• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たまあなごのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

今日の3号機

今日の3号機
3号機はいつも昼間一人でお留守番のため、家に帰ると主人に張り付きっ放しです。実ににくたらし~顔・・・ 総合評価:★☆☆☆☆
続きを読む
Posted at 2011/05/31 20:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

2号機用油温計到着

2号機用油温計到着
ネットショッピングで購入した2号機(R1200S)用油温計が届いた。5センチ×3センチととてもコンパクトで油温計以外は何も付いていないのが良い。 センサーは純正のオイルドレンボルトと交換して使用するタイプなので、近日オイル交換と同時に行っちゃいます。ふつーに買うと本体とセンサーで13,625円で ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 20:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

激安H7バルブ 1号機Low側にも装着

激安H7バルブ 1号機Low側にも装着
ノーマルと比べ、あまり変化はなさそうだ・・・1号機は新車購入してからすでに7年目に突入しているが、新車に近い輝きを保っている。 ここ最近は、年に2回ほど嫁さん乗せて近場のツーリング専用となっており、それ以外は駐車場で寝ていることが多くなっているので、こうしてたまにいじくってあげるとまた乗りたくな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 07:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

激安H7バルブ装着

激安H7バルブ装着
2号機のHigh側に取付けたが、かなり緑がかった感じになった。能書きには60W⇒90W相当とあるが、どう見ても1.5倍に光量UPしたとは思えないぞ・・・まあ2ヶで英世くん×2だから文句は言えた筋でないは。それに車検は通るのかなぁ・・・
続きを読む
Posted at 2011/05/28 07:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

激安ヘッドライトバルブ到着

激安ヘッドライトバルブ到着
ヤフーオークションで落札したH7バルブが届いた。「スパンキーバルブ」・・・やたらキキ目のありそうなネーミングであるが、製造は「POSH」とやや弱気かつ、パチなメーカーであるようだ。 バルブ2個に宅急便送料込みで2,100円と随分安い・・・ 週末に1号機のLowビーム 2号機のHighビームに取 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 20:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

我が家の3号機(ネボスケ)

我が家の3号機(ネボスケ)
我が家の3号機です。いつも昼間爆酔しているため深夜になると、「ハオ~~ハオ~~」と遊んでコールが始まります。どうも「はなくそ柄のマシンはやんちゃである」ということらしいので、毎日ヨメと寝不足な毎日を過ごしております。 3号機の総合評価 ★☆☆☆☆ 
続きを読む
Posted at 2011/05/22 17:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

Syntoビレットレバー装着後

Syntoビレットレバー装着後
今年の3月にABMジャパンさんから購入したビレットレバーをアップします(店長さんすみません、画像をお借りしました)。 元々R1200Sはレバーがそんなに遠くないのであえて交換しなくても良いといえば良いのですが、やはりデキの良いものを見つけてしまうと交換したくなるものです(諭吉くん×3.2)。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 17:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年05月22日 イイね!

モチュール5100の選択

モチュール5100の選択
R1200Sを購入後、初のエンジンオイル交換に臨むべくオイルの選択。 車両を購入したモトラッドさんでは、ボクサーエンジンにはモチュールの100%鉱物油を 使っているとのこと。300Vを指定されるお客さんもいるそうで。どうしたものかと・・・・ 中年暴走族は結局真ん中を取って半化学合成の5100にし ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 15:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年05月21日 イイね!

R1200S 内圧コントロールバルブ取付け

R1200S 内圧コントロールバルブ取付け
今日はアエラの内圧コントロールバルブ(諭吉くん×2.5)を取り付けた。気持ち吹け上がりが軽くなったかな?エンブレはだいぶまろやかになりましたよ。少し2発らしさがなくなったか・・・   評価★★★☆☆
続きを読む
Posted at 2011/05/21 09:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

@中年暴走族の愛車は BMW R1200S 07モデル

@中年暴走族の愛車は BMW R1200S 07モデル
美しいスタイリングに一目惚れ いつかはHP2が欲しい・・・
続きを読む
Posted at 2011/05/06 08:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アフリカツイン750 オイル交換 http://cvw.jp/b/980112/47812984/
何シテル?   06/30 12:56
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
151617181920 21
22232425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation