• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たまあなごのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

アフリカツイン 2回目のユーザー車検

アフリカツイン 2回目のユーザー車検












アフリカツイン購入後、丸4年で2回目の車検となりました。東京は立川の多摩自動車検査登録事務所というところです。昔は多摩の陸事なんて呼んでいました。
まずは申請用紙等書類一式を無料でもらって、印紙を購入すると用紙に貼付してくれます。昔と比べるとお姉さま方の「愛想」がグレードアップしています。




次に必要事項を記入して「ユーザー車検カウンター」に書類を出してチェックしてもらいます(書き方は戦術の姉さんがたがさらっと教えてくれます。またここの男性係員さんも丁寧で、愛想の無い役所的雰囲気は感じられません・・・時代は変わったのか・・・




チェックが済んで二輪用車検ラインで順番を待ちます。朝一番の予約で2番目です。




なれない私は検査官が車体の横につきながら、操作・手順を教えてくれます。
ホーン灯火類の作動、車体の幅と高さ計測、速度、ブレーキと順調に進み、難関の光軸もねっと見ながら調整した割のは今回も一発でクリア

どや顔なアフリカ




こいつが合格の証、これをユーザー車検カウンターに提出すると




晴れて車検証がもらえます。




シールはなんだか大きくなったな・・・デザインもイマイチ



自賠責保険2年で11,520円と検査費用6,700円で18,220円でした!






Posted at 2017/11/09 18:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アフリカツイン750 オイル交換 http://cvw.jp/b/980112/47812984/
何シテル?   06/30 12:56
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation