• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たまあなごのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

アフリカツイン750 タイヤ交換とスポーク張替

アフリカツイン750 タイヤ交換とスポーク張替








前回入れたタイヤはブリジストンのバトラックスAX41でした。ブロックパターンは見た目カッコいいからと選んでしまったが、ロードだとハンドル切れにくいし重いし後悔しましたしかもダートなんか走らないのに・・・
というわけで今回はAX41の前に履いていたオンオフ兼用のラジアルタイヤを選択。銘柄はミシュランのアナーキーアドベンチャーにしました。



フラットダートなら十分でしょう。ダート走るかどうかわからないけど…



フロントのパターンはこんな感じ。



そして今回は念願だったスポークまで交換してもらいました!





リヤ3種類32本、フロント2種類36本ですが今回メーカー純正品が揃いました。





足回りがキレイになるとこれまた気持ちがいいもんです。
費用はアナーキーアドベンチャー前後31,229円、スポーク前後敬8本21,964円、タイヤ、スポーク持込交換(前後ホイールのみ持込、チューブ、リムバンド新品交換含)、41,900円。合計95,000円となりました。



次回は5年ぶりにバッテリー交換です。いつもの台湾ユアサですね。




Posted at 2023/01/29 01:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アフリカツイン750 オイル交換 http://cvw.jp/b/980112/47812984/
何シテル?   06/30 12:56
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation