• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たまあなごのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

ムフフ・・・

ムフフ・・・
2日前にヤフオクで落札したARROWというサイレンサーが到着しました~(^^) 錆やヘコミなど目立ったダメージは見当たりませんが、少し磨きが必要ですネ まずはアンダーガードを除けます。。。昨日に続き2日連続ですヨ、アンダーガード脱着 こいつら3 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/01 22:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

まだやりますヨ 外装部品交換

まだやりますヨ 外装部品交換
国内販売を終了してから既に14年が経過しているアフリカですが、まだまだ新品部品がほいほいと何でも出てきます。海外でもかなりの台数が販売されたため、部品の供給は結構マシな車種だそうですね。そこで外装品の中で唯一、キズだらけであった純正ナックルガードを変えることにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/31 21:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

落札した〜(^.^)

落札した〜(^.^)
あんまし聞いたことないブランドですが、安かったから(^.^)来たらすぐ付けよ
続きを読む
Posted at 2014/07/31 11:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

BMW リコールらしいです

BMW リコールらしいです
R1200、K1200 、1300、1600、HP2シリーズが対象みたいですね・・・国内だけでも一体何台対象なんですかね??? とは言っても国内じゃ400万もしたHP2スポーツはアメリカ行くと250万位で買えたらしいですから、日本市場でがっぽり儲けて、かなりの余裕がある ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 20:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

涼を求め、いざ避暑地へアフリカツイン

涼を求め、いざ避暑地へアフリカツイン
こう真夏日となると、さすがに真昼間からマシンを転がす気にはならず、夜中に走るか日が出る前に避暑地へ突入するしかないナ・・・近場の避暑地は富士五湖エリアか箱根エリアということで、発作的に自宅を4時出発し、大涌谷へ向かいました。 途中近くの雑木林にある「毒ガス噴出ゾーン」に出くわしま ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 18:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

R1200S ヘッドライトバルブ交換

R1200S ヘッドライトバルブ交換
明日は1200Sの出番となりそうなので、調子を見るため1200Sを取り出し、多摩境の「ペットフォレスト」さんまで3号機のご飯を買いに行くことにしました。 今日は栄養価の高いものを購入するようヨメに命ぜられました・・・代金は当然私持ち(*_*; 3号機は動物愛護セ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/20 12:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

ベンチで出番を待つ・・・

ベンチで出番を待つ・・・
東京地方も3連休は天気がイマイチです・・・連休最終日が少しよくなりそうなので、マグロ号(F800)とチョイツーの準備、しばらく動いてないし「内圧コントロールバルフ」の洗浄 コイツは前後逆に付けるとオモシロイ事になるみたいです詳しくは知りませんが。、注意して元の向きに ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 08:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

ボルトにナット

ボルトにナット
まだまだやりたいことは沢山あるが、今回せっかく外装関係を新品にしたりしているので、ナメかかった外装取付けボルト類を交換することにしましたが、平日の夜、仕事から帰ってきてボルトを新品に換える・・・もはや病気かもな 左のサイドカバー 右のサイドカバー 件の新 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/17 21:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

クロモリシャフトで走ってみて

クロモリシャフトで走ってみて
感想・・・本日規定トルクで締め付けをしてもらうため、自宅から横浜市にあるアフリカ購入店まで走りました。街乗りではシャフト自体の剛性が増したことから、細かいギャップが連続するような悪路では車体への反発が大きくなりましたね。市街地走行レベルの速度領域ではハンドリングに大きな変化は感 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 18:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

クロモリシャフトとリヤウィンカー交換

クロモリシャフトとリヤウィンカー交換
今日は既に到着しているクロモリ鋼のアクスルシャフト前後と左右のリヤウィンカー交換をします。 まずはリヤウィンカーから始めます。左ウィンカー防振ステー部にクラックが見えます。すぐに骨折するかどうかはわかりませんが、予防的に交換します。 左のウィンカーは右側のサイドカ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 09:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アフリカツイン750 オイル交換 http://cvw.jp/b/980112/47812984/
何シテル?   06/30 12:56
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation