• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクショーのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

排気漏れ

今日は先ずいつものタイヤショップに行って

ミニキャブ君のスタッドレスを買ってきました。
iG91です。
そもそも6PRのスタッドレスを使うのが初なので性能云々はさっぱり分かりません。
雪が降ったら4駆にしてミニキャブ君に通勤でも頑張って貰います(^^)

で、お店の方からちょっとした依頼を受けました。


テントの足が取れたみたいで、溶接修理。

足のバリを取ってプレートを叩き込んで位置合わせ。


で、溶接&ビード削り。


まぁ溶け込んでるから良しとしましょう。


そういや今使ってるのはノンガスの半自動なんですが、ワイヤーもしっかり管理せなアカンと思い知りました。
というのも、ずっと放置してて、夏に930の安タン積んだ時アンダーカバー作製やらなんやらで久々に使ったら、ワイヤーが湿気を吸ってしまって出力上げても全然溶け込まないんですよね。いくらやってもビードが玉になるだけで全然付きませんでした。
が、ワイヤー新品にしたら、それまでの苦労が嘘の様にしっかりと溶け込んで、ビードも(ある程度)綺麗になりました。




で、作業スペース確保の為、930をちょっとだけ動かしたんですが、その時に排気漏れに気付きました。
で、排気漏れしてる右バンク側のマフラーを取り外し。


ものの見事にガスケット抜けてました。
汎用のガスケットシート使った自作品ですが排圧に耐えきれなかったのか・・・
今度は既製品を使って見ることに。
どこまでもつかなぁ。

因みにこの自作マフラー、バンパー裏のスペースに触媒+サイレンサーを無理矢理レイアウトした、もの凄いコンパクト設計ですw
左右バンク完全独立なので脱着も簡単で、ジャッキアップも不要。
排ガス値も、実測でCO:0.08 / HC:25 という優れモノwww
まぁ見た目が不細工なんで、TIG買ったら作り直そうとは思ってますが。
Posted at 2020/11/23 17:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「心機一転 http://cvw.jp/b/963652/46958041/
何シテル?   05/14 22:45
自宅ガレージに2柱リフトを設置し、のんびりメンテしてます。 ・出来る事は自分でやる ・出来ない事もとりあえずやってみる ・出来なかったらそん時考える ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
891011 1213 14
15161718 192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ストレート 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:54:58
 
MAC TOOLS 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:52:30
 
snap-on 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:50:17
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ...
ポルシェ 911 ぽる子 (ポルシェ 911)
サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation