• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

家内とドライブ〜でもデートじゃない

家内とカプチーノでドライブしてきました♪

って楽しくもないし、ウキウキもしない、二人とも仕方ないな、って感覚です。

そう、ワクチン投与ですよ!

家族の中で結局ラストになってしまいましたが、ようやく1回目投与できたました♪
幸い2回目も予約は完了しており、かつ自分含め他の家族が経験済みだったため副反応などへの備えも万全に近いので、自分としては緊張もないのですが、家内はちょっと緊張していたみたい・・・

当自治体では、大人には基本的に大規模病院もしくは保健管理センターのような公立の施設で行っていますが、今日行った保健センターはもう手慣れたもので駐車場誘導から本人確認、問診票確認、症状確認などはスムーズそのもので、予約直nより随分と早めに着いたのに、あっという間に終わってしまいました。

あとは2回目を終えるまで、とにかく感染リスクを下げる努力を日々繰り返していくだけですね(もちろん2回目打った後でも気を抜くことなく)。
Posted at 2021/08/29 18:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2021年08月29日 イイね!

RX-8の持病、ついに降臨

RX-8の持病、ついに降臨我が家の愛車たちは過保護とも言える使用条件で保持されています。
もちろんこれはオーナーたる自分の意向で極力経年劣化を起こさないため(ただ保護対象は主にカプチーノであって、RX-8は恩恵を被ってる感じ?)。

密閉車庫で雨風のみならず直射日光まで避けている上に、雨の日には乗らないようにしているのもあり、四半世紀を経たカプチーノもオリジナル塗装でも十分な艶を保持し、今一台のRX-8でもヘッドライト劣化はおろか、純正塗装もツヤツヤなままで、車検などで預けるたびにディーラーメカニックたちがどんな手入れをしているのか聞いてきます。

そんな過保護なRX-8ですが、定番の劣化、お約束の不具合からは逃れられず、ついにうちの子にもその時が来ました。

助手席側コンソールひび割れ

です・・・・

RX-8はひと昔前のクルマではありますが、当時のMAZDA社のフラッグシップスポーツカーでしたので、価格を考えれば十分以上の内装品質であり、最近の似た価格帯だとなかなか採用されないソフトタッチの内装がたくさん使われています。
そのため、このクルマはダッシュボード全面がソフトタッチかつ深いシボを刻んだなかなか質感の良い素材が使われている・・・・ってこれが経年劣化で助手席側に割れが生じるんですね。

この理由は割とわかりやすくて、高温や直射日光差し込みによるUVの影響などでダメージを受けやすい部位な上に、助手席側はエアバッグ展開時にちゃんとエアバッグが出るように(エアバッグが蹴破って出てくる感じ)裏側がザグってあって、ひび割れはこの部分で発生します(表面から見たらフラットでも、裏から見たら言わば切り取り線がつけてある感じ)。

これは定番中の定番の劣化不具合で、多くの情報からいつ出てもおかしくないと思いながらも、一方で自車は車庫保管により劣化を受けにくいだろうからひょっとしたら出るとしてもずっと先、あるいはうまくしたら出ないかも?と淡い期待でしたがダメでした・・・・。

しかもある日突然、乗ったらなんか割れていた、って状態でした。
多分割れたままでも機能上ほぼ影響がないでしょうが、やはりみっともないので早速世間様での対処方法を検索しましたら、ほぼ以下のどれかでした。

①純正パーツでの修理@ディーラーまたはショップ
②純正パーツ取り寄せてDIY
③割れた部分を塞ぐような加工DIY
④カーボンパーツなどの汎用品で補修
⑤放置

このうち、③は結構難易度が高く自分的には自信が持てないし、⑤の放置もそもそも対処したいといって探しているんだからこの二つは速攻却下。
③は見た目は大好きなカーボンパーツなどもあり値段もそれほど高くないのでクラっと来ましたが、考えてみたらそんなのを付けたらちゃんとエアバッグが作動しなくなると考えてこれも却下。
となると①か②になりますが・・・・
まずぱパーツ見積もりを頼んだ際に工賃も聞いたらこれがそれほど高くないのもわかり、ディーラーとの関係性強化も考えお願いしちゃうことにしました。なお交換自体はネジ数本を外すレベルで多分自分でも問題ないのですが、エアバッグというデリケートな物だけに、ちょっと慎重に対処です。

で外したパーツはこんな感じで、見事ばっくり割れています。

RX-8はまだまだ乗るつもりで足回りも純正+αなAutoExe品に変えたばかりですので、今後もちょくちょくこんな修理が発生しそうですね・・・

Posted at 2021/08/29 11:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2021年08月28日 イイね!

普通にイイ時計と素晴らしい時計の違い

普通にイイ時計と素晴らしい時計の違い自分はモノの価格って結局は手間の掛け方で決まっていると思っています。
もちろん例外はありましょうが、車にせよ時計にせよ家にせよ、手間隙をかけて制作されたものは高価格になりますし、それら工業製品の材料の高い安いだって製造の手間のかかり方や希少性〜これも結局は作りにくい採集し難い滅多に見つからない等、人手側面がある、でしょうしね。

最近よく使っている時計ですが・・・・

左から順に

・SEIKO プロスペックスSBDY019
・CREDOR フェニックスGCBR995
・GrandSeiko SBDJ237

です。これらは順にだいたい4−5倍の価格差があります。
また、左右はほぼ現代の時計だし、真ん中のCREDORフェニックスは四半世紀ほども前の時計ですので、価格といっても単純比較できませんがね。

自分にとって、これらの時計はどれも“イイ時計”です。
まぁ、普通に言って気に入って購入し、そして頻度高く愛用しているモノです。
ただお気に入りと言えども全く同じ立ち位置ではありません。もちろん機能面も違う訳ですが・・・・

まず持って、自分は時計趣味を他人に強要しないようにしています。
時計を買うように仕向けることもまずありません。相談されたら答えるし、選択のための情報提供もしますが、こちらからは言いません。
理由は単純で、時計にお金をかけるのは無駄(≒趣味の世界)だと思っているからです。

だいたい、上記3機でもあるような、4−5倍の価格差がある、ってことすら時計趣味でない方にはきっと理解できないでしょうし、逆に時計が好きな方なら結構納得できる部分が多かろうとは思います。

前置きが長くなりましたが、今日は時計の価格差について、少し語ってみたいです。

まず、これら3機種は全てSEIKO製ですので、少し比較しやすいかとは思います。

でも、三台ともベーシックな2針もしくは3針に比べると追加機能(20気圧防水、クロノグラフ、GMT&10ビートなど)があるので単純な比較はできない(だからこその価格差とも言えますし)のですが、今日は手間、の観点で外装をみてみたいと思います。

写真で見ると、どの時計もなかなかの美観を備えており、“良さげ”な時計の顔をしています。ですがもちろん価格差相応な部分はちゃんとあります(汗)

この価格相応というのはこれら同じ素材(いずれもステンレス)であっても手にすれば誰にでも実感できることで、SEIKO社製の場合、特に顕著なのはやはり研磨の質的な違いですね。

最安のプロスペではそつない作りでケースサイドの一部やストラップサイドはポリッシュ仕上げになっていますが、ポリッシュして光らせている、というレベルです(反射像は結構歪む)。
真ん中のフェニックスになるとそのポリッシュ度合いがより入念になっていて、かつ面積も広く、面取りなどもしっかりやってあり、反射像の歪みも小さくなります。
これがGSになると、GSの売りの一つであるざらつ研磨を駆使した歪みのないポリッシュ仕上げがケースサイドや裏蓋まであちこちに施されて、かつストラップの光り方にも深みがあります。これはメーカーが言う熟練職人の手作業の成果でしょう。

他にインデックスやハンド(針)の仕上げにも比較すれば随分と違いがあります。
プロスペは視認性が良好であり、性能面でインデックスも針も目的充足できるモノですが、仕上げはおそらくは製造後無仕上げまたは微仕上げ程度な、縁の波打ちや斬りっぱなし感を感じます。
ここがフェニックスになると蓄光塗料の盛りも美しく仕上がっていて、仕上げ作業施工が感じられますが、ルーペで見ると断面の仕上げには至っていないことが分かります。
ここがGSになると、GSは針の仕上げやインデックスへのこだわりでも知られるだけに、その断端や表面の仕上げは上記2機とは別格で、ルーペでもまず傷は見つかりません(驚くことに秒針中心の小さな丸部分までしっかり超平面研磨してあります)。

ストラップについても・・・・
どれもステンレス無垢ベルトでWバックルになりますが、値段に応じ作りの差は明らかで、厚み、こまの隙間、ポリッシュ仕上げの入念さ、重厚感、触った際の質感、バックルの仕上げなどは驚くほど違います。

同じ会社の、明らかに価格帯の違う時計はなかなか比較して見る機会はないですし、一台だけで見たら違いってわかりにくいよな、と改めて感じました。
また、今日自分が挙げた項目って時計雑誌とかの画像ではまずわからない部分ですので、実物を見るって本当に大事だと思います。

自分だって、今じゃ偉そうにGrandSeikoがイイ、とほざいちゃいますが、実機を購入するまでは正直そう思っていなかったんですから・・・




Posted at 2021/08/28 15:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

我が家のワクチン狂想曲

たった今、娘ズのワクチン投与(1回目)より帰還しました。
長女はややふらつき(まぁ、副反応というにも及ばないレベル)が出ましたがひとまず問題なく帰宅後ものんびり過ごしています。

我が家では・・・
・親父(私のこと)はすでに2回投与完了
・家内は1回目が来週の予定
・娘ズは今日8月22日に1回目終了(2回目も予約確定)

とまずまずの流れで動いています。
都内や特に酷いらしい横浜などに比べれば随分といい条件かと思います。

一連の新型コロナウイルス感染爆発に関し、自分の感じてきたことを少し書いて行きたいと思います。

○緊急事態制限など政府の政策の良し悪し
正直言いまして、他にやりようがない、というのが自分の感触です。
野党や不祥事で離職もしくは選挙落選した政治家や元首相や元都知事などが政権批判などを繰り広げているようですが、どれも具体的な方策提示がないとか、単なる政権批判なだけで全く意味を為していません。
また、自分が所属する医療系の世界からしたら、本当にもうギリギリまで余力を削ってようやく現状で踏み留まっている状態で、その負荷はかなりのものです。経済をベースとした政策と医療体制を踏まえた対応は自ずと重視するポイントが違うので、どっちが正しいとかいう問題ではなく、どうできるか、だけなんだと思います。そうした結果としての現状を見ると、結果としては感染者が急増している事態とはいえ、これが死亡者数は世界レベルでは決して多くはありません。よって失策では無いでしょうが成功とも言い切れません。なのでこれしかしようがない、と思う次第です。

○ワクチン投与の方策について
ワクチン投与の迅速さや処理数などについては、日本は最初期の行動は決して早くはなかったものの、徐々に世界レベルに追いつきつつあり、最近のワクチン投与は比較的順調であるといえます。
ワクチン投与の可否はワクチン自体の入手と投与実行の両局面がありますが、前者の入手に際しては製造会社との契約交渉や輸送保管体制の整備が、後者の迅速な投与には医療体制の整備があるわけですが、前者は海外会社からの迅速入手と国内ライセンス製造の取りまとめなどを良くここまで仕上げたな、と思います。特に製造面では世界的にワクチン製造原材料は完全に品不足であり、ワクチン製造のみならずバイオ製品製造にも影響が出ているレベルです。そんな原材料確保が困難な状況でこの入手状況なのはしっかりした契約交渉ができているおかげだと考えます。一部マスコミなどでワクチン確保の遅れを批判する向きもありますが、自分からしたらマスコミは事情も知らんでよく言うなぁ、と思います。
さらに言えば感染爆発の中、ワクチン接種環境にも対応する医療現場はさらに厳しい訳で、ご苦労が偲ばれます。
自治体によってスピード感に差があったり、職域接種の混乱など色々な事態が発生していますが、前述の通りワクチン投与にはワクチン自体の入手以外にも輸送保管体制整備など、準備段階にも多くの労力がかかりますから、感染拡大地域最優先を貫くのは無理ってものです。今の流行地域予測はワクチン投与準備段階ではまず予想不可能ですし・・・。

○誰が悪い、とかいう他者批判の横行について
緊急事態宣言下外出する奴が悪い、大人数で飲食する奴が悪い、マスクしない奴が悪い、政策批判するくせに打ち上げで感染拡大した報道機関が悪い、、、、色々なネタで誰かが悪いようにいう意見がたくさんあります。どれもそうなのかもしれません。でも、どこの誰もこの事態を完全に理解(予想)できていた人はいませんし、今でもこの新型感染症の病態についてはわからないことだらけです。ここで必要なのは個々人がリスクを可能な範囲で正確に捉え、自身や近隣の方に広げない、ということの意味をよく理解することだけです。ただそれをできていないと他人を批判するのはあまり意味がないと思います。感染したらどうなるのか、発症したらどうなるのか、回復できてもその後は?など色々な情報はネット上にいくらでもありますから、こうしたことを十分理解して生活していくだけですね。自分は自分の考えるリスク対策を日々実践するだけです。

この新しい感染症大流行は間違いなく人類史に残る出来事です。
こんな状況なのですからあらゆる不自由や不都合、問題などあって当たり前です。
それを他人のせいにしたり、国や自治体などのせいにしても仕方ないし、責任を取ってもらえる訳でもありません。この上は少しでも早く収まる様、各々で気をつけた行動を心がけるだけです。




Posted at 2021/08/22 16:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医療健康 | 日記

プロフィール

「お墓はどこに作るのがいいか http://cvw.jp/b/108746/47689012/
何シテル?   04/30 20:06
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54
イベント:ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 23:57:53

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation