• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

HKSパワーフロー交換〜追加作業

HKSパワーフロー交換〜追加作業前の投稿でHKSスーパーパワーフローの取り付け(とその周辺作業)を報告しましたが、追加作業を行いました。

そもそもエアインテークのパイプの取り付けネジが緩んだ原因はパワーフローの先っぽ(キノコ部分)が支えなしでパイプによって保持されていて、走行時の振動で一番根本のパイプ取り付けネジが緩んだ、と考えました。

だとしたら毒キノコ部分をしっかり固定してやれば緩みにくくなるはず、と思いステーを製作する事にしました。最初アルミの平板でパイプを取り巻く様なステーを作ってどこかにねじ止めすればいいだろう、と思い何気なくスーパーパワーフローの箱の中を見たら・・・

なんかステーみたいのがありました!

コレで一気に作業が楽になりました。画像の黄色囲み部分のステー(贅沢にもステンレス製ですね)をパイプ留金に挟み、それと車体をつなぐステーは採寸して穴を開けてねじ止めです。場所は・・・・とりあえず一番手近なとこにしました。

さて、コレで明日にでも試運転してきます🎵
しかしこんなとこにも全く無意味なチタン焼ネジをブっ込むあたりがバカ丸出しです(たまたま在庫があったから)
Posted at 2023/04/29 01:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2023年04月28日 イイね!

エアクリ交換で始まったドツボ

エアクリ交換で始まったドツボHKSのスーパーパワーフローをインストールしました。

いや正確には既存のスーパーパワーフローと交換しました、かな?

たったそれだけで画像の状態にはならんやろ?と思いますよね!はい自分もそう思ってて・・・・
先っぽだけだし、交換なんて5分やな〜と思って先週の日曜の夕方に作業したら・・・

完全にドツボでした

結局あれこれものを外してようやく作業完了しました。

ま、作業はこんな感じです

今週もずっと夜まで会議で拘束時間クソ長かったのですが、在宅勤務を有効活用(?)して作業できました🎵
Posted at 2023/04/28 11:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2023年04月27日 イイね!

日本からこんにちは(!?)

今週で3週目に突入しています、変則勤務・・・・・

火曜日、水曜日、木曜日(これまで隔週で実施していた月曜日の会議も続行)と21時あるいは22時から2時間の会議設定があり、勤務シフトして対応しています、表向きには(汗)

この一連の会議はとある複合プロジェクトの仕様調整の作業の一環で行われているもので、これに自分は二つのプロジェクトの日本地域責任者の立場で参加しています。
この会議は参加者数が最低でも30人くらいいて、しかも休みなしでぶっ通しで行うため、終わった後はいつもクタクタです。

メイン言語は英語で、同時通訳もつきますが会議スピードについていくためには同時通訳を待っていては対応できないので、自分は英語参加です(同時通訳は日本側参加者向けに導入していて、自分のプロジェクトメンバーだけでなく管理部門の方もこれを活用)。
しかし会議自体がかなり専門性の高い内容のため、同時通訳の翻訳が正しく行われているかのチェックも必要だし、事実上2か国語同時対応状態ですね・・・

さらに会議中はTeamチャット(英語、日本語2つ)が動いており、これにも対応、となるといくらサブディスプレイ使った2画面でも間に合わず、ほんともうグダグダな体制です・・・・

昨年役職定年になったので本来はここまで任務重くないんじゃ?と思うのですが汗

会議時間設定のため13時勤務開始、とかにしていますが(会社指示で勤務間11時間空ける)、とは言っても日常業務はナシにはならず、またこんな時に限ってトラブったりするんですよねぇ(涙)

日常生活は大きくは変えていないので、朝は普通に6時には起きていますし、主治医指導の毎日の散歩(8000歩/日)はしっかりこなしていますので、かなり睡眠時間が短くなってきて、そろそろぶっ倒れるかも・・・


Posted at 2023/04/27 09:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

何を以て個を特定するか〜クルマと時計の共通点?

何を以て個を特定するか〜クルマと時計の共通点?ある日ふと思いつき、しばらく考えを巡らせていました・・・・

私自身は自分の愛好するクルマや時計たちの一体どこで“自分の愛機”と認識しているのかなぁ、と・・・・

ちょっと意味わからんかもですが、クルマにせよ時計にせよ“最も重要な部分”がすなわちそのクルマあるいは時計の個体同定になっている、と漠然と考えていた一方で、自分自身はとことん考えたことがなかったように思います。

まずクルマですが・・・・

クルマ好きな面々の考え方や車種によってもどの部分が一番重要か(≒個を特定する部分)が違うかもしれませんが、可能性の高いものとしてはエンジンがあると思います。エンジンはそのクルマの性能やフィーリングに大きく関与し、かつドライバーもその調整(調教?)にも心を配り、その良し悪しでクルマの調子は変わるし、好き嫌いや買い替え心理にも大きく影響します。
そういう意味ではエンジンが根幹パーツであり、エンジンが修理不能な故障をきたすとそのオーナーの愛車は終焉を迎える・・・というふうに感じますが実際はそうでもないですよね。エンジンは正直載せ替えも頻繁に行われ、修理コストやチューニングのメリットによっては載せ替えに抵抗がないケースもあります。かくいう自分も8万キロ段階で重大な故障が起き、載せ替えコスト観点と手組みエンジンが入手できる(≒チューニングできる)ことを考え、載せ替えていますので、元々ついていたエンジンはすでに乗っていません。
正直なところ、自分はエンジン以外にもドア、ガラス、リアフェンダーといった取り外し困難なもの以外の外装パーツはことごとく交換してあり、また内装もシートやドア内張、センターコンソールなどが交換されており、オリジナル状態の純度がかなり低いです。
そんな交換済みパーツ(非オリジナルパーツ)だらけの状態でも、自分にとってはこのカプチーノ自体が27年間ずっと維持している愛車であります。そうなると自分にとってのこのカプチーノの個の認識とはおそらくフレームなどの中身(エンジン以外)なんだと思います。あと外装パーツはいつでも戻せるとの認識もあり、余計に(部品交換(オリジナルパーツ温存)は個の認識に影響していないとも言えます。

一方時計ですが・・・・

時計も多くのパーツで構成されていますが、非常に大きいのはムーブメント(キャリバー)でしょう。
純粋な値段の観点なら必ずしもムーブメントのコストが最も高いとは限りませんが、ムーブメントが何なのか(どの機種なのか)やその仕上げによって愛好家の熱意も影響されます。また定期的に行われるオーバーホール(OH)でも基本的にはムーブメントの分解洗浄をすることで初期性能に戻すことが通例であり、故障においても最小限の部品交換で済ませることが多いです。
となると、時計はクルマ以上に個の認識がムーブメントに拠っている可能性が高いように感じます。実際自分は結果論かもしれませんが、エルプリメロ(Zenithのクルのグラフのムーブメント)や各種GSのムーブメントなど、機械にこだわって機種選定をして買い集めてきています。ですので、自分にとってもムーブメントは時計の個を特定するほぼ決定要素に感じています。この個の認識とは修理や調整でもあくまでオリジナル部品に対して施して欲しいし、交換パーツも最小限にして欲しいとも思います(もちろん技術的な可否にもよりますが)。

こういった考えを持ちながら時計を愛でていますので、過去に購入しなかったケースがあります。一つはカルティエのパシャですね。
デザインが気に入ったからと少し前に旧パシャ購入を検討したことがあります(家内の時計)。旧パシャは搭載しているムーブメントは確かETAの機械で、アクセントとして竜頭に石が埋め込んであるのですが、なんとメーカーにオーバーホールを頼むとブーブメントごとごっそり交換し、さらに竜頭まで変わってしまう(石がないタイプになる)と聞いた家内が一気に興味をなくし、結果的にBreguetのマリーンを購入しました。
この機械全とっかえは自分の感覚では個の消失に近く、到底受け入れ難く、家内も似た感覚だったようです(家内は竜頭の石が決め手かもですが)。
同じようにETA7750搭載のクロノグラフでも似たようなことが行われることがあるようです。ETA7750は名機といえる優れたクロノグラフムーブメントではありますが、徹底した大量生産向けの機械であり、生産数も半端ない数です。またコストもかなり安いため、変に分解洗浄などするより、載せ替えちゃったほうがラクなのも頷けます。でも、だからと言って自分にはやはり抵抗感があります。それもあって自分は結局はETA 7750搭載のクロノグラフは買ってこなかったのかもしれません。

この機械全とっかえ手法はSWATCHグループ(ETA社も所属)のみならず、ひょっとしたらETAからムーブメントを仕入れている会社にもあることかもしれません。この手法を取るのは納期が早いことや結果としてコストが安いなどもあるでしょう。でも一方でETAの機械は整備性が良いことも特徴ともされていますので、手間暇ケチりすぎて愛好家心理を損なっていないかな、とも感じます(早くて安けりゃいい、って人もいるでしょうけど)。

画像に写っているOmega SeaMaster GMTも機械はETAのもので、ひょっとしたらメーカーでは機械入れ替えOHをするかもしれません(過去の依頼では少なくともそうではなかったけど)。
自分としては個の消失を避けるために、あえてメーカーに依頼するのではなく、腕のいい時計師にOHが頼めるように色々模索しています。結果として今は3つくらいの依頼先を活用していますが、一方でこの思い入れが融通が効かない要因なのかな、とも思ったりします(だって車ではエンジン載せ替えを許容するのに、時計だとダメなの?みたいな・・・・)。
Posted at 2023/04/15 17:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2023年04月08日 イイね!

タダで楽しむクルマいじり

タダで楽しむクルマいじりテキトーに撮ったんで画像がイマイチ(イマサン?)ですが・・・

これはずっと使わずにストックしてたカプチーノ用のシフトノブです。

いつ買ったのかさえ覚えていない(20年ほど前じゃ?)のですが、Pivotのスーパークイックシフトとかいう商品で、車種ごとに設定が微妙に違い型番は確かSQ-2というものです。車種毎設定のためよくある汎用シフトノブのような樹脂製のアダプターなどをかますことなく、素のアルミ切削加工のネジ切りがされていて、装着時もかっちりくっ付き、遊びもありません。

この独自形状によりストローク幅軽減(特にノブのてっぺん部分の移動幅が軽減)を果たし、かつギリギリまでネジを切ってあるので絶対的なシフトのショート化も達成できている、というのがメーカー側の当時の売り文句でした。確か汎用シフトノブより幾分高かったような(値段はもう忘れた)。

で、これまでの使用により見ての通り小傷だらけになっています。
最もただのアルミの塊ですから、材質的にも傷になりやすい(メタルバンドの時計が当たったら即傷になる)ですし、そもそも傷があっても性能には影響がないので気にしてはいなかったのですが、アルミ材で軽いのがやや好みに合わず、ずっとウエイト入りの革巻きノブを使っていました。

で、昨夜突然閃いて、自分の定番になりつつある超絶研磨加工をしてみました。
ただ、このシフトノブ、何やら表面加工してあったようで、ちょっとやすりが消しても傷が消えなくてまだらになってしまい、結局その加工のような層を剥がすのにえらく時間かかりました・・・

仕上がりはパーツレビューに載せておきました。

まぁ、タダと言っても在庫品を使ったから、っていうだけではありますが、時間だけはかけました(汗)
Posted at 2023/04/08 10:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「お墓はどこに作るのがいいか http://cvw.jp/b/108746/47689012/
何シテル?   04/30 20:06
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2 3 456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54
イベント:ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 23:57:53

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation