• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクショーのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

スペーサー取付&ロングスタッド交換

出来心?でペリカンパーツにスペーサーについて質問し、
何度かやりとりをしたんですが(ココココ)、



結局買いました(爆)



別にどうしても欲しいという訳ではなかったんですが・・・(^^;






H&Rの15mmスペーサー(ハブ付)と
どっかのロングスタッド(66mm)です。

届くまでメーカー知らんかったんですが、箱開けたらH&Rの文字がw
そんなに悪いメーカーではないはずなので良しとしましょう。






届いてしまったからには付けましょう、ということで作業開始。
(リアに付けます)
15mmスペーサーなので、ロングスタッドに打ち換える必要があります。
てことで、キャリパー外してローター外してハブをむき出しに。

ハブも取って単体にしてプレスで・・・というのはメンドクサイので
車載状態で作業を進めます。
テキトーなナットをかけておいてスタッドのネジ山保護をして、ひたすらハンマーで
シバく、シバく、シバキ倒す!!!

で、スタッドを抜いたのはエエけど、後ろにつっかえて取り出せず(爆)
しかしハブを取るのだけは避けたい。
(アクスルナットを規定トルクで締め込む事が出来んので)
結局サイドブレーキのシューをバラしてクリアランスを確保、
そんでようやく取り出しました。



比較。
付いてたスタッドは約45mm
これってノーマルですよね???

単純に15mmスペーサーかますだけなら45+15=60で
60mmスタッドで十分なんですが、K’s SPEEDで
15mmスペーサーと66mmスタッドのセットが売ってたんで
何も考えずに66mmスタッドを注文しましたw


で、取り付けなんですが、長いのですんなり入ってくれません(^^;


サイドシューの上半分を取っ払って、この部分のクリアランスを利用して
なんとかスタッドが入りました。
(が、作業を進めていくうちに、後ろ側のアジャスターを外すだけでも
何とか入れれないことも無かったと判明。。。
若干無駄な作業をしてしまった・・・)


スタッドの取り付けは、インパクトで一気に・・・いきたかったんですが
エアー不足で断念。。。
仕方ないのでつっかえ棒かませてひたすら人力。
ちなみにつっかえ棒は、ガレージに転がってたロールケージの残骸ですw
車種は何やったかなぁ・・・確かAE101のダイヤゴナルやったと思うけど・・・



5本打ち替え完了。
・・・長くて何だか気持ち悪い(爆)


ほんで元通りにしてスペーサーをドッキング。

反対側も同様に作業ですが、やっぱ1回でもやると次からは
格段に作業時間が短くなりますね。
左側は40分近くかかりましたが右側は20分かからずに終了。
計1時間の作業でした。




で、取り付け前。


ほんで取り付け後。



うん、見た目は良いんじゃないでしょうかw


しかし、付けといて言うのもなんですけど、
あんましスペーサーって好きじゃないんですよね(爆)
但し、今回のはハブ付なのでギリ許容範囲かな?
Posted at 2012/10/21 17:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「心機一転 http://cvw.jp/b/963652/46958041/
何シテル?   05/14 22:45
自宅ガレージに2柱リフトを設置し、のんびりメンテしてます。 ・出来る事は自分でやる ・出来ない事もとりあえずやってみる ・出来なかったらそん時考える ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8 9 10111213
14 15161718 1920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ストレート 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:54:58
 
MAC TOOLS 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:52:30
 
snap-on 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:50:17
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ...
ポルシェ 911 ぽる子 (ポルシェ 911)
サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation