• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

バーチャルツール・ド・フランス

本来なら7月のこの時期に開催されるツール・ド・フランス。


今年は新型コロナウィルス感染拡大予防のため8月末に順延されたのでこの時期に本来のツール・ド・フランスのバーチャル版のレースが開催される運びになりました。





Zwiftのコースを利用してプロ選手がオンラインでローラーを漕いで争うレース





7月4日(土)Stage 1の勝者はNTTプロサイクリングのライアン・ギボンズ選手


7月5日(日)Stage 2はジュリアン・ベルナール選手(フランス、トレック・セガフレード)でした。







Zwiftの課金メンバーだとアプリでこのレースの模様が実況解説付き(英語)で見れました。

画面には各選手の体重あたりのパワーが常に表示されるのですがさすがにプロは通常走行でも5倍(体重60kgなら300W)アタック時には8倍・500w以上で進むのです。
ちなみに私は3.8倍くらいです(汗



Zwiftでは同日にツールの選手と同じコースを走るイベントがあるので参加してみました。













スタート1分前には全世界から4200人超の参加者が!((((;゚Д゚))))







結局スタート時には4631名の参加者で隙間はゼロのもみくちゃ状態でしたがバーチャルなので密は関係無しwww



さすがにこれだけの数が一斉にスタートすると変に蛇行するアバターが現れたり、画面外からいきなり横切るアバターが現れたり、峠の崖下から登って来るアバターがいたりとなかなかカオスな状態。





それでもこれだけ大勢で走ることができるのはバーチャルならでは









データー的にはこんな感じ






7月7日(火)の七夕はやっぱり雨&風だったので実走朝練不可

仕事から帰ってきてからの恒例ZWIFTワークアウトメニューをこなそうかと思ってたらバーチャルツールドフランスSTAGE2ライドが開催されてたので参加。












矢印が私のアバター   フレームはTREK Emonda 
最終的には約500名の出走でした











走行データーはこんな感じ






バーチャル走行は下りでも休めないし追い風もない。
ただしドラフティング効果は有りますよ
(一応画面上の下りで休んでいてもアバターは進むんですが休んでると後続選手からサクッと抜かれてスコーンと千切られます)


なかなか一時間200W平均で走るのって辛いんです(泣)


もっと精進&練習しようと思うアラ還貧脚ジジイの戯言です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/08 12:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

この記事へのコメント

2020年7月8日 22:41
ツール・ド・フランスがバーチャルで開催されるってこと自体がすごいですね。
今後もバーチャルサイクリングイベントが開催されることが多くなるかもしれませんが、外で自転車レースが出来ないことが普通になってきてることが怖いです。
コメントへの返答
2020年7月9日 19:12
もちろん実走が一番ですがこういうイベントでも盛り上がるもんですね。ツール・ド・フランス本番は無事に開催できますように

プロフィール

「ちょっとは背筋痛ましになってきたかな。。。」
何シテル?   06/10 16:42
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32
最大瞬間風速57.4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 04:17:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation