• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクショーのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

心機一転

ご無沙汰してます。
生きてます。

ちょっとエラいこっちゃな状況でした。




・・・会社潰れました。
正確には、まだ倒産ではないのですが、大家さんと揉めたらしく事務所強制退去。
(会社は自社持ちではなく賃貸物件)
現状、移転休業という形にはなってますが、移転先は決まってません。
決まったとしても移転の費用があるのか不明。
そもそも3年もの間、給料が1ヶ月遅れの状態で(しかもまだ現在進行形)、再開したとしてもこの先どうなるかは非常に怪しい。

給与の遅れや会社の現状等を労基にも相談し、退職を選択しました。


幸いにも、同業で「是非ウチに」と言って頂ける会社があり、そちらでお世話になる予定です。


この年になって転職するとは思ってみませんでしたが、家族を養って食っていかなアカンし、頑張るしかないですね。

なので、サーキット走行に関しては、当分の間活動凍結します。
車イジり、というかメンテに関しては細々とやっていきますが、こういった場所でアップするかは微妙、気が向いたらしようかな、って感じです。
「これは共有した方が良い情報やな」というのがあればアップしますが、そもそもそんな情報はこれまでも皆無でしたのでw


という事で、現状のお知らせと生存報告でした。
Posted at 2023/05/14 22:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年07月28日 イイね!

色々詰め合わせ

暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?

気が付けば1ヶ月以上更新してませんでしたね。
コロナも先行き不透明ですが、島根に関して言えば感染拡大が続いてます。
人口考えると結構エグい。
ニュースでは連日の様にクラスターが出たと言うてますが、それがどこかは頑なに公表してません。
以前、高校でクラスター出た時(学校名公表)、結構酷い誹謗中傷があったみたいで、多分そのせいでしょうね。
「感染経路、濃厚接触者は全て把握してるので公表しない」と言うてますが、全て把握ってホンマかいなって感じです。
素直に「誹謗中傷あるから公表しない」って言ってしまってもエエんじゃないかと思ったり。
そういや、毎年8月に宍道湖湖畔で夏祭り(&花火大会)があります。
今年は3年ぶりに実施ということですが、果たして。。。
因みに我が家は行きません。
コロナがどうこうではなく、単純に家族全員人混みが嫌いなのです。



まぁそれはさておき、放置してた1ヶ月の間に色々ありました。

①Happy Birthday ふくまる
保護して病院連れてった時、「恐らく7月初め頃生まれたんじゃないかな」と言われてたので、とりあえず7月1日を誕生日としました。
食って

寝て

元気に過ごしてます(^^)

②増車
サンバー買いましたw

TT2の中期になるのかな?
4駆でなんとエアコン付き!
遂にエアコン装備車が増車されましたw
H15年式ですが、走行は67,000km程。
納屋に入ってたので内外装の程度は良いのですが、農作業オンリーで使われてた為か、クラッチが既にヤバいです。
サンバーのクラッチ交換はちょっとめんどいんやけどなぁ。
しかも4駆なのでトランスファー邪魔でミッション降ろしにくいし。
と思いながらも

部品調達。
クラッチカバー/ディスク、レリーズベアリング、パイロットベアリング、
キャリパーシールキットにピストン、カップキット、
タイミングベルト/テンショナー、ウォーターポンプ、サーモ、
タペットカバーパッキン、前後のクランクシール、
デフのサイドシール、エアエレメント
全部で45,000円くらい。
盆休みにでも作業しようかと思ってます。

③ガレージツールの衝動買い
3脚のLED投光器買いました。

ガレージん中は昼間でも結構暗くて、特にリフトアップしての作業やとライトが必須。今まではハンドライトを駆使してましたが、もっと大きな光源欲しいなぁ、と。

かなり明るい。
これで夜でも作業し易いです(^^)

④新たなアーティストを開拓
最近YouTubeで見つけたんですが、

The Biscats(ビスキャッツ)というロカビリーバンド

ハードロック/メタルが好きなのでロカビリーというジャンル自体殆ど聞かなかったんですが、YouTubeで色んな楽曲をロカビリーアレンジしてカバーしてて、それを見つけて何となく聞いたら
「あ、中々エエんじゃない?」
と思い、つい先日(7月20日)に発売された1stアルバムを予約購入しちゃいました。
歌唱力、演奏スキルはかなり高いと思うので、気になる方は是非聞いてみて下さい。




と言う事で、ご報告の羅列でした。
Posted at 2022/07/28 22:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2022年03月19日 イイね!

G-SHOCK電池交換

GST-W300ってのを愛用してます。
一応電池交換不要のタイプ(ソーラー充電)なんですが、充電しないという状態に。
。。。

まぁ経年劣化ですかね。

てことで電池交換。



電池の種類が分からんかったんで、とりあえずバラしました。
CTL920Fってやつでした。

電気屋行けばあるやろ、と今日の会社帰りに行ってみましたが、

・・・無い。

良く良く調べると、この手の電池って一般販売(電気屋等での販売)はしてないらしく。
最初に調べとけって話です(^^;




会社の帰りとはいえ、折角来たのに。。。



仕方無いので

GT7買って帰りましたwww
(PS5は持ってないのでPS4用)



因みに電池はアマゾンでポチっとな。
Posted at 2022/03/19 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年02月12日 イイね!

世間は3連休。
ウチの会社も珍しく3連休。
1日ずれて木・金・土ですけど。

そんな中、何をする訳でもなく、ふくまるとウダウダ過ごしてます。



ぐでーん

という言葉がこれ程似合う光景も中々ないなw


我が家に来た当初


現在



ベットからはみ出る位すくすくと大きくなりました♪




さて、話は変わって今日のタイトルについて。

僕は所謂愛煙家です。
マルボロを吸い続けて30年以上。
一番最初は確かマイルドセブンとかやった気がしますが、1~2年後にマルボロにしてからずっとコレ。
きっかけは単純。
当時好きやった世界GP(今のMotoGP)の影響です。
因みにマルボロ、ラッキーストライク、ロスマンズを試して見て、一番合ってたのがマルボロで、ロスマンズはビックリする位不味かったw

ヘビースモーカーという訳では無く、一番本数吸ってた時期(多分社会人2~3年目くらい)でも1日1箱くらい。
そっからずっと2日で1箱ペースでしたが、ここ数年、毎年の様に値上がりし、現在ではマルボロは1箱600円。
月1万円は流石に小遣いが厳しいので、徐々に本数を減らしています。

今は1日4本。
朝(通勤途中の車ん中)1本
昼飯後1本
15時くらいの休憩時1本
帰りの車ん中で1本
てな感じ。

家では、ふくまるを飼い始めてから吸わなくなりました。
ただ、今はガレージに行って作業してないので吸ってませんが、作業を開始すると間違いなく吸います。

いっその事このまま禁煙すればエエのに、と言われますが、それは多分無理w
作業の合間の一服、車を眺めながらの1本は辞めれんと思うので(^^;

ま、いつまで続くかは分かりませんが。
Posted at 2022/02/12 01:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月16日 イイね!

夏といえば

花火









ウチは山ん中なので、花火をすると物凄く虫が寄ってきますw





さて、話は変わって、PCのOSをWin10にアップデートしてみました。
なんか、「無料で出来ますよ~」と通知がきたので
何も考えずやってみたんですが・・・


使い難いのは慣れもあるんでしょうけど、それよりなにより
立ち上がるのとシャットダウンがクソ遅くなりました(^^;

今までの倍どころの話じゃなく、3~4倍くらい時間がかかってます。。。
(ちなみにWin7からのアップデートです)

最新スペックのPCやとそんな事ないんですかね?

まぁせっかくなので暫く我慢して使ってみます。
Posted at 2015/08/16 02:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「心機一転 http://cvw.jp/b/963652/46958041/
何シテル?   05/14 22:45
自宅ガレージに2柱リフトを設置し、のんびりメンテしてます。 ・出来る事は自分でやる ・出来ない事もとりあえずやってみる ・出来なかったらそん時考える ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレート 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:54:58
 
MAC TOOLS 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:52:30
 
snap-on 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:50:17
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ...
ポルシェ 911 ぽる子 (ポルシェ 911)
サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation