• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

三菱自動車の誠意に感謝

三菱自動車の誠意に感謝 ここに至るには自分の努力と共に、みん友さんの応援が励みになりました。
改善対策にあったバルブボディ が原因と判断された様でメーカー負担で無償部品交換になりました。
ATF交換に伴う工賃のみ支払いで済むなんて、一番望んでいた事が叶った様です。



修理方案
・新品でミッション交換:40万円級
・リビルトでミッション交換:30万円級
・解体屋又はオークションで購入修理:15万円級
・バルブボディ 新品購入修理13万円級
・バルブボディ 部品無償修理+ATF交換:1万円級

この中で一番下の、一番安くできる修理になり嬉しいです。



【経過説明】

①2014年改善対策が出て直後にディーラーへ持ち込み、バルブボディ 不良症状がまだ出てなかったので、ブラケット追加で暫定処置の様な補強で終了。

②2019年5月末、走行13万キロ近く、どうもシフトの感じがおかしい、感じた事のないショックと、坂道や急に負荷かけた時にギア抜けの様な症状も。

③2014年に改善対策として出されたバルブボディ のストップ・プラグの材質不良による破壊で出る症状にそっくりと気づく。

④いつもお世話になっているディーラーへ持ち込み、預ける。
整備士に私の使用する坂道含め試乗してもらい確認してもらい、アドバイスをもらう。13万キロも考慮してミッション交換を勧められる。

⑤とても見積もりの30〜40万円級のミッション丸ごと交換修理代は捻出できず、知恵を絞る。

⑥検討案
・アイは廃車しN-ONE1台で過ごす、(ボディの程度からして廃車は悲しすぎる)
・大金払って修理より中古で走行少ないアイかアイミーブを検討
・走行少なめ旧型ホンダ・ライフターボを検討、
・旧型スマートやスズキ・ツイン中古を検討。
・三菱アイ改善対策の出ているバルブボディ を部品無償対応に相当しないのだろうか? (これは長く乗ってきたオーナーとしての勘)

⑦セカンドオピニオンという方法を一度検討しよう。
違う三菱ディーラーへ相談。
しかしやはり中を見ずに13万キロがネックなのかミッション交換を勧められる。これでは前のディーラーと同じではないか!
納得できず、ATF交換してとにかく何が原因か見て欲しいとお願いする。最悪工賃リスクが増えたが。

⑧ディーラーからバルブボディ がおかしいとの回答はあったが、部品代込みの修理費13万円相当お客様負担の修理でお伺いが来る。

⑨なぜお客様負担かがどうしても納得できない。
担当者に本社と掛け合って欲しい旨を告げる。
一度改善対策修理のブラケット追加で対応済みだから?
10万キロ過ぎたから重要部品は無理なの?
改善対策に期限があるの?

⑩三菱お客様相談センターに疑問点を聞いてみる。
修理の対応期限はないとの事。
そして無償修理かは症状が改善対策の不具合と一致するか整備の詳細報告で決まるとの事。
と言う事はサービス担当者の方にお任せするしかありません。
何とか自分の勘通り改善対策と一致して部品無償交換となります様に…



で結果、部品無償交換に至りました。
三菱自動車の誠意を感じました、ありがとうございます!

あとは部品が入って交換修理、ATF交換し試乗してから引き渡しとなります。

うるさい客に対応してご協力頂きましたディーラーのご担当者様ありがとうございます。
多くのアイのオーナー様のご参考になれば幸いです。
みん友様の応援が凄く励みになりました。
実際にいつも乗っているオーナーの勘所って大事だなぁって思いました。
アイが好きでないとここまで努力できませんよね。

今後今までよりエンジンブレーキ多用しない方向で優しく運転して、絶対20万キロ達成します!

ブログ一覧 | クルマ(異常) | クルマ
Posted at 2019/06/16 17:37:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春〜初夏の近況生存報告…(≧∀≦)
taku☆32さん

朝の一杯 5/31
とも ucf31さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

【シュアラスター ラボ日記】6月キ ...
シュアラスターさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

薔薇など
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2019年6月16日 17:57
うわーい!
おめでとうございます!(^^)!

一時はどうなることかと心配で心配で・・
maru_azukiさんのアイちゃんへの愛情がひしひしと伝わって来ていただけに、まるで自分の愛車の様にこちらまで嬉しくなっております( ;∀;)

元気になって帰って来るのが楽しみですね!!♪
コメントへの返答
2019年6月16日 18:04
うわーぃ!
うじうじこうじさんの思いがひしひしと伝わりお陰様で、ようやくここまでこぎつけました。
最初からバルブボディ だけがおかしいとの確信が自分にありました。
ディーラーはバルブボディ だけではなさそうだからいっそのこと新車にという雰囲気も感じられて悔しい思いがありました。
本当に廃車まで考えただけにこれから大事に乗ろうと思います。
応援ありがとうございました(^ ^)
2019年6月16日 19:09
三菱重工はA73ランサーとギャランGTO-GSR&ランサーターボを乗りましたがイマイチのクルマたちでした、会社的にハードルがあった事が御客様の立場な組織になりユーザーは嬉しいですね。😊。
コメントへの返答
2019年6月16日 19:16
アマボウラーさんてそんなに乗っていたのですか!
私の倍は乗っている感じ?
でも3台共、味のあるクルマって気がします。
今回はこちらの思いが伝わって良かったです(^。^)
2019年6月16日 19:18
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

おめでとう🎉🎊㊗️

ございます!

( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年6月16日 19:31
Lupin_kidsさんの応援で無事に乗り続けられそうです。
ありがとうございました!
2019年6月16日 20:50
よかったです♪これを乗り越えたらばもう、アタシらみたいに拗らせ続けることになりますね!

イーなイーね!!♪♪♪
コメントへの返答
2019年6月16日 20:55
最大の危機を乗り越えた感がいっぱいです。
スポルトさんのレベルには程遠いけど目指します!
お陰様で、イーよイーぜ(笑)
2019年6月17日 7:13
おはよう御座います。原因が判り、結果も良かったですね。あとは大好き愛車が、出来るだけ早く戻ってくると良いですね(^^)
コメントへの返答
2019年6月17日 8:09
おはようございます。
前回のブログでグリぺんさんへコメント返信した直後あたりに、ディーラーから吉報が届きました!
折れそうになった心を支えて下さりありがとうございました^ ^
2019年9月20日 6:06
おはようございます❗️と言っても早過ぎますね😅
夜勤の生活リズム上お許し下さい😌

私のアイも昨日一気に不調になりまして😖お聞きしたい事が…

maru_azukiさんはバルブボディが原因だったようですけど、10年ちょっと前に出されたリコールで対策の補強プレートは付けて貰ってたのでしょうか❓
私のアイは補強プレートを装着して貰っていたのですが、仮にバルブボディだったとしたら保証で直せるのか…なんて、21万キロ過ぎたアイで図々し過ぎますね😅

私自身はアイを降りる決断をしましたが、もしも、もしも、保証が効いたのなら知人に譲って余生を託そうかなと思いまして😌
コメントへの返答
2019年9月20日 7:04
おはようございます。正に私のアイがそれに当たります。
よく読んで頂くと分かるのですが、5年前の2014年にバルブボディのストッププラグの材質不良の改善対策が出て、私のアイはまだ壊れてないので補強ブラケット〔補強プレート〕で対応済みでした。
しかしその後5年経ち壊れた事になります。
ディーラーは開けてみないと分からない訳ですから、バルブボディ以外が原因の場合は走行距離を考慮してミッション交換を勧めます。
ですからリスクがありますがATF交換をしてもらう時にバルブボディをチェックしてもらい、改善対策のストッププラグが破損していたら無償交換となるはずです。
私は本社に確認しています。
自分が判断するのではなく整備士が改善対策の症状と判断して適応になるのです。
結論:補強ブラケットで対策済みでもストッププラグが破損する場合があるのでバルブボディ無償交換の可能性はあります。
詳細は何回か書いたブログでご確認して頂ければ助かります。
朝帰りのお爺ちゃん☆さんのアイの復活を願っていますので諦めずに。応援します!
2019年9月20日 7:48
お返事ありがとうございます❗️

勿論しかるべき所で見て貰って…になりますよね❗️

ただ、保証される可能性が僅かでも有るのか無いのか…そこを聞きたかったのです😌

って、、、今見たらフルードがだっぷだっぷ漏れてました😱
何処か配管パンクした可能性の方が高まりました😭

海沿い地域、必要以上に融雪剤撒きまくる地域で塩害が深刻たんです😖
コメントへの返答
2019年9月20日 14:09
登り坂でシフトショックが出る様になるとバルブボディの可能性があります。
原因がはっきり分かればいいですね!
塩害はキツイです…

プロフィール

「SUPER GT第3戦鈴鹿の天気、決勝は雨ですね。急遽V2指定席観戦券(グランドスタンド屋根付)買って良かった気がする」
何シテル?   05/31 20:11
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

固体電池製品の購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 21:44:33
2024鈴鹿FITアドバンススクール:当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:27:55
【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発売)、当時は ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に急に復活 ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation