ボールジョイントブーツを注文する前に、再度確認の為に
採寸してみましたが、どうも大径の方は37mmくらいあるみたいで。。。
ん~、所詮ゴムなので正確な径が測り辛い。。。
てことで、ブーツ側じゃなくてジョイント側で採寸してみました。
(最初からそうしろって話ですが。。。)
すると、
大径:37.8mm
小径:16mm
でした。
(ノギスでガッチリ測ったので、正確・・・なはず)
高さは・・・まぁこれは20mmでエエでしょう。
てことで、この寸法にあうブーツは、と調べてみたんですが、
一番近いもの(DC-1629 大径:38/小径:16/高さ:23.5)は
取り付けがカシメみたいで・・・
取り付けがバンドのものやとDC-2507(大径:38.5/小径:17.5/高さ:29)
ってのが一番近いようです。
ジョイント寸法に対して(特に小径が)大きいんですが、
バンドで締めるからイケるのか・・・な???
でも、小径の方はタダのリングやったし。。。
それとも、大径の取り付けがキツそうですが、昨日考えてた
DC-1116(大径35)の方がエエのか。。。
とりあえず、DC2507ってのを注文しました。
アカンかったらDC-1116もチャレンジしてみます。
付かなくても、出費は数百円やし、今後の為の勉強というか、
プライベーターな皆さんに多少なりとも有益な情報が発信出来れば。。。
(つか、恐らく汎用ブーツ使ったリペアをされてる方は既に居る気がしますが)
ストレート カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:54:58 |
|
MAC TOOLS カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:52:30 |
|
snap-on カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:50:17 |
![]() |
トヨタ GRヤリス 100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ... |
![]() |
ぽる子 (ポルシェ 911) サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ... |
![]() |
スバル サンバートラック 農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ... |
![]() |
三菱 ミニキャブトラック 農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |