• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

G’s紀行 上州編 < ユネスコ世界文化遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群 >  

G’s紀行 上州編 < ユネスコ世界文化遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群 >  
群馬県では古くから養蚕、製糸、織物といった絹に関する産業が盛んで、絹産業に関する文化遺産が数多く残っています。平成26年(2014)にユネスコ世界遺産一覧表に登録された『富岡製糸場と絹産業遺産群』について紹介してみようと思います。 富岡製糸場 券売所から入るとすぐ正面にある木 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 16:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2015年05月04日 イイね!

G’sのフラッグシップとなるFRスポーツセダン

G’sのフラッグシップとなるFRスポーツセダン
マークX G’sは、走る、曲がる、止まる、といったクルマの基本をバランスよく組合せた高級FRスポーツセダンだと評価しています。 3.5L車はハイオク仕様ですが、私は毎日乗らないのでそれほど負担にはなりません。 ただ自動車税が前車45,000円よりアップするので、毎年春先だけが少し財布のヒモがきつ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 01:28:11 | コメント(1) | 自動車 | クルマレビュー
2015年05月04日 イイね!

G’s紀行 播磨編 < ユネスコ世界文化遺産・国宝 姫路城 >  

G’s紀行 播磨編 < ユネスコ世界文化遺産・国宝 姫路城 >  
マークX G’sで播州へ GWの早朝5時、播州姫路へ向け出発。トヨタ最高級ミニバン・ヴェルファイアではなく、燃費日本一のアクアでもなく、先月納車したてのマークX G’sで西国姫路に向かいました。 帰省先の三重県四日市から東名阪→新名神→名神→中国道→山陽道というルート ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 17:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2015年04月12日 イイね!

新旧交代 千葉トヨペットにて 納車式 < チェイサー to マークX G's >

新旧交代 千葉トヨペットにて 納車式 < チェイサー to マークX G's >
2月28日契約、4月7日登録、そして今日12日晴れて6台目のマイカー、マークX“G's”の納車式を千葉トヨペットでしてもらいました。 次期マイカー選びは、ハイブリッド、2.0Lターボ、ダウンサイジング・ターボと色々検討しましたが、最後はマークX G’sに辿り着きました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 22:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

Limited の魅力 “MARK X GRMN”

Limited  の魅力 “MARK X GRMN”
東京オートサロンで黒と白2台の実車が展示されたマークX GRMN。全国限定100台のマークXが、期間限定でお台場メガウエブに展示されています。 GRMNとは、元々はGAZOO Racing tuned by MNであり、MNとはMein Stern of Nürbu ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 15:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

SPORTSCARS for ALL <MARK X G’s>

SPORTSCARS for ALL <MARK X  G’s>
この日は千葉トヨペットに、マークX G’sの試乗車が用意してあったので、早速試乗にはせ参じてきました。 ボディカラーは、メーカーオプションのホワイトパールクリスタルシャイン、ノーマルのマークXとは、全く別の車のようにも見えます。 エアロはG’s専用標準装備、フォグランプとグリルの ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 18:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年11月30日 イイね!

房総 養老渓谷の紅葉 <弘文洞跡、粟又の滝> 

房総 養老渓谷の紅葉 <弘文洞跡、粟又の滝> 
養老八景 11月30日、紅葉が見ごろの養老渓谷に行ってきました。 養老八景といわれる8つの名所の内、弘文洞跡、粟又の滝(養老の滝)の2つを紹介したいと思います。 まず、中瀬遊歩道を歩いて弘文洞跡に向かいました。 弘文洞跡 養老川支流の蕪来川(かぶらいがわ)と ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 23:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2014年11月23日 イイね!

渓谷の紅葉 <抱返り渓谷、嵐山渓谷>

渓谷の紅葉 <抱返り渓谷、嵐山渓谷>
田沢湖抱返り県立自然公園 抱返り渓谷 今年も関東近郊では紅葉が見ごろの季節になりました。今回のブログは、まず昨年10月に訪れた秋田県横手地方の抱返り渓谷から紹介します。 JR東日本の旅行パンフレットで紹介される紅葉の名勝です。 コースは渓谷沿いに1kmくらいあったでしょ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 01:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2014年08月30日 イイね!

日本100名城紀行 中国編 <吉田郡山城、広島城、萩城、原爆ドーム、錦帯橋>

日本100名城紀行 中国編 &lt;吉田郡山城、広島城、萩城、原爆ドーム、錦帯橋&gt;
昨年2013年夏は、中国地方の日本100名城から 備中松山城 鬼ノ城 岡山城 を見てきました。 今年2014年夏は、戦国時代後期、一介の国人領主から中国地方を制覇、戦国大名120万石毛利元就の本拠、広島県安芸高田市の吉田郡山城からです。 吉田郡山城 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 18:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2014年08月23日 イイね!

平成27年大河ドラマ “花燃ゆ” 長州萩紀行 ~志士たちの城下町~

平成27年大河ドラマ “花燃ゆ” 長州萩紀行 ~志士たちの城下町~
お盆期間に休日を取って、山口県萩市の松陰神社を訪れてみました。 駐車場は満車、意外にも20代のひとたちが多く参拝しているのには驚きました。 ここは、長州出身の幕末の志士たちが数多く祀られている神社です。 私は松陰門下で『騎兵隊』を創設、幕府軍を打ち破った『あの志士』に、神頼み ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 11:00:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域

プロフィール

「伊勢志摩国立公園へ ~答志島・横山展望台・渡鹿野島~ http://cvw.jp/b/9733/48682533/
何シテル?   09/28 22:09
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation