• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

お墓はどこに作るのがいいか

GWの真っ只中なのですが、前半は故郷の大阪に戻っています。
と言っても自身は東京生まれですので、故郷という認識はないのですが、母方、父方とも大阪地盤のため、血筋的には純血の大阪人となります・・・

今回の帰省での最優先課題は20年以上できていない母方の祖母祖父の墓参りでした。ちょうど休みだったいとこを誘って行きましたが、いとこも自分と変わらないくらい久しぶりの墓参だったとのことで、良かったな、と思いました。
母方の祖母祖父のお墓ですが、母方の一族は母含め6人の兄弟のうち、名前を継いでいた伯父叔父はいずれもすでになく、伯母2人とお袋が残るのみで、一族の名前を継いでいるのは伯父伯父の配偶者とその子のみで、いずれも女性ですので、この家族の名前は遠からず誰も継承者がいなくなります。
ここでいう名前を継ぐものがいないというのは墓守りするものがいなくなるのと同義です。かくいう私は父方所属ですので、血縁者としては墓参しますが、いわゆる墓守ではありません。ただ幸いなのは墓地はずっと前に祖父が存命中に市営の墓地を買い求めていたため、大阪の交通の弁の良い場所にあるので、墓守はなくとも墓参する人はしばらく続きそうでちょっとホッとしています。またこの墓地は市営の分譲だけに区画がしっかり分かれていて、通路も広く足元が怪しげな高齢者の墓参でも安心です。

一方の父方は・・・
こちらは一族の墓も含め、少し広めの敷地内に自分の父親(分家)の墓含め3基建っています。父方は従兄弟の数が少なく、父親の兄弟が二人だけで、しかも従兄弟は自分含め5人しかいません。伯父もその配偶者の伯母も既に亡く、唯一お袋のみがその世代では生き残りです。一族は当主となった従兄弟のところに男子がありますので、一族は今のところ存続しますが、当主は既に大阪にはいなくて、こちらは墓守はいても墓参者がかなり少ない、という状況です。
この一族の墓も比較的交通の便が良いところにあるため、墓参者が全くなくなる、という懸念は少ないのですが、この墓地は大変歴史が長いせいもあり、墓地の区割りがめちゃくちゃで、足元が危うい高齢者の墓参には結構リスクがあります。よって墓参り自体がや難しい墓地なのです。

こうした事情ですが、それでも交通の便がいいのは大きなアドバンテージで、墓参者維持にはメリットと言えます。というのも、これは墓地次第ではありますが、墓参者が絶えると一定の手続きを経て墓地を“お召しあげ”されちゃうんですよ。一応墓地は永代供養料などと称して最初に大金を巻き上げるものなのですが、この永代供養というのは墓参者があってこそなんですね。特に父方の墓がある墓地は歴史的な墓地だけに場所が開くのを待っている人も少なくなく、墓参者維持は重要なんです・・・・

以上は自分の一族に関わる墓地問題の事例ですが、人は死にますので墓地を立てる需要は一定数定期的に発生します。既に一族の墓地がある人はまだいいですが、新たに墓地が必要な方は当然墓地を用意する必要があります。その際、この地価高騰の時代には交通の弁の良いところに都合よく墓地が安価で入手できるはずもなく、どうしても遠隔地や交通の便が悪い(車で行かなくちゃいけないとか、長い階段を登らなくちゃいけないとか)になることが多いと思います。
でもですね、そういう便の悪いところに墓地を用意するとその時は良くても墓参者への負担は大きく、結果墓参者が少なくなる、そして墓地が絶えていく、となりかねません。

もちろん交通の便がいいところへ墓地を置くことの経済的な負担は相当なものがあります。そんなニーズをうまいことまとめ上げるような集団供養を謳い文句にするシステムもあるんですね(一心寺とか)。

日本人は仏壇やお墓で手を合わせるのを好む民族です。
ですが今やそんな満足を得るにも相当の投資や維持費がかかる時代です。
先祖の供養もコスパ追求、と見るとなんだかなぁ、という気もするのですが、妙な強迫観念で真夏でも単身墓参りしようとする老母を見ると、自分の状況から社会状況が気になってきてしまいます。

先祖との語りもだんだん大変になっていくんですね・・・

Posted at 2024/04/30 20:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年04月29日 イイね!

帰省で新記録

帰省で新記録連休の合間なのできっと混んでいない、と踏んで帰省しましたらやっぱり読み通り、すいててスイスイ走れました♪

しかも時間に余裕があったので終始100km/hを超えない走行で終始しましたら燃費も最高で、

11.2km/L

と過去最高じゃないかな〜

RX-8さん、やればできるじゃん(運転者次第だって)

ひょっとして・・・・

最近ディーラー回りしてるのばれたかな?(爆)

で、画像は暑かったせいで犠牲者が。。。。

暑い中休憩でとまったSAの駐車場でなんかゴミついてるな〜とよく見たらアメンボの焼○体でした・・・

きっと洗車掃除してピカピカだったルーフを水面と間違えて降りたら灼熱で・・・

という状況と思います・・・・

気の毒なことをしました。
Posted at 2024/04/29 09:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2024年04月27日 イイね!

帰省準備

帰省準備天気が良くない様ですが・・・・

帰省に備えてかなり久しぶりにRX-8のお掃除しました。
と言ってもフクピカと軽い水拭きだけですが・・・・

今日から10連休で、しかも昨年までと違って緊急対応要員でもないので全く業務を気にせず過ごすことができます。
とは言え、先日の学会の内容の咀嚼なんかで知識アップもせないかんですが・・・・

ひとまず連休前半は単身で帰省して墓参りなんざしてきます。
Posted at 2024/04/27 13:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2024年04月25日 イイね!

我が家の10振動な連中

我が家の10振動な連中家内用のSEIKOの10振動時計を購入したため、我が家にはついに7台もの10振動時計が集うことになりました・・・・

内訳はZenithが3台、SEIKOが4台(2台はGS、2台は普通のSEIKO)です。

現在10振動の時計は他にもBreguetのTlansAtlantic TypeXXらも発売されていますが、依然として希少な存在で、ほぼZenithとSEIKOでしか出していません。
なので選択肢が多くはないのは仕方ないですが、それでも最新の製品展開ではZenithならクロノグラフいっぺんどうだったのもがクロノグラフ機構を外したエルプリ派生モデルの3針モデルもあるし、逆に3針(またはGMT含めの4針)だけだったSEIJKOからはクロノグラフも新発売されたりと製品バリエーションが増えてはいます。

でも依然として人気の高いブランドからは10振動モデルは出てこないので、いつになってもマイナーな物好き趣味のまんまですね(でも気に入ったのだから仕方ない)
Posted at 2024/04/25 07:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2024年04月24日 イイね!

腕の上で知る、あぁ今日は満月・・・

腕の上で知る、あぁ今日は満月・・・今朝の夫婦の何気ない会話・・・

家内:今日は満月だね〜。でも雨で見えないや・・・
ワタシ:あ、そうだっけ?(といそいそとChronomaster GTを覗く)。あ、ホントだ、ムーンフェイズ表示がちょうど満月あたりだね。

天気が悪くても、ネットで月齢カレンダーを見なくてもさっと確認できて便利です♪

とニコニコしていたら・・・

クォーツでもいいからムーンフェイズの時計が欲しいなぁ・・・と声が・・・
Posted at 2024/04/24 09:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「お墓はどこに作るのがいいか http://cvw.jp/b/108746/47689012/
何シテル?   04/30 20:06
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 4 56
78910 111213
141516171819 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54
イベント:ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 23:57:53

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation