年05月21日 イイね!

BMWバッテリーを長く使い、本来の性能を傷めず延命する?BMWバッテリー充電器(夜間も安心充電)

BMWバッテリーを長く使い、本来の性能を傷めず延命する?BMWバッテリー充電器(夜間も安心充電)本日もいい天気です。

洗車ばかりしてBMWに乗れてないちょびです。(*^_^*)

主題の件 バッテリー充電をしながら寿命を延ばすには。。。

延命も出来るBMWバッテリーチャジャー調べてみました。

Autobahnさん宝馬さんのご協力、ご指導をいただき無事に完成です。(^_^.)

チョット失敗しました。(汗)

会社の友人と取り付けどのぐらい必要かな~なんて話してましたら  





10分じゃない。





そんな言葉に煽られ、仕事から戻りすかさず作業実行


バックアップ電流確保忘れずに。。。



1.F30

  バッテリーは、トランクから見て右側にありました。

(+も-も出っ張ってる場所に○端子装着)

  身体をネジリながらで大変です、見ただけではね~やらないと分からないな~(汗)
  ネジは固いし、外れる頃にもっと固い。(滝汗)
  汗がダラダラ出てイライラです。

  感電も考え電気を通さないゴム手袋が使いにくく悪戦苦闘して完成

  ○端子に+と-にはめ込むだけです。
  
バッテリー隠すカバーを差し込み、ちょろっとコネクターのみ出して


  そして、コネクターをトランクの中に、これがLEDで充電状態を光で教えてくれます。
  (充電器接続してなくても、容量状態を点滅で3段階教えてくれますので便利 サービス品)


  
  完成がこんな感じ

  家からコード引っ張りトランクまで入れてスイッチON トランク閉めて充電です。
  

  鍵がある立派なガレージの方は、ドライブから戻ったら毎回充電が良いそうです。
  
 バッテリーが長持ちするようにいつも制御するとか。。。



2.F20

  本当は、夕方なのでやらないつもりでしたが、F20はトランクから見て真ん中にあり簡単作業
  と思いましたが。。。。


  はい。急いでまして 最初はネジが固い(脱落防止ナット)もっと奥で軽くなると信じてたら

  先端ネジ切り&ネジも曲がり変形です。(泣)

  代用のネジとナットで締めて完了 汗が凄くなり超疲れた。(T_T)

  完成です。




 
F20のケーブルはLEDナシを取り付けたので、充電器を取り付けないと状態が分かりません。
ま~F30よりは乗るので良しとしました。
 BMW2台とも完成です。



 もう1台 輸入車があれば簡単に、、、

 10分あれば出来たのに、2台で1.5時間もかかりました。

 ニャロ~ 悔しかった。(素爆)


 皆さんはバッテリー管理されてますか~?(^。^)y-.。o○

 私はこれにしました。 CTEK(MXS5.0JP)
 

 いつも4年以内に交換ですが、これで6年は余裕かもです。
 月 3回位充電したいと思います。

 もっといいのが有れば教えてくださいませ。(^。^)y
Posted at 2016/05/21 14:12:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月18日 イイね!

純正コペン タイヤ交換(ポテンザRE-71R)

純正コペン タイヤ交換(ポテンザRE-71R)みん友の皆さん、コペンファンの皆さんこんにちは。








Newタイヤをコペンに2本


そして、更に2本

このタイヤ溝パターンで分かる方はポテンザファンです。 凄い。



BMW乗りにはピンと来ないかもしれません。





我が家のコペンちゃんもいよいよ3年経過まで秒読みです。

3年で2万キロ走行しました。

最初のタイヤがBS PZ-XCでしたが、意外にもグリップ良かったです。(@¥14,800-)


(PZ-XC 2万キロ走行後)

サイドがだんだん溝が無くなりまして。。。最近のタイヤは真ん中の溝あっても両サイドは

先になくなるような。。。

早めに交換出来るきっかけにもなるので良しとします。


さて、今回交換するタイヤは。ポテンザです。

コペン純正タイヤはポテンザらしいので下記にしました。


ポンテンザRE-71R
(@¥16,800-)

このタイヤ みんカラのパーツレビューで見ると評判いいです。

タイヤは車の性能をハガキ4枚で支えている。そして命も乗せている。

必要ないかもしれない性能ですが、グリップ重視で購入しました。

嫁の通勤車ですから、安全第一です。(*^_^*)



S660のコーナーリングに負けないか?
そんな事はしませんが少し楽しみです。

今回はS660のタイヤ性能に負けてないぞ!!

S660(ADVAN NEOVA AD08R


少し山坂道行きましたら感想連絡します。(^。^)y-.。o○





燃費は落ちるかな~。。(・。・;ボソッ
Posted at 2016/05/18 12:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンリフレッシュ | クルマ
2016年05月14日 イイね!

BMW倶楽部15周年ミーティングの下見 No,1(そろそろBMWの仲間達と南九州ドライブを。。)

BMW倶楽部15周年ミーティングの下見 No,1(そろそろBMWの仲間達と南九州ドライブを。。)クラブメンバーのみん友さん、リアルお友達さんこんばんは。

本日 ミーティングの下見に行って来ました。
知らない地域? そう住んでそんなにならないので下見は2回は行かないとダメそう。(素爆)

今月は、第一回下見を報告します。
下見をして思うのは、まなびー!さんの苦労と努力が改めて分かります。
道路状況、トイレ休憩、食事場所、駐車場の確保、途中の隊列調整場所、車高の低い車の安全走行
いつも、無料で下見して調整してくれる まなびー!さん、K.Tsubasaさんに感謝
毎回 甘えてます。  

この場を借りていつも有難うです。


まなびー!さんからの地図をコピーして嫁さまを車に積み。。。。乗ってもらい出発。(^u^)


タイムキーパー役もお願いしました。

当日の待ち合わせは、10時です。待ち合わせより早くに到着 (AM9:30)

宮崎道 小林ICを右に行くと目的地の北薩摩物産センター駐車場

結構 何故か車が居ます。店もオープンしてないのに人は居ない。

ゲートを見ると無料で使えるようです。

30分は無料  使っても300円位のようです。( ^^) _U~~

見た感じ、30台は停まりそうそうでした。



少し走ると(約5分)生駒高原 花の駅看板があり、生駒高原リンゴ園の駐車場が開放されてます。


7月 開放されてるかは今後調査要です。


参加メンバーが多い場合は、こちらを利用するのも良しかもしれません。


ここは、低姿勢のお車乗りは少し注意が必要ですが、私の車でもOKです。
窪みだけ注意ください。



かなりの台数が停められて用事がある方々にも、広いので迷惑にならないようでした。
(#^.^#)



霧島神宮を目指します。

コースは、ナビでは案内されないコースだと思うので、事前にポイントをナビに入れておいてください。

案内しないコースですから、すれ違う車は10台居ませんでした。( ^^) _U~~

木が日傘になるのでオープンの方には良いルートです。(●^o^●)









愛車の写真も。。。


後ろ

コースに戻ります。

ここは、登山家さんなのかカメラ好きなのか車が沢山いました。(道路の頂上付近)










全体的に道は狭いですが、空気が綺麗なのととにかく車が居ないので
トレイン走行はバッチリだと思います。(^◇^)






途中 えびの高原 北展望がありトイレ休憩が出来そうです。

入りやすい駐車場は500円



を避ければ無料駐車場ありです。



ペースカーが居て、えびの高原でトイレ休憩したとして1.5時間で霧島神宮


駐車場も出来あがり広々としてます。
1番手前の駐車場に停めました。 土曜日とは思えないぐらい少ない。



入口付近も新しくなってました。


休憩所も新規にオープンしてました。


さて、いよいよ旅の安全を祈願 霧島神宮





おみくじも買いました。  結果は。。。。


お食事場所です。 (キッチンガーデン夢見が丘)



当日クラブメンバーの貸し切り駐車場 (レストラン手前にある。)

50台は駐車出来ます。



レストランも完全個室を予約しました。(1F,2F 合計50人は入ります。)





一気に注文すると店も食料なくなるかもしれないのである程度 勝手に限定したいと
思います。(希望あれば事前に。。。教えてください。)

サンドイッチは予約要です。
唐揚げやカレー、ハンバーグはたくさんありそうです。



セグウェイは予約が必要です。
乗りたい方は事前にご自分で予約してください。


こちらの場所でセグウェイ乗れます。



たんたんと報告が続きます。(#^.^#)

20分で次の目的地 (まほろばの里)


トイレ休憩で使うような場所です。(@^^)/~~~



草スキーのような場所もありますが、ガラガラ


カートもありました。(5分で 1,080円  5台)







ルートを替えると、こんな場所もありました。
ナニコレ珍百景でも放映されたとか。。。  (キリシマ 神話の里公園




駐車場は少ないので、参加メンバー少ない時にはいいかもです。







上に登るのにポッポ列車や歩き、遊覧リフトもあります。
晴れてれば、最高の景色が見れるかもです。



まほろばの里から鹿児島空港までは約40分

鹿児島空港は、2時間駐車場は無料です。(@^^)/~~~


簡単ですが、今回はここまでとします。
低姿勢の愛車も大丈夫だと思いますよ~。


お時間があり、ゆっくり出来る方々は鹿児島市内を見渡せ桜島も見渡せる。
(まるでイタリアのナポリのような風景
城山観光ホテル敷地内ビアホールを予約してます。

どちらが鹿児島 ナポリ?


鹿児島市とナポリは日伊国交150周年記念です。

(城山観光ホテルと市内は無料バスが1時間に2本出てます。
鹿児島中央駅や天文館から出てます。)



では、次回また下見 第二回を報告させてもらいます。<(_ _)>

ご案内役 鹿児島は3名で皆さまをご案内します。 
seylowさん(愛車 X6 ブラック)、46さん(愛車 AH3 シルバー)  ちょびです。)

下記 3台+(E60)でお世話係を予定してます。










そろそろ好きなドライブをBMWの仲間達と南九州へ
Posted at 2016/05/14 22:37:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) さん。
ゴールド維持は凄すぎてビックリ

私は32年ですが、調べて自分でもビックリしてる。(笑)」
何シテル?   08/07 13:14
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8910111213 14
151617 181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation