• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

ビッグマイナーチェンジのメルセデスベンツ Cクラス

ビッグマイナーチェンジのメルセデスベンツ Cクラスエンジンが1.5L+BSG(48V電気アシスト)
個人的にはストレスありません、充分満足出来るパワーです。(一般道)


走行安定性も、サスの動きも満足

9速オートマもBSGのお陰でシフトのショックなし。

メルセデスは、昔とは違い。

小さなエンジン、軽い車重でも乗り味良い車を造ってくれるようになりました。

1,500CC 4気筒 私は不満なく安定している車と感じました。

内装

モニター大きくなり、とっても満足です。

エンジンルーム

隙間なくいい感じに纏まってます。



後ろ姿

最近パット見では、EかCか分かりません。


一般道の追尾機能
前の車についていくのは問題ないのですが、ブレーキの踏み加減が嫌でした。
ちょっと急ではないのか? G30やF30と比べてもGが少し強めでした。

BMWと同じく、停車直前のカックン!もなく不快な感じ無し!
でも、少々ブレーキ引きずる音はしました。
ブレーキがとても効くのかもしれませんね~。


違和感があるのは、自動運転のハンドルに添える力

BMWG30と比べ、結構強めに握らないとアラームが鳴る。
ハンドル持つ場所も、どこでも良いわけではありませんでした。

良く言えば眠くさせず安全なのかもしれません。


そして、個人的に好きな機能
停車し車から降りようとする時に、後方から車やバイクが接近中はドアが開かない。

とても、安心だと思いました。



私の家族は、ベンツ様のイメージと我が家のイメージと合わないので購入できないと思いますが

個人的には、欲しいと思ういい車だと感じた車でした。


これからの新型は、ライトは自動機能のみでOFF無し、個性的なデイライトデザイン、
内装では、メーター周り+ナビの液晶パネル、ドア付近のLED照明

そして
「ハローメルセデス」や「ハローBMW」と、車に話しかけるのは普通になりそうですね!!


Posted at 2018/10/13 15:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年10月13日 イイね!

タイヤ&ホイルの入れ替え

タイヤ&ホイルの入れ替えみん友の皆さんこんにちは、南九州は穏やかな晴れです。

昨日はかなり肌寒く20℃以下でしたが、今日は風もなく穏やかな時間が過ぎています。

今日はステラを朝1番に洗車機に入れて洗車

嫁から桜ホイルをタント→ステラに依頼がありましたので洗車後に入れ替えしました。

タントカスタム(ターボ) 15インチ ポテンザ71Rでしたが、車高も高くタイヤ重い。

純正戻しました。 ECOタイヤで軽い。


足が軽くなり、ハンドルも軽く加速も良くなりました。(^u^)

重いタイヤは影響ありありです。

そして、ステラですが普通のタイヤ 14インチ→15インチ ポテンザ71R



交換してまずは、ハンドル重いです。

心配された加速については、気にするレベルではありませんでした。

タントでは、71Rにしても意味がなかったがステラはコーナーの安心感増しました。(●^o^●)

新車のタントカスタム シルバーは、取りあえず純正の14インチのままです。



昨年ステラに入れてました、15インチを入れるか検討中です。(~_~;)


その後、洗車の時間を予定しておりましたが、タイヤ運ぶのにとても、疲れて今日の作業

終了です。(^_^)/~




そして、アイドルたまにゃん。

そろそろ寒くなってきましたので、年2回のお風呂の時間です。

家から出ないたまにゃんは、春と秋にお風呂に入れます。

シャワーで洗われてると。。

2回だけ、「もういいでしょ?やめて!にゃーお~ん♪」の泣きが入りましたが

暴れず静かにシャワーかけられても我慢していました。


静かに、母に抱かれタオルで拭かれてます。


嫌なのに必死に我慢してる顔


そして、災難だったと、疲れて寝てます。(笑)

昨日の夜は、たまにゃんが風邪にかぬように、暖房24℃に設定してあげました。(●^o^●)


皆さんの地域は寒くなってますか~?

2018年10月07日 イイね!

BMW5 G30 CPM装着と洗車

BMW5 G30 CPM装着と洗車みん友の皆さんこんにちは、毎週台風が来ておりましたので、今日は皆さん洗車ですよね?
私も老体にムチを。。。
頑張って6時より14時まで4台洗いました。

軽自動車も久しぶりに手洗い3台とBMWはモチロン手洗いをしました。

私の身体も汗が落ちて、1.2キロ体重が減っておりました。(^u^)

さすがに疲れてお風呂でストレッチです。(笑)



G30もホント綺麗になりました。



虫や草に、泥汚れと凄かったです。(・へ・)
マフラーも綺麗にピカピカです。



後ろ姿も久しぶりに満足な輝きに!


さて、今回は台風避難と一緒に、CPMの取付をしてもらいました。


G30は、なんとなくおっとりとしたリラックス出来る車ですが、もう少しBMWらしく
ドキドキ感が欲しい。

何かないかと探していましたら、CPMに興味がいくようになりました。
(みん友のクマさんから譲っていただきました。感謝、有難う。)


装着前の気になる内容
1.交差点のようなカーブを急に曲がったとします。前輪タイヤが一瞬グリップしない。
2.カーブでハンドルを切りたしする。
3.フロントグリップが足りない気がする。

装着後(クロスバー装着)
1.より、グリップするようになった。
2.より、ハンドル切った以上に曲がる感覚になった。
  と、同時に自動運転のハンドル継ぎ足しが減り、車に任せられる事が増えた。
3.より、タイヤをスポーツタイヤへ交換したかのように安心感が増えた。

デメリット
・細かな振動がハンドルと座面に伝わるようになったので、CPM推奨?
 クロスバー外せば丁度よいかもです。

今度、試す時が来たらやってみます。(^u^)

CPM+車高調整のブログはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/blog/43540577/


今日はホント疲れて昼食抜きになりそうです。
3連休楽しまれていますか?家族サービスお疲れさま。。。。。



CPM装着した帰りに、みん友さんと高速PAで1時間+お茶して帰りました。



Posted at 2018/10/07 15:23:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | G30 | クルマ
2018年10月05日 イイね!

気なになる国産車試乗とまた台風避難

みん友の皆さんどーもです。
また、台風です。
今週もホテルへ逃げております。現実逃避ではありません。(^_^)/~

さて、今回気なになる国産車を試乗してきました。

車両価格
カムリ  約 500万円
クラウン 約 600万円

立派な価格です。
みん友さん輸入車ばかり買っている方々は、知っておりました?


私は、カムリ 300万 クラウン 450万 位だと思っておりました。
ビックリです。

考えてみれば、我が家の軽自動車が70万と思っていましたら200万円超えです。(・へ・)
もう、国産車は凄い額になっておりました。
私たちが愛しているBMWの電気系は日本製も多くなり夏でも環状8号線でボンネット
開けている車も見なくなっております。

価格は立派ですから期待して乗りました。

カムリ
走行感覚は、ゴルフ系の走りに似ていました。
路面をしっかり捕まえています感じで、コーナーリングもファファとした浮いた乗り味
は消えて昔のイメージはありません。
いい感じで山坂道楽しめそうな気もしました。
残念なのは、新型は個人的にはナビ画面は最低8インチ以上にして欲しい。





クラウン
前モデルと比べると直ぐに分かる進化をしていました。
今回は50対50をホントに感じました。
直線走るとクラウンらしさは、そのままで下りのS字コーナーでは不安定にならず
カムリよりは後輪は落ち着いておりました。
残念なのは、ナビ画面が小さい。アルファードクラスを検討してほしいですね~
個人的にはモニター大きくないとバックモニターが見にくい。(苦笑)




総合的にお値段も高くなったカムリ、クラウン
ハイブリットパワーは、刺激はありませんが運転手以外の人はフラット加速で
酔わないのではないでしょうか?


そして、M2の凄いのを見て来ました。(^u^)
高くて買えない。














G30もね!





映画もう1度4Dで観たい。

台風気をつけましょう。(~_~;)
Posted at 2018/10/05 11:58:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年10月02日 イイね!

タント 2台目納車しました。と、BMW G20

タント 2台目納車しました。と、BMW G20みん友の皆さんこんばんは。

我が家2台目のタントカスタムが納車しました。

昨年左のターボが納車して、今年はシルバーです。(^u^)

今年は、BMW G30も納車なので昨年から車買いすぎです。

近所の目が。。。。 

とうぶんコペンの代車にしておきましょう。。。。




タントにした理由はご存知の方も多いですが、父が乗りやすいと言う事で

同じのにしました。

ターボは嫁が乗るので、ポテンザ71R 扁平率50にしてるので、ロードノイズは大きく

ハンドル重くなってます。

ノン・ターボは65扁平タイヤで静かでハンドルも軽いです。(#^.^#)


パワーは思ったよりあるのでステラよりいいです。(^<^)


ターボと同じように、半年、1年点検、3年、5年車検までお金を払ってますので

5年は乗ります。

次乗り替えるとしたら、ステラを乗り替え

来年フルモデルチェンジのタントだったりするかもです。(笑)

そうしましたら、軽自動車を指す時に、色で車を判別出来ます。(爆)



さて、BMWのG20情報出て来ましたね~。


ライト周り個性的でいいですね~。


横から見るとレクサスのISに少し似たプレスライン

もっと後ろに目をやるとBMWの7シリーズに似たデザイン

真後ろは、これも少しISのライトに似てます。




実物見ないとホントに似てるのか分かりません。

そして、車に向かって 「ハローBMW」と、呼ぶと会話が出来るような機能もありそうですね!



フロントグリルは、2/3が開いたり閉ったりするようです。









早く実物見たいですね~ 買えないけど。。。(・へ・)

BMW これから、Z4 G20 楽しみです。


あっ!今回は我が家のタントの話題でした。(●^o^●)

家に帰りフロント硝子にガラコ塗り塗りして終わりです。

台風また日曜日頃か~。。











プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) さん。
ゴールド維持は凄すぎてビックリ

私は32年ですが、調べて自分でもビックリしてる。(笑)」
何シテル?   08/07 13:14
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 234 56
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation