• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

群馬県に昭和期のフード自販機だけの飲食店「自販機食堂」がオープン

群馬県に昭和期のフード自販機だけの飲食店「自販機食堂」がオープン こんにちは。
 
 
 
今日もお昼休み時間は、「DMM.com」のブラウザゲームの『かんぱに☆ガールズ』をプレイしていました。
 
とりあえず、食料(ミッション遂行に必要)と、石材資材を使い切ったので、しばらくは資材が溜まるまでは放置プレイです(苦笑。
(資材は3分単位で一定数量が溜まっていきます)
 
 
さて今回のネタは、秋のドライブ時に立ち寄ってみると面白そうな自販機専門食堂の話題です。
 
 
 
群馬県伊勢崎市に、1960~80年代に日本各地に設置されていたレトロなフード自販機だけを店内にそろえた飲食店「自販機食堂」が11月15日にオープンしたそうです。
 


 
自販機食堂 Twitterアカウント( https://twitter.com/jihanki_lunch )
 
開店時間は、午前11時から午後12時(深夜0時)ごろまで。
各自販機ともに中に入っている商品の数量に限りがあるようなので、時間帯によっては注意が必要かも・・・・。
 
ちなみに、前述の公式Twitterアカウント(@jihanki_lunch)でお店の情報が随時発信されています。
 
 
 
現在設置されている自販機は麺類、トーストサンド、ハンバーガーの3台のみ。
 
自販機そのものは昭和期の懐かしいものを使いながら、機械の中には同店オリジナルのスープやレシピのメニューが入っているそうです。
 
もちろん購入後には、店内に用意されているテーブル席で食べることができます。
 
 
 
麺類自販機のメニューは「チャーシュー麺」(400円)か「天ぷらうどん」(330円)の2種類。
硬貨を入れてボタンを押すと25秒で熱いおつゆに入った麺が丼に入って出てきます。


 
 
トーストサンド自販機は、「ベーコンポテサラマヨネーズトースト」(250円)など3品。
購入すると、アルミに包まれたトーストサンドがその場で焼き上げられて自販機から出てきます。
 

 
 
ハンバーガー自販機は、「タルタルミート」(250円)など3品。
こちらも箱入りで冷蔵されていたハンバーガーがあたためられて提供される仕様になっています。
 
 
群馬県伊勢崎市の方にドライブなどに行かれた時に立ち寄ってみると、ちょっと面白いお店かもしれませんねっ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
今回は、TOP、ラスト絵とも、Pixivで活動されているNardackさんの作品を貼らせていただきました。
ブログ一覧 | 食い物ネタ | 日記
Posted at 2014/11/19 13:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 14:01
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
懐かしい(^-^)

早速行きますよ(爆w)
コメントへの返答
2014年11月29日 13:54
ぜひ立ち寄ってみてください。
(それとも、もう行かれたのかな?)
 
 
自分も一度立ち寄って見たい場所です。
2014年11月19日 18:26
グンマー帝国の秘宝「フード自販機」ですにゃ♪
コメントへの返答
2014年11月29日 13:55
グンマー帝国の秘宝「フード自販機」ですか・・・・
 
 
きっとすごいオーバーテクノロジーで作られているのでしょうね・・・(マテwww
2014年11月19日 19:36
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
エロ本の自販機も置いてありまつか?(爆)
コメントへの返答
2014年11月29日 13:55
それはきっと、どこかの路地裏の隅に・・・・・(ぇwww
2014年11月19日 22:02
これ……うどんのとハンバーガーのはこの自販機が全国にあった頃、食べたことあるよぉ~♪

同時代にボンカレーの自販機もあった気が。
コメントへの返答
2014年11月29日 13:57
自分もかなり昔に親父に連れられていったドライブで、この手の自販機で食った記憶があるのですが、味までは覚えておらず・・・・・(汗
 
ボンカレーの自販機ですか・・・・
それは見てみたいかも・・・。
2014年11月19日 22:32
何か縁があるのですかね(笑)
いきなりすみませんm(__)m

自分も今晩行田の方なのですが、レトロ自販機行って来ました!昔を思い出します、最近では無い味わいを堪能しました!(`・ω・́)ゝ
コメントへの返答
2014年11月29日 13:58
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
なんか最近、この手のレトロ自販機が再注目されているみたいですね。
 
自分も近いうちに立ち寄ってみたいと思っています。
2014年11月19日 22:49
オフ会の場所の紹介記事ですね!!
なかなか良さそうな店ですね。
コメントへの返答
2014年11月29日 13:59
駐車場の有無や広さ、周囲の環境なその状況次第ですが、こういう店をオフ会の集合場所などにしても面白いかもしれませんよね。
2014年11月19日 23:05
懐かしい・・・(^-^;

私は埼玉県内で知る人ぞ知る「コインレストラン ヤンブー」で育った世代です(地元民だったのでw)

コンビニに圧されて自販機フードは見なくなりましたねぇ・・・。
コメントへの返答
2014年11月29日 14:03
こんにちは~~
 
たしかにコンビニがあちこちに出来たおかげで、埼玉県内ではこの手の自販機フードは見かけなくなっちゃいましたね・・・。
 
なにせ我が家が飯能の奥地の山間部でさえも24時間営業のセブンイレブンがありますし・・・・・(汗笑。
2014年11月20日 21:47
 こんばんは(^^) 今回は特に興味深い情報でした\(^o^)/ 私も懐かしの自販機の事が気になっていました。とってもイイお店だと思います。 こういう事に気付くのが商売繁盛の極意なのでしょう。

 ロータリー交差点は絶滅危惧種ですが、最近ロータリー交差点の道交法が出来ました。滅び行くだけだった、懐かしの自販機も保護されて良かったです(^^) ミニカーも7~8年くらい前から流行りました!
コメントへの返答
2014年11月29日 14:07
こんにちは・
コメントありがとうございます。
 
 
都心部を中心に利便化が進んだおかげで、こういったレトロな雰囲気の商売が最脚光をあびているみたいですね。
 
商売を考える時は、最先端を追うのことも必要ですが、そうした中で昔を振り返って、消えて行ったスタイルの中に今の時代に受け入れられる要素がありそうなものを探すことも必要なのかもしれません。
 

プロフィール

「[整備] #CB125T クラッチ固着により、クラッチを新品交換(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/910982/car/895119/7808786/note.aspx
何シテル?   05/26 01:57
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation