• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2024年12月23日 イイね!

2024晩春 北陸応援割キャンペーンの旅(月岡温泉 手湯・飲泉処)

2024晩春 北陸応援割キャンペーンの旅(月岡温泉 手湯・飲泉処)自称「日本一まずい温泉」
他には「ヤバい」「飲めなかった」等、ヤバそうなキーワード。

そう言われたら気になるじゃない!
飲まずにいられないってもんです!










\来ちゃった/


大正4年に開湯した月岡温泉。温泉街には「月岡温泉発祥の地」が今も石碑とともに残されています。「美人になれる湯」の評判にあやかって、美肌と縁結びを願うパワースポットが、源泉発祥の地にある源泉の杜です。









「日本一まずい温泉」「ヤバい」「飲めなかった」このヤバそうなキーワードが本当のことなのだろうと思われるのが、この看板である。ピンボケごめん。
その味が原因なのか、あまりにも凄い効能のせいなのか、「1日の飲用量は90mlまで」「15歳以下飲用不可」となっていてビビる。












温泉独特の硫黄の匂いがプンプンするあたりで飲まずとも想像できるのですが、せっかく来たのですから一口いただきました。



ホントにまずい!!!!!!

苦みとえぐみ、酸味が一気にやってきます。パンチがきいてる!思わず眉をひそめてしまうほどインパクトのある味でした。

この「まずさ」にも理由があります。
そもそも硫黄成分が含まれる温泉は味が良くないのですが、月岡温泉は硫黄含有量がことのほか多いのです。

ますいのですが、飲用適応症があり体には良いみたい。
飲用適応症/糖尿病、高コレステロール血症、萎縮性胃炎・便秘、胆道系機能障害

良薬は口に苦し… とはまさにこのこと。














旅では昼食を取ることは少ないのですが、月岡温泉にある大人気のラーメン店の蒲原かんばらラーメン きぶんいちに寄ってみました。着丼が非常に早いことでも有名なんですって。





メニューは蒲原ラーメンと肉ラーメンしかありません。蒲原ラーメンがラーメン、肉ラーメンがチャーシューメンに相当し、チャーシューが花びらのようにぐるりと器を縁取っていてすんごい迫力でした。



初めてなので蒲原ラーメンにしたんですけどね(笑)
麺は、細縮れ。ツルツル・プリプリした食感が楽しいです。肉も柔らかい。臭みのない、割とあっさりとした食べやすい豚骨ラーメンでした。なんと、替玉は一回無料なんです。
Posted at 2024/12/23 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | 旅行/地域
2024年12月22日 イイね!

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑯(越後雲母温泉 高台の宿 寿荘)

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑯(越後雲母温泉 高台の宿 寿荘)新潟は当初の予定には入っておらず、急きょ決めました。
長い長い新潟。ただ通過しちゃうのは勿体ない。














\泊まっておくか/


この地図では他の宿は荒川の向こう側。寿荘はギリギリ下部の位置です。









宿までは2階分の階段を上がっていきます。







後ろを振り向くと、こんな感じ。









わりと古い感じの印象ですが、廊下はピカピカに磨かれていて清潔感がありました。
部屋も風呂も2階です。















あら、千代の富士 貢さん。










おひとり様~2人用の部屋みたい。コンパクトだけど綺麗。部屋の設えは各々で違うそうです。







既に布団が敷かれていました。見るからにかなりフカフカで、心地よい眠りは約束されたも同然です。





ウェルカムお菓子は栗ようかん。





と、他に3種類(驚)



たくさんお菓子を置いてくれてるところは珍しいと思いました。







トイレはありませんが洗面所は完備。 ※トイレは部屋を出たら真ん前にあります



コンセントカバー、スイッチカバーとかがこんな感じになっていて可愛らしいの。





アメニティはフル完備。



浴衣はなぜか2枚あって、好きな色柄を着ればいいのかと思ったらサイズ違い。渋い柄の青系「大」で、ピンク系は「中」
宿によって浴衣サイズ感がまちまちですが、ここでは「中」で丁度良かったです。










部屋から徒歩10歩くらいのところに温泉があります。























ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆

浴室内は淡いピンクのタイルで、浴槽は水色のタイル張り。4~6人くらいのサイズの浴槽から静かにオーバーフローしてます。









これは湯口じゃありません。





こっち、こっち↓



浴槽の底の穴から源泉が出てるんですって。無色透明でスッキリとした爽やかな温泉臭。よく温まる湯でした。湯温はやや熱め適温。気持ちよくって長く入っていられます。
窓の外には手入れされた中庭が見え、癒されます。












家族風呂もあるそうです。













えーーーーー↷↷
悔しいので中をちょっと見ちゃうぞ。







すっごいイイじゃん。





在りし日の家族風呂


※拾い画像


※拾い画像

見て。ライオン湯口だったのよ…(涙)















部屋に戻り、





夕食は18時にしたので、後もうすぐ。どれを飲もうかと考えを巡らせていたんです。





食事は隣の部屋と言われたので、時間になったら直ぐに行ける。が、その隣の部屋から声が聞こえてくる。

変だなー
おかしいなー
やだなー
怖いなー


ワタクシの頭ン中が稲川淳二ワード全開。



突然のホラー展開!!!!!!

実際は後ろじゃなくて隣の部屋だけど。
怖いけど!怖いけど!隣の部屋を確認してみよう!と部屋に行こうとしたら、大慌てで女将が駆け寄ってきた。

女将:「トイレが近い部屋がいいと仰った方に隣の部屋を貸したので、食事部屋が変わります」



女将:「その方達が泊まるはずだった部屋なんですけど…」





何だか、大層な部屋名だなぁ。








※公式HPより拝借

広い。












ちなみにおひとり様のプランはスタンダードプランの一択のみ。もう、この膳だけで充分なくらいだ。





本当は太洋盛の純米酒を注文したのだけども品切れのため、次候補の高千代。





















お膳に乗り切れてない品。











まだ終わりではなかった。





鯛の兜煮


美味しい。大きい。かなりのボリュームがありました。



タイのタイ。







釜飯


固形燃料が燃え尽きるまで炊いたら… 炊き込みご飯でした。











お腹ぱんちくりん。





デザートがあるのを知らずに部屋に戻ってしまい、女将がデザート持ってきてくださったの。



女将:「年配でお耳が遠くて声もTVの音も大きいので、寝る部屋を別途設けます。先ほどの食事部屋を直ぐに片付けて布団を敷きます」



ワタクシ:「いえいえ、大丈夫ですから」
女将:「いえいえ、用意しますので」
この押し問答が続いたのですが、根負けした(苦笑)




↑これが

こうなった↓




女将:「今は夜で見えませんが、眺めがいい部屋なんですよ」





たしかに。





あ、田中さんも見えます。









この位置の部屋のようです。










朝食は7時半に別の場所にて。玄関を入って左の場所だったかな。







スナックかな?って雰囲気(笑)











ポテトサラダ


イカ刺し




温泉玉子


なめこの味噌汁








食後に珈琲もありました。
アクシデント的に2部屋使えてゆっくりできたし、食事も美味しかったし、いい宿でした。





教訓トイレが近い部屋がいい等、部屋の要望があるなら予約時に伝えておきましょう。
関連情報URL : http://www.kotobukisou.com/
Posted at 2024/12/22 14:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 | 旅行/地域
2024年12月19日 イイね!

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑮(雲母温泉 上関共同浴場)

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑮(雲母温泉 上関共同浴場)














車をそのまま置いて来てもいいくらいの距離にあります。



実はあっちと湯が同じで、あっちのほうが源泉が近い。
それならわざわざ行かなくてもいいんじゃない?って言われそうだけど、何年越しの恋に焦がれた雲母きら温泉。
行け行けドンドン!チムドンドン!





\来ちゃった/


こっちも外側には看板など何の表示もありませんが、こっちは国道沿いということもあって分かりやすいんです。それに駐車場を示す看板があるので分かりやすいんです。





路上駐車ダメ。ゼッタイ。
共同浴場の駐車場が満車の場合は、ここから数分歩いたところにある村民会館の駐車場を利用してください。

何やら駐車場のこと以外でも注意文が多い。
・温泉は飲まないで下さい
・刺青者は入浴お断り
・無銭入浴お断り
・お金を払いましょう
・最近又無銭入浴者や料金不足での人が多く見られます やめて下さい
 10月12日、ゲームコイン使用者有り(前に使用されたサンプル物)
 ※5円、1円玉の使用出来ませんので注意して下さい







こっちも基本的には地元の人たちが通う共同浴場だ。ご厚意で一般にも開放されていて、入浴料は大人も子供も100円。破格すぎます。
















所定の料金である100円を入れると、けたたましいブザー音が館内に鳴り響きました。でっかい音だし、長いし、普通に驚きます。

しかも、玄関だけでなく、浴室内や外にまで鳴り響く仕組みなんです。なんでこんな… と思いましたが、あの注意文の「無銭入浴者」とか防犯上の理由からなんですよね。
つまり、この音をさせないで入ってくる奴は金払っていないぞー!ってこと。










脱衣所は至ってシンプル。あっちと同じように棚のみ。広いだけあってか、洗濯機が備え付けられていました。















ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆ ※短時間

浴槽は6~8人が入れるサイズ。内装は黒色基調で、昭和チックな大小様々の丸いタイル貼り。
洗い場には水の蛇口が1つだけ。なので、浴槽の湯を汲んでかけまくりました。なお、シャンプーや石鹸は置いてないので持参しましょう。

冒頭のとおり、源泉は直前に入った雲母共同浴場と同じですが、利用者が多く浴槽も広いせいか、ちょっと熱めなくらい。



男女仕切りの中央に小さな枡が取り付けられており、そこへ伸ばされたパイプから沢水の加水がドバドバ。写真奥に見える蛇口から源泉が投入量を絞って落とされています。





浴槽の脱衣所側の縁からしっかりオーバーフローしており、人が浴槽に入ると勢いよく床全体へ溢れ出ていきます。

引湯距離の長さのためか、あるいは加水のためか、「雲母温泉 共同浴場」とは似て非なる感じでしたが、さっぱりとした、よく温まる湯でした。ゆったりできて気持ち良かったです。





それにしても、100円で利用できるだなんて羨まし過ぎます。「ブーーーーー!」と音が鳴り響き、人が入ってくることを教えてくれるという、ちょっと変わった風情ですが、とても面白かったです。
Posted at 2024/12/19 12:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | 旅行/地域
2024年12月15日 イイね!

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑭(雲母温泉 共同浴場)

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑭(雲母温泉 共同浴場)














雲母温泉の「雲母」は「うんも」ではなく「きら」です。雲母きら温泉です。
「きら」がつくのにキラキラ度は全くありません。温泉街のような観光ホテルや土産屋もなく、地元の生活に密着している感じです。
雲母きらという名前には諸説あり、雲母温泉の地域に豊富に存在する花こう岩に含まれる、白く光る結晶の名称が「雲母」で、そこから温泉地名に使われた説や、き(割)ら(接頭語)で割れ目から来ているものなどがあります。


ナビの言うとおりに国道に沿う細い測道に入ったら、ナビが案内を終えてしまった。共同浴場がどこにあるのか分からず、空き地に駐車させてもらい、再び検索して冷静に見回してみたら分かりました。
ちなみにたまたま駐車したその空き地は共同浴場の駐車場でした(笑)



見切れてますが左隣の廃墟と同じく、もう使われていない建物だと思ったんです(苦笑)
国道には結構交通量がありましたが、ほんのわずかしか離れていないここは別世界のような静かさと佇まいです。



人の気配を感じない… 本当に共同浴場なのだろうか。共同浴場だとしてもやっているのだろうか?外側には看板など何の表示もありません。



様子を伺っていたらバッチャンが出てこられた(驚)












基本的には地元の人たちが通う共同浴場だ。ご厚意で一般にも開放されていて、入浴料は大人も子供も100円。破格すぎます。





左が男湯で、右が女湯です。





4畳ほどの脱衣所には棚のみというシンプルさ。



















ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆ 

浴室も4畳ほどの小ささで、浴槽は1~2人が入れるサイズ。源泉の蛇口は出しっぱなしになってました。投入量が抑えめだったので地元の方(さっきのバッチャン?)が温度管理されてのことかな?と思いました。この日からグンと寒くなってきたんですよね。
ちなみに蛇口を捻ればドバドバ投入も可能ですが源泉76.3℃です。ご注意あれ。









洗い場には水道の蛇口と湯の蛇口が1つずつ取り付けられており、湯の配管は浴槽の湯口と同じ配管に接続されています。そう、温泉が出てくるんです。めっちゃ激熱なので注意が必要です。なお、シャンプーや石鹸は置いてないので持参しましょう。



無色透明で浴感。芒硝成分によるものか、ビリビリ来る刺激を感じます。





湯気抜きのために外壁用の穴あきブロックが嵌めこまれており、



水が飛び散る腰部以下にはタイルが貼られています。









この滑らかな曲面型枠(R型枠)がたまんない!



熱いので、出たり入ったりを繰り返しました。湯上がりのスッキリ感に、肌はサラサラしたように感じました。 ←記憶おぼろげ







素晴らしい湯をありがとうございました。



共同浴場がどこにあるのか分からず、あわわわわ…と停めて正解だった。GJ☆田中さん。

Posted at 2024/12/15 18:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県 | 旅行/地域
2024年12月14日 イイね!

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑬(りんご温泉)

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑬(りんご温泉)やっとタイトルと見合ったブログとなります。










プロローグで山形を目指す旅とお伝えしましたが、人と会う約束が御破算になったので、何も山形に泊まらなくったっていいじゃんって気が付いたって言いつつも、山形に泊まったワタクシ。

山形に来たら絶対に入りたい、りんご温泉。
2016年に初めて山形に訪れたものの、りんご温泉の存在を知らず。
2020年に寒さのあまり付近を検索して行ったのが始まり。近くを走っていた自分GJ☆
2022年には春りんご秋りんごと二度も楽しんだ。
今回、4度目となる。



     キ
      タ
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J





























ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆ ※短時間







ン?



ンン?



ンンン?







湯口に変化あり。
湯の花の関係だろうか。源泉が濾されていた。





白と緑、それに茶と黒をあわせたような濁り湯の油臭。モールの匂い包まれながら、しかも紅葉を眺めながら浸かれる幸せ。東北でも珍しい強アルカリ泉質で、つるつるすべすべであったまります。本当に嬉しい!楽しい!大好き!大好き!大好き!















素晴らしい湯をありがとうございます!















みん友さん達のほのぼの業務連絡にて







謎な使命感で寄ってみた。









\始まってました/

美味しい!





店頭で飲んでいると何かしらの視線を感じる…










え?ナニコレ?



あれ?どっかで見たような…





りんご温泉で見たんだ!














自販機でした。

Posted at 2024/12/14 15:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山形県 | 旅行/地域

プロフィール

「@_nina_ あ、津軽塗じゃないや😝会津塗の間違いだ(お前どこに居るんだよw)」
何シテル?   10/16 08:37
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation