• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクショーのブログ一覧

2021年06月03日 イイね!

クリオV6純正クラッチをどうしようか・・・

紆余曲折を経て、無事にOS技研製ワンオフクラッチを組んだ訳ですが、当然外した純正が存在する訳です。



今現在の在庫状況を調べた訳ではないんですが、クリオV6用のクラッチは純正、海外社外品共に欠品状態で、入手が非常に困難です。
で、この外した純正ですが、ディスクは全然摩耗してないのに摩耗追従機構が作動してしまい、結果切れ不良になってしまいました。
この現象が、外的要因(何かやらかした記憶はサッパリありませんが)でこうなってしまった=カバー自体は正常 なのか、やっぱりカバー側の不具合なのかは不明です。
試しに再度組んで見るのもアリやったんですが、もし再発したら・・・と思うと、組むのに躊躇してしまいました(^^;
思いの外エンジン・ミッション下ろすのは簡単でしたが、それでも何度も連続でしたいと思える作業では無いですからねw

ディスクの方は

フェーシングの残厚も十分にあり、ダンパーのスプリングにもガタ付きはなく、流石に新品同様とまでは言いませんが、まだまだ十分使えるレベルです。(多分)


で、クラッチに関しては、OSツインのオーバーホールパーツの供給も安定してますし、もう純正に戻すつもりは一切無いので、この純正をどうしようか、と。
上記で書いた通り、モノ自体は凄く貴重なんですよね。

てことで、ディスクの方は使えるので、欲しい方に差し上げようかと思ってます。
カバーは・・・一か八かで使って見よう、というチャレンジャーな方がいれば差し上げますし、いなけりゃ僕の方で完全分解して、摩耗追従機構がどんなもんなのか調査してみようかと思ってる次第です。



別件
今日、自走で解体屋にエッセを持って行き、その足でナンバー持って軽検査協会へ。とりあえず一時抹消しました。

1ヶ月程で解体証明が出るので、そのあと永久抹消手続きをします。
持ってった解体屋に友達がいるので、マフラー外したら返してくれる様にお願いしときました。
それ以外のパーツは、現在ヤフオク出品中。
Posted at 2021/06/03 14:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリオV6 | クルマ
2021年05月28日 イイね!

コレはホントに良い車

これから先、内燃機関がどうなるかも分かりませんし、自動ブレーキが標準になったり、(個人的に)要らない機構がもれなく付いて来ちゃうので、買うなら今ですw
Posted at 2021/05/28 19:46:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月28日 イイね!

新車1ヶ月点検

予定通り、1ヶ月点検に出してきました。
オイルを全交換するので少々時間がかかるということで、代車を出して貰い一旦帰宅。



代車はGRヤリス RZハイパフォーマンス(^^)

何も試乗せずにRCを契約したので、初体験です。

で、感想ですが、RZ(RCの18インチパッケージ)と比べて足は明らかに固め。TN-R組んだRCとそんなに変わらん位です。
スタビも違いますしタイヤも違うので当然ですが、安定感があります。
あと、実はトルセンにあまり良い印象は持ってないんですが、やっぱりあるのと無いのじゃ全然違いますね。
「良く出来た足なので下手にイジらない方が良い」って言われる訳が分かりました。
あと、クラッチの踏力も違う気がしたんですが、気のせいですかね?
(RCの方が軽い)

やっぱりシート(座面)は高いんですが、

ディスプレイオーディオあると、アイポイント低くした場合もの凄く邪魔やと感じました。
コレがあるから高めのアイポイントにせざるを得なかったのでは?と思いました。(知らんけど)

RZハイパフォーマンスは凄く良い車やと思うんですが、僕的にはRCにして正解やったかな、と。

で、点検&オイル関係全交換が終了。

3万円ちょっと。
オイル関係はフツーの純正です。

帰ってきたら

ゾロ目の1111km

こっからは4000r/min縛りでもちっと慣らししますが、大手を振ってサーキット行けるのは何時になるんでしょうかね。。。


あ、暫定ですけど

牽引フックのキャップ?を付けてみました。
バックカメラとかの配線に使うグロメットですw
Posted at 2021/05/28 18:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2021年05月27日 イイね!

明日の準備など

つい先日

やっと1000km超えました。
3000r/min縛りで走ってましたが

平均燃費はこんな感じ。
まぁ参考程度でしかありませんが、以外に良いですね。

明日は納車されてから丁度1ヶ月。
無理矢理仕事休み取ったので、1ヶ月点検に出します(^^)
ヤリスな諸先輩方に倣って、オイルは全交換の予定。
オープンデフですけどw

てことで、点検出す前の準備。
洗車して


タイヤ・ホイールの純正戻し(^^;


もしかしたらイケそうな気がしないでもないですが(多分気のせい)、ディーラーさんに迷惑掛けるのもアレですしね。
しかし、清く正しい清廉潔白な僕としましては、ディーラー行く前にこの様な作業が必要になってしまうのは誠に遺憾な訳です。
遺憾なのですが・・・その内慣れるでしょう(爆)


あと、ホームセンターで安いボックス買ってきて

エッセから外したナビをガレージ音源に。
コンバーター買ってないので、取り急ぎバッテリー+充電器仕様です。

ボックスの横板にスピーカー取付。


作業中の音楽がグレードアップしましたw

リアに付けてたスピーカーは930に移植します。
(メーカー不明のスピーカー付けてますが、音割れが酷いので)
ウーファーはパッソに付ける予定。


あと、出品準備で外したパーツ洗浄。


出品は来週くらいかな?
Posted at 2021/05/27 21:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2021年05月22日 イイね!

パーツ取り外し

夜な夜な作業。


とりあえず今日外したモノ

EQUIP01
車高調
電装一式(ナビ・スピーカー・ウーファー・ドラレコ・ETC・レーダー)
エアクリーナー
メーター(タコ・水温)
ステアリング
LEDヘッドライト

電装関係は段ボールの中、エアクリ・メーター・ステアリングはビニール袋ん中に詰め込んでます。

残りはマフラーと水温計のセンサー。
純正マフラー無いし、センサーはアタッチメント使ってアッパーホースに付けてるので、どちらも外すと車を動かせなくなります。
まぁどうにかしましょう。

外したパーツは綺麗にしてからヤフオク出品予定。
ただ、ナビはコンバーター使ってガレージ内の音源にします。
ETCとレーダーはミニキャブにでも付けようかな、と。



そう言えば

ベルセルクが、本当に「未完の大作」になってしまいましたね・・・
もう続きが読めないのか・・・

三浦先生のご冥福をお祈り致します。

Posted at 2021/05/22 21:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「心機一転 http://cvw.jp/b/963652/46958041/
何シテル?   05/14 22:45
自宅ガレージに2柱リフトを設置し、のんびりメンテしてます。 ・出来る事は自分でやる ・出来ない事もとりあえずやってみる ・出来なかったらそん時考える ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストレート 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:54:58
 
MAC TOOLS 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:52:30
 
snap-on 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:50:17
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ...
ポルシェ 911 ぽる子 (ポルシェ 911)
サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation