• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクショーのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

買う人いるかな・・・?

ブロンバッハとスペアで持ってたSSR(フォーミュラメッシュ)を
オークションに出品してみました。

オークションブース

別に持っててもエエんですが、ガレージに保管タイヤ(&アルミ)が
合計26本あるんで、ちょっと置き場所が・・・(^^;
一応まだ全部屋内保管出来てるので、野晒し・ソッコーひび割れ、なんて
事にはなってないんですけど。
つか、履いてるの合わせたら、26(本)+4(本)×4(台)=42本。。。

そんな感じなので、もし欲しい人がいるなら、と思って。
売れれば車検代やストール病治療費の足しにしようかと思ってますが、
売れなきゃ売れないでそのまま使う(サーキットへの往復)ので、
今回限りの出品です。

ただ、フォーミュラメッシュはサイズが中途半端なんで
実際使い道がないんですよね・・・
アルミ自体は物凄く好きなんですけど。
Posted at 2011/04/18 00:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年04月17日 イイね!

車検終了♪

無事に車検が終わりました。

ストール病の犯人は、やはりエアフロやったみたいです。
原因究明までかなり遠回りしましたが、良い勉強になった
ということで。(と言い聞かせてみる)
しかし、DMEリレーは予備で車に積んでるんですけど
エアフロも予備で積んどかなアカンかもしれません(^^;

さて、車検(検査前)の要整備箇所は「バックランプが両方不灯」と
「ホーンボタンにラッパマーク無し」って位でした。

バックランプは、両方やから多分バックランプスイッチやろなぁ、
と思いリフトアップ。
スイッチのブーツをめくると・・・案の定断線してましたw
セコセコとハンダで修復。
ホーンボタンですが、ステアリングはmomoのモデル8を
付けてるんですが、ホーンボタンはポルシェクレストのものにしてます。
momoのボタンが行方不明になったので、
白の極細マーカーでラッパマーク(らしきモノ)をカキカキwww


・・・えっらいブサイクなラッパですが(^^;
ラッパに見えりゃエエんです。
見えないという意見は受け付けておりませんw

あと、排気音が少々賑やかなので汎用サイレンサーを
突っ込んでリベットで固定。
年式が年式なのでサイレンサー使用は問題ないんですが
ボルト固定はアカンかなぁと思いリベット止めにしました。
(それでも結構な音量でしたが。。。)

んで下回りをザッとスチーム洗浄してLET'S検査♪
(これ以外の記録簿に沿った分解整備は自宅ガレージでやりました)

自分は検査員の資格はないんで残念ながら検査は出来ません。
(つか、検査員が整備したらアカンかったはず)




「適合証」ってやつです。
新しい車検ステッカーが出来上がるまでの仮ステッカー。

保安基準適合・・・
現車見ると物凄く胡散臭いですけど(爆)


ところで、帰宅途中に気付いたんですが、
フロント(左)のハブベアリングが怪しい・・・
車検の為にマイスター(Sタイヤ)を履いてるんで
最初はロードノイズかなぁと思ってたんですが、
どうもベアリングくさいです。
(次から次へと、よくもまぁ要修理箇所が発生するなぁ。。。)
ま、部品はストックしてるんで、あとは時間を見つけて交換です。
Posted at 2011/04/17 21:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年04月15日 イイね!

忘れた頃にやってきた

注文してたブレーキパッドが届きました♪
エンドレスのME20、サーキットコンパウンドです。



ストール再発のドタバタで注文してた事すっかり忘れてました(^^;


コイツの以前のモデルのフィーリングは何となく覚えてるんですが
車(車重、駆動方式、タイヤサイズetc)が全く違うんで
もっかい最初から確認が必要ですね。
ABSも付いてないですし。

因みに前モデルの時は、100チェイサーのタービン交換500PS仕様で
キャリパーはアルコン、前後255のA048を履かせてました。
とにかくハイパワーでフロントヘビーやったんで、ブレーキには
物凄く苦労しました。
(岡国のバックストレートでブレーキ抜けて、ノーブレーキでヘアピン
突っ込んだ事もあります。。。)

930は100チェイに比べればフロントの負担は小さいんでしょうけど、
元々ブレーキに厳しい(と思う)岡国ですから、ダクトも引いた方が良いかも?
冷えすぎるのもアレなんで、一回サーモシールでも貼って走ってみよかな?


ま、そんな事より先ず動くようにして車検通さなアカンのですけど(笑)

Posted at 2011/04/15 21:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年04月14日 イイね!

お前か?お前なのか??

仕事を放り出して、エアフロの単体チェックをしました。
サービスマニュアル(のコピー)も入手♪

4つピンがあって、
・12V電源
・センサーアース
・電源アース
・センサー出力
てな感じになってます。
先ず、センサーの出力~アース間の抵抗を見ると、
(値は忘れましたが)抵抗値が出ました。
ということは、断線はしてない模様。
※マニュアルにはこのピン間の抵抗値には一切触れてませんでしたので
断線(ハンダ剥離?)有無の判断にしかなりませんが。

で、早速チェック・・・なんですが、マニュアルには
正直大した事は書いてませんでした。
12Vと電源アースにバッテリーを直で繋いで、
センサー出力とセンサーアースにテスター当てて出力電圧を
みるだけです。
正常であれば0.3Vくらいの出力があるはずですが・・・

テスターの針がピクリとも動きません(爆)
レンジを思いっ切り拡大して、フルスケール0.5Vにしたらピクッと・・・
出力0.01Vです(^^;

テスター当てた状態で息を吹きかける(風を送る)と、
本来なら電圧が発生するので、その確認・・・
・・・うん、サッパリ動きません(^^;


ということで、ほぼ間違いなく本体が逝ってるとみて良いでしょう。
ただ、どこがどう悪いのかは
全く以てサッパリ分かりません(爆)
電気系は苦手なんです。。。(と言い訳してみたり)


とりあえず、中古品を手配しました。
この際新品を・・・と思ったんですが、4万近くするしメーカー欠品やったし。。。
ま、その内気が向いたら買うかもしれません(笑)

あと、色々な情報を、まさ(masa964)さんに提供して頂きました(多謝)

他にも、ストールに関して色んな方から色んな情報・アドバイスを
貰い、ホントに「みんカラ万歳」です(笑)

つか、これで直らんかったらどうしようって感じですが。


因みに、現在頂いた情報を元にエアフロを分解中です。
もしこれで復活するようであればそれはそれでラッキーなんですけどね。
Posted at 2011/04/14 21:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年04月13日 イイね!

ひょっとして、コレじゃね?

ええと、先ず車検ですが、クソ忙しくて何も出来てません(^^;
リフトアップしてフロントの牽引フック外しただけです(突起物になるから)。

結局、そのまま帰宅。
で昨日は休みやったんで、再確認の意味でポルシェに乗ろう
・・・と思いきや、またまたストール発生orz

やはり、インジェクターのカプラーではない様です。
まぁ説明出来んかったし。

んで、改めて考えてみました。

初爆のみで、以降燃料噴射してないとすると、
カプラーの導通とかじゃなくて、燃料噴射の信号そのものが
出てないんじゃないかと。
じゃあその信号は・・・エアフロからDMEへのインプットで制御・・・?

AFCをセンサーチェックの画面にしてみると・・・
あれ?IGN ONでもクランキングでも全く電圧が出てない!
ここで一番怪しいのはAFCの接続。
なんてったって、エアフロ信号線を切って結線してますから。
配線チェックの前に、試しにAFCの接続はそのままイジらず、
エアフロをノーマルに戻し、AFCの設定をノーマル仕様に再設定。
この状態でモニターすると・・・
あら、思いの外IGN ONできちんと電圧が出て、フツーに1発始動。
てことはAFC接続じゃないのか・・・

次に車両側とホットワイヤーエアフロを繋ぐ変換コネクターと12V電源供給線をチェック。
導通、電源供給共問題なし。

となるとコネクターの接触不良かエアフロ本体かのどっちか。。。

どっちにしても、ココが原因なら症状の説明も出来るし
多分間違いないんじゃないかと思うんですが。。。


さて、もし本体NGなら、調達せなアカンのですよね。。。
この際新品でもエエんですけど、すぐ手に入るかなぁ。
最悪はエアフロをノーマルに戻して・・・と思ったけど
ノーマルのエアクリボックスなんぞハナっから無いし
今までつけてた社外エアクリ(とアダプター)はオークションで
売っちゃったしなぁ。。。

ま、何とかなるでしょ♪(←超テキトー)
Posted at 2011/04/13 21:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「心機一転 http://cvw.jp/b/963652/46958041/
何シテル?   05/14 22:45
自宅ガレージに2柱リフトを設置し、のんびりメンテしてます。 ・出来る事は自分でやる ・出来ない事もとりあえずやってみる ・出来なかったらそん時考える ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストレート 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:54:58
 
MAC TOOLS 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:52:30
 
snap-on 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:50:17
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ...
ポルシェ 911 ぽる子 (ポルシェ 911)
サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation