• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

エルプリメロHW、早速の使い倒し

エルプリメロHW、早速の使い倒し購入後即自分の愛用機体に昇格です。

なんせ軽く見やすいので使いやすさ抜群なんですよ♪

ただ家族のやや痛い視線(また似た様なやつ買ったじゃん、的な)に対するせめてもの主張⇨いやいや、他のとは違うんだよ!をまとめてみました。

ぜひ皆様もご確認いただいて同調ください♪

記事はこちらです

Posted at 2022/01/30 01:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2022年01月28日 イイね!

性懲りも無く買ってしまう〜Zenith EL PRIMERO HW

性懲りも無く買ってしまう〜Zenith EL PRIMERO HW外出がままならず、でも超勤オンパレードのストレスの中、つい右手人差し指がぽちっと・・・・

はい、また性懲りも無く購入しました腕時計。
しかも同じ様なものが幾つもあるクロノグラフです♪

でもですね、自分は使用を前提とした時計購入をモットーとしていますので、他の時計たちとは明確に、はっきりと、クリアに、徹底的に違う用途として購入しています(言ってて苦しい・・・)

まず搭載しているキャリバーはCal.420という、もちろんZenithですから名器エルプリメロ系列の機械ですが、自動巻機構を取っ払った珍しい機械です(エルプリメロは世界初自動巻きクロノキャリバーともされる)。

これはこのモデルの前モデルであるPrimeというモデルが市場の手巻きモデルニーズを受けて発売された、のが開発の経緯とされます(1990年代末期あたり)。
しかしPrimeもこのHWも市場のニーズがある、という前評判に比べ販売は芳しくなかったようで、結構すぐに廃盤になり以後販売されていない様です。

そういう意味では結構レアなモデルではありますが、中古市場ではプレミアなんて差して付いていなくて、結構お買い得なモデルです(まぁ、手巻きエルプリなんて普通は欲しがらんかな)。

しかし自分としては、
・抜群の視認性(ドライビングギアに向くタキメーター装備と塗布たっぷりの夜光インデックス)
・裏スケ(+手巻き故ローターが無く機械がよく見える)
・手巻き化による軽量化、薄さ実現

などに価値観を見出しての購入です。

付属品もしっかりあり、国内販売品ですのでOHコストもお得、ということで自分的には満足度は高いです。

ただ、精度面ではOH歴不明でやや遅れ気味(日差−5秒くらい)なので様子見です・・・・

詳細はこちらにまとめました♪
Posted at 2022/01/28 20:38:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2022年01月16日 イイね!

オミクロン株感染拡大〜今までとは違う生活が必要か?

年明けから自部署マネジメントや各種突発事態が続き、自分家族問題と自身の体調不全と波のように色々起きています・・・沈黙が続きまして色々申し訳なく・・・

と言い訳はここまでとして、今急速に拡大して社会不安が再勃発している新型コロナウイルスの新規株、オミクロン株のことについてちょっと書きたいと思います。

まず、現状わかっていることとしては

・感染力が従来株より強い
・一方で重症化リスクは高くはない(もちろん無い訳ではない)
・潜伏期間が3−4日と比較的短い
・ワクチンの効果はあるが効果低下が他の株より早く進む

などが報告されています(すいません、全て原著まで読み込んでいないので信頼できる筋の情報がメインです)。

このような特徴を裏付けるように年明けの先週くらいから急速に感染拡大が進み、早くも国内新規感染発覚者の多くがオミクロン株に置き換わっています。
その策動源が米軍関係者だとか、帰国者だとかマスコミが騒いでいますが、今までやってきた対策が上記特徴には十分対応できない部分が多く、無意味な責任追求はやめるべきです(自分としてはこうした時に政権批判するような奴は信用できない)。

また特に沖縄県では人口に比してあまりに急速に感染拡大が起きてしまい、医療崩壊が起きつつあるとされています。となると、他地域でも同様な医療崩壊が起きるのでは?というのが今や為政者側の重大な懸念材料と言えます。

医療崩壊を避けるためにも、では経済封鎖(強い外出抑制策)をとるか、というのが国民の関心ごとでもありましょう。
せっかく感染者が激減し、経済活動が徐々に戻ってきて、色々なところで活動が本格化しつつあっただけにここでまた元通り、となるとがっかり感だって半端ないでしょう。

医療系の人間からしたら、まず今沖縄で問題となっている医療崩壊前夜の原因はなぜか?を考える必要があると思います。

最初に書きました特徴にいくつかヒントがあります。

まず、感染力が強いのですから医療行為で感染するリスクが高くなりますので、医療関係者での感染がどうしても増えます。ただ、ここで従来のような濃厚接触者隔離、見極めの自宅待機(≒職場離脱)をしては絶対的なスタッフ数が減り、受入キャパが低下しますから結果的に医療崩壊に近づきます。当たり前ですね。ですから、医療従事者に対してはまず、
・オミクロン株の特徴に合わせ濃厚接触者認定や隔離措置は一部緩和する(待機短縮はまず検討可能なはず)。
・重症化しにくい特徴を考え、患者受入れ基準を最適化して受入れ数を低減
・再感染リスク低減のためブーストワクチン接種を急ぐ

などを進める必要があります。

また、世界中でここまで感染が広がってしまっていますので、もはや各地域での隔離感染拡大対応や水際対策は効果が薄くなります。
さらに1次や2次流行時期と異なり、曲がりなりにも治療法や治療薬も整備されつつあるので、感染拡大防止を重点的に行うのみならず、感染後対策にももっと手を打つべきです。特にオミクロン株は感染力が高い一方で重症化リスクが低いとも言われますため、過度な感染防止だけではどうしても片手落ちです。これまでのような感染者対応を入院主体で治療する体制は特徴に合わせ最適化していくことが必要でしょう。

と経済封鎖では対応できない(だから全ての制限を解除すべきということではもちろん無い)と思いもするのですが、一方で気をつけるべきことがあると考えます。

それは子供の感染です。
現在のワクチン投与は12歳以上にしか実施されていません。
そのお子さん以外にもワクチン非投与者がいて、ざっと計算しても2000万人以上が非投与状態です。上記のように感染力の強い株ですので、こうした層には当然感染リスクは高めになります。
自分もよく見かけるのですが・・・
スーパーなどで乳幼児を連れ買い物をする家族連れは平時なら微笑ましい場面ではありますが、マスクを付けたがらない子供が多くいる中、こうした行為はリスクが非常に高いです。ワクチン非投与層での感染防止は過去未経験レベルで必要ですので、無謀とも言えますね。
また開発が進む治療薬も多くの場合小児への投与は制限がつきますので、乳幼児は一旦感染して万が一発症したら治療法が成人より制限されます。
一旦子供が感染したら家庭内感染拡大防止はまず対処不可能ですので、総じて言えばワクチン投与できていないケースでは非常に注意しなくてはいけません。

まだまだ情報が交錯する中、ひとまず自分なりのまとめとして記載してみました。
ただ私とて業界人とは言えこの分野の専門家では無いのであくまで参考情報として扱って頂けますと幸いです。
Posted at 2022/01/16 11:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医療健康 | 日記
2022年01月01日 イイね!

新年最初はやはりカプチーノネタかな〜10万キロを迎えるにあたって

新年最初はやはりカプチーノネタかな〜10万キロを迎えるにあたって新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、昨年をバタバタ過ごしてきて、年明けしてもおそらくはあまり変わらない日々になる見込みですが、新年はやっぱり気が引き締まりますね。今年は初日に新人が転属してきますので、その育成もしっかりやらなくちゃいけません。

カーライフ面では・・・・

いよいよ今年我がカプチは10万キロを突破する見込みです。
1996年に新車で購入以来、今月で26年となります。
10万キロといえばそこそこ走ったクルマ、となるワケですが、コレまでで311ヶ月となりますので、月当たりにしたらわずか320キロほどですから、走行少なめと言える状態ですね。しかも10年前に8万キロ時点でエンジン載せ替え済みですので、密閉車庫温存状態による外装の状態維持もあり、かなり状態が良い個体だと思います。

とはいえ、昨今の地球規模の環境保全思考という社会情勢を受け、クルマ社会は大きな変革時期を迎えつつあり、今後は我々が好きそうなクルマはまずリリースされないんだろうな、と思うようになってきました。

そうなると、今現在こうしたクルマを持っている事、また長く楽しんできたこともここまで来ると一大財産であり、ますます大事にしなくちゃいけないと最近強く感じています。そんなカプチですので、今年はいくつかやっていきたいことがあります。作業としての重みは項目によってまちまちですが、自身の作業時間確保とモチベ回復が1番の難関かもしれません(汗)

自分なりに思っているやりたい作業は・・・

○内装の革部分メンテナンスby染めQ〜結構褪色したんで
○下回りの微錆処理〜致命的では無いもののここらで徹底対策を
○リアガーニッシュカーボン架装貼り付けやり直し〜剥がれかけてる
○エンジンヘッドメンテナンス〜ファイターBlueが剥がれてきた・・・
○自作クリアルーフ改修〜もう少し広げてみる?
○内装バラしての大掃除〜なんとなくやりたい気分

あ、結構たくさんあるな(汗)

なんにせよ、本年もどうぞよろしくお願い致します♪
Posted at 2022/01/01 18:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お墓はどこに作るのがいいか http://cvw.jp/b/108746/47689012/
何シテル?   04/30 20:06
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54
イベント:ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 23:57:53

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation