• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

The 44th TOKYO MOTOR SHOW 2015

The 44th  TOKYO  MOTOR  SHOW  2015














今回のモーターショーで最も見たかったスポーツカーNSXです。徹底的に軽量化されたボディに新開発の直噴V型6気筒ツインターボをミッドシップに搭載。さらには、3モーターHVシステム「SPORT HYBRID SH-AWD」を採用したスーパースポーツモデル!さて、どんなひとが買うんでしょうか!?
※全画像クリックで拡大します。






















今回は、適当にコンパニオンさんも画像に入れました^^;







シビック タイプR
 は、新開発の2L直噴ターボを初搭載。最高出力310ps、最大トルク400Nmと、FF化された軽量ボディでニュル北コースFF量産車最速タイムを記録しました。日本国内では750台限定生産で、10月29日から予約開始です。






左右4本出しマフラー、イケてます。






















GT-Rと凌ぎを削るレースマシン レクサスRC F GT3。量産車RCは9月に2L直噴ターボ車を追加しました。ベース車RC Fは5LV8エンジンのフラッグシップモデルです。








♥笑顔が素敵♥







長身モデルのコンパニオンさんもカッコイイ╲^^/







マツダ RX-VISION は、長~いボンネットの下に次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」が搭載されています。






次期RX-9との噂もあります。






10月15日に追加されたロードスター NA-Rこの車の周りもすごい人だかりができていました。






東京モーターショーは、会場内での爆音はなく、知的で品があっていいです。







SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT 
ちょっとイカシタSUV、VIZIV フューチャーコンセプト。進化版アイサイトと全方位レーダー、高精度地図データーを組み合わせた自動運転技術も盛り込まれています。












NISSAN CONCEPT 2020 VISION GRANTURISMO
プレイステーション専用ソフト「グランツーリスモ」誕生15周年を記念したプロジェクトに登場するスポーツカーです。






ISUZU、UD TRUCKS、HINOはひとり必殺! トラック1台にコンパニオン1名で集客。











トヨタ マークX G's です。愛車が展示されていると、正直嬉しいですね。






もひとつ、アクア G's。新型プリウスが登場するまで、JC08モード燃費日本一でした。






これは珍しや・・・男性モデル 10月22日に発売開始 レクサスRX450h です。3.5LV6+モーターの450hと、2L直噴ターボ200tをラインナップ。






最初、このフロントグリルを見たとき、思わず「ゲゲッ」と感じましたが、最近不思議と違和感がなくなりました。ここらへんがレクサス・ブランドのなせる業というんでしょうか。多分、このモデルも成功するでしょうね。






キリがないのでこのへんにしておきます。第44回東京モーターショー2015 今年も素晴らしいショーでありました(*´∀`)♪

Posted at 2015/11/01 01:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

マークX G's納車から50日 “東関道ハイウエイ・クルーズ”

マークX G's納車から50日 “東関道ハイウエイ・クルーズ”











マークX G's納車から50日、成田街道を走って、ぶらり千葉県北部の香取市に走りました。
途中のランチはココ。昭和の時代を彷彿とさせてくれるセルフ式の食堂です。






平日、焼き肉やトンカツ、中華など比較的カロリーの高い食事が中心、休日はシンプルにサンマの塩焼きとトン汁で。お代は600円也。






国道を走ることおよそ2時間、香取神宮に到着です。茨城県鹿島神宮と並ぶ有名な神社です。この建物は楼門といい、重要文化財に指定されています。元禄13年(1700)の築です。






同じく元禄13年(1700)築の本殿です。あまりに豪華すぎて、何を拝んだか忘れてしまいました。祭神は1柱で、経津主大神 (ふつぬしのおおかみ) といいます。1200年前の神様です。
この本殿も重文指定されています。






帰りの50㎞は、東関東自動車道(とうかんどう)を走りました。この高速道路は比較的“走れる”高速道路です。






2GR-FSEエンジンです。マークXのオーナーは周知のエンジンです。60°のバンク角3.5L、V型6気筒DOHCです。
トヨタの大型乗用車に搭載されており、あまり目だたないですが、自動車評論家のレポートではかなり評価の高いエンジンです。
例えばあるレポートは、「トヨタのエンジンはどれも同じで、正直これいい、というエンジンはなかったが、2GR-FSEはホンダのVTECのような鋭い吹け上がりはないものの、BMWに近いエンジンフィールで、その回転フィールとトルク感は今までになかったものです」とか。
オーナーとしては、このようなレポートは正直嬉しいものです。






エンジン・カバーは、かぽっとはずれます。一昔前は赤字や青字で、TWINCAMとかTURBOとか派手にネーミングが刻印されていましたが、今はいたってシンプルです。
ちなみに世界初、ポート噴射と筒内直接噴射(直噴)を使い分けるメカニズムで、燃費は比較的このクラスではよいほうだと思います。
出足から非常にスムーズで、ひとたび踏み込めば“シュ~ン”と滑らかに加速します。はっきりいって速いです。






6速ATは100㎞/hなら2,000回転にも届きません。燃費は稼げますが、正直退屈です。パドルシフトを使ってシフトダウン&アップ。猛烈なダッシュ力を体感できます。
ただ、あまりにも排気音が静かで、ターボエンジンのような刺激は少ないです。オトナのスポーツセダンですね。






最高速は250㎞/hはイクと思います。スペックは318ps(232kw/6,400rpm)、38.7kg・m(377Nm)/4,800rpmです。






満タン給油で、一般道80㎞くらい走ったあとですが、高速を適当にとばして燃費はこれくらいです。実燃費はもう少し上がります。
コンパクト・カーやハイブリッド車のようにはもちろんいきませんが、このクラスのガソリン車ならよいほうだと思います。


















初期制動は、ブレンボのようなタッチはありませんが、そこそこ利くブレーキです。






G's比率はプリウス(α)、アクア、ヴィッツよりも高く、マークX販売台数の10%を維持しています。
ボディはスポット溶接打点とブレース追加で、ステアリング・レスポンスは非常にシャープです。
トヨタ車は80点主義と長らく言われていますが、ことマークX G'sについては過去のトヨタ車とは違う、納車から50日たっての感想です。






最近とみに土日が恋しいです^^ゞ
Posted at 2015/05/30 23:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年05月04日 イイね!

G’sのフラッグシップとなるFRスポーツセダン

G’sのフラッグシップとなるFRスポーツセダン
マークX G’sは、走る、曲がる、止まる、といったクルマの基本をバランスよく組合せた高級FRスポーツセダンだと評価しています。
3.5L車はハイオク仕様ですが、私は毎日乗らないのでそれほど負担にはなりません。
ただ自動車税が前車45,000円よりアップするので、毎年春先だけが少し財布のヒモがきつくなるかなといった感じです。
もともとFRの6気筒スポーツセダンが好きで選んだ車でもあります。
マークX G’sは、G’sのフラッグシップスポーツセダンです。


Posted at 2015/05/05 01:28:11 | コメント(1) | 自動車 | クルマレビュー
2015年04月12日 イイね!

新旧交代 千葉トヨペットにて 納車式 < チェイサー to マークX G's >

新旧交代 千葉トヨペットにて 納車式 < チェイサー to マークX G's >











2月28日契約、4月7日登録、そして今日12日晴れて6台目のマイカー、マークX“G's”の納車式を千葉トヨペットでしてもらいました。
次期マイカー選びは、ハイブリッド、2.0Lターボ、ダウンサイジング・ターボと色々検討しましたが、最後はマークX G’sに辿り着きました。

千葉トヨペットでの納車式




早速、首都高を走ってお台場方面へドライブ。吹け上がりがジェントルで超ウルトラ・スムーズ。120km/h高速コーナーでも全然ぶれないハンドリング&足回り。満足満足^^v



チェイサーから移植したサイバーナビに、接続ミスがあったので、来週再度整備に行きます。
ほんの少し乗っただけですが、他に不備はなさそうです。
今日の初乗りテスト・ドライブは是にて終了。




Posted at 2015/04/12 22:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

Limited の魅力 “MARK X GRMN”

Limited  の魅力 “MARK X GRMN”











東京オートサロンで黒と白2台の実車が展示されたマークX GRMN。全国限定100台のマークXが、期間限定でお台場メガウエブに展示されています。




GRMNとは、元々はGAZOO Racing tuned by MNであり、MNとはMein Stern of Nürburgringの意味だそうです。




開発責任者 水野陽一

蘇るドライビングの歓び  この車を知れば、  もっと、もっと乗りたくなる




勝又義信 走りの味付け担当

ニュルで鍛えた足を継承  クルマとの対話から、意のままの走りが生まれる




GRMNならではの専用パーツの数々



フロント235/40R19、リア255/35R19ブリヂストンPOTENZA RE050A&BBS専用鍛造アルミ





このステアリング、まさにレーシングカーといった造形です。



トランスミッションは、6速MT GRMN専用。V6 3.5L 321PS/6,400rpm、38.7kgf・m/4,800rpmとの組み合わせ




サポート抜群のスポーツシート。かつてのマークⅡ時代に遡っても、トヨタがここまで本気になった車は記憶にありません。
エコカーやレクサス路線ではなく、こういった古典的ともいえるスポーツカー、大メーカートヨタもよくやってくれたという個人的感想です。



280km/hオプティトロン・フルスケール・スピードメーター



東京トヨタは少ない割り当て台数に対して抽選を実施するそうです。
高価なクルマですが、私も欲しい!



この2台の展示は、2月5日まで、15日からは大阪オートサロンでも展示されるそうです。
関西のファンも楽しみですね。







Posted at 2015/01/25 15:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「安福久美子69歳、99年の名古屋西区主婦殺人事件の主犯者。悟さんにフラれた腹いせに、自宅を突き止め、悟さんの愛妻を刺殺した。この安福の自宅、今日グーグルマップで見つけた!裁判やって判決確定まであと何年要するか? 悟さん、息子さん、被害者があまりにも気の毒。。。」
何シテル?   11/05 21:54
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation