先日のタカタ帰りにやらかしてしまった復旧作業をやっている訳ですが、
パーツ(ジョイント)はまだ海の上を漂っている頃なので、
とりあえずサイドフランジに残ったボルトの残骸を取っ払っておくことに。
別にミッションオイルは抜かんでもエエんですが
1回サーキット走ってる為、次回走行の前にはどうせ交換するので
抜いておきました。
(FORTECがあと1回分残ってたし)
で、サイドフランジを外してチェック。
ボルトが残ってる以外に・・・
ちょっと抉れてますね。。。
ボルトは面からちょっと山になって飛び出てるんで、
ハンドソーで切り込みを入れて、タガネで回転方向にシバいたら
簡単に取れました♪
そんで、全箇所タップの切り直し。
最初のかかりが悪い所は、反対側から。
ちなみに、サイズはM10×ピッチ1.5です。
抉れてる所もすんなりボルトが入るようになったんで、
とりあえずこれで良しとします。
最後にダイヤモンドヤスリで面をならして終了。
さて、こことは関係ないんですが、ずっと気になってた部分。
フロントAアームが左右で取り付け状態が違うってヤツです。
サブフレームが捩じれてる・・・かもしれないということで、
中古品をGET♪
外して比較。
下が入手した中古品です。
・・・分からん(爆)
車載状態では明らかに捩じれてる感じで、中古品(単体)との違いが
ハッキリしてたんで「やっぱりコレか!」なんて思ってたんですが。。。
とりあえず付けてみようとした時・・・
あ、あれ???
な、なんじゃこりゃああああああ(汗)
フロントサブフレームの取り付け部(兼Aアームブッシュ後ろ側取り付け部)の
ボディ側が割れてますがな!!(滝汗)
因みに左側は
こんな感じ。
つまり、割れて反り返った分、Aアームの取り付け角度が変わってる訳です。
ナンテコッタイorz
コイル足を取り付けた時、もっと言えば取り外す前からAアームが
突っ張ってたんで、そん時から既にこんな状態だったという事ですね。。。
こんだけズレりゃ、そりゃアームは突っ張るわな・・・
・・・見なかった事にしよう(爆)
いや、流石に無理(^^;
これからもサーキット走るし、精神衛生上もヒジョーに宜しくないです。
一応プランとしては、
①ラックを降ろしてスペース確保
②トンネル部分にジャッキ(パンタ)を入れて伸ばし(必要に応じて治具作成)、
③反り返った部分を正規の位置まで戻した状態で溶接
って感じでしょうか。
試しに現状(ラック付)で無理やりジャッキ入れてやってみたら
なんとかなりそうでしたんで、多分上記プランでいけると思います。
あ、タンクの直ぐ近くなんで、タンクも降ろした方が良さそうですね。
う~ん、復活までにはちょっと時間がかかるかもです(--;
・・・まいったなぁ。。。
ストレート カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:54:58 |
|
MAC TOOLS カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:52:30 |
|
snap-on カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:50:17 |
![]() |
トヨタ GRヤリス 100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ... |
![]() |
ぽる子 (ポルシェ 911) サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ... |
![]() |
スバル サンバートラック 農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ... |
![]() |
三菱 ミニキャブトラック 農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |