• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月25日

千葉復路4月_2023+ボルボXC40試乗

千葉復路4月_2023+ボルボXC40試乗 以前からお世話になっている飯綱寺住職と約束通り、CIVICを見てもらいました。このお寺は波の伊八彫刻と天狗で有名です。


一緒にその辺を一周してスポーツモードも試した。
加速感に驚いていたのと、リアゲートスポイラーと色を気に入っていました。

ついでに住職のボルボXC40に乗せてもらう。
外観撮るの忘れました。
こんな感じです。


内装


クリスタルなシフトが品がある


オーディオとルーバー

内装が布地の様な感じ、ドアポケット内張にまで。

運転時やってしまいました。
ウインカー出そうとワイパー起動。
右ハンドル外車あるあるですね。
SUVにしてはしっかり感のある乗り心地で加速感は普通?、CIVICの加速感の方が断然気持ち良いです。

お寺にラベンダー

一つ株分けいただきました。

可愛い花達


そして早めに帰還、オライはすぬまで昼食

定番のイワシ丼です。

リモートでレストランから自車を探すとこんな感じ

クルマ盗まれても追っかけられる。例えばディズニーランドの様な広い駐車場でも可愛げなブザーとハザードで見つけやすい。

ガソリン2セグで「給油して下さい」アラーム


91%使った事がわかります。


松尾横芝IC付近のGSで給油、739km走って24.5km/Lは極めて優秀です。


航続可能距離はこれだけ走れれば当然800km超え


ピーナッツ専門店で椿ちゃんに会う。

ピーナッツアイス持ってるのを見て寄ってくるのでした。
仕方なく、舐めるのは蓋だけよ。


この後、東関道の成田ICから高速、圏央道の常総ICまで。

高速降りて走り方を変えます。
片側2車線で時々追い越すのですが、初めてindividualモードを設定します。スポーツ主体でハンドルノーマル。
追い越し時にスポーツサウンドで超気持ちイイ!つい繰り返してしまう。
このサウンドと淀みない加速感がクセになる。最高。


で、それなりに燃費は落ちます。

帰宅、千葉往復のみは488kmで25.5km/Lほぼ郊外路が多く最高燃費かと思います。
最後の方はスポーツしちゃいましたが…


ご参考

ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2023/04/26 09:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

その気にさせるリアビュー
炎のストッパーさん

11月の千葉_2023
maru_azukiさん

GRMNヤリス ECUTEK最終セ ...
Dai@cruiseさん

ケイマンはエコカーでもある⁉️
suga///さん

今日の走行記録
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

マフラーサウンド
@YATAGARASUさん

この記事へのコメント

2023年4月26日 12:13
さすが「EV並みの悪魔的加速力」
それでいて軽自動車を上回る燃費
まさに「電欠の心配が無いEV」ですね

私は、「3ペダルは右手ウインカー」「2ペダルは左手ウインカー」が習慣になってしまったらしく、先日も代車のFitでワイパー動かしてしまいました(笑)
コメントへの返答
2023年4月26日 13:54
悪魔的加速力をもっと感じる様にたった今動画追加しました!
気持ち良さをお裾分け(^^)
2と3のペダル分けは珍しいですね〜面白いです。
2023年4月26日 14:29
動画拝見しました
CIVIC のサウンド機能と低い車高によるピッチングが無い走行うらやましいです
ZR-V の試乗車だと、昔の510ブルーバードやモーターボートみたいに、ボンネットが持ち上がるというおまけつきでした(笑)
ところで この動画、助手席ヘッドレストにスマホ固定ですか?

最近は、S660 MINI どちらの車を運転中か意識しなくても、無意識でもほぼ間違わずにウインカー操作できてます
たぶん、私の体は、左足のクラッチ操作が有るか無いかで、指示器が右手か左手かの条件付けが出来ている版のパブロフの犬みたいです(笑)
コメントへの返答
2023年4月26日 14:42
古いiPone5Sを引っ張り出して、リアウインドウに貼り付け、助手席を倒してます。本来もっと私が映る位の広角なのですが、ショート動画にしたら左右が切れました。
ZR-Vになるとそんなに変わるのでしょうか?
結構CIVIC以上にスポーティと聞いておりますが…高評価ありがとうございます(^.^)
ミニもS660もどちらもレーシングカートっぽい走りで羨ましいです!
2023年4月27日 11:45
グローバルなCIVICはこのスタイルになって
より多くの人に好かれるクルマになったと感じます。
TypeRじゃなくてもスポーツe:HEVで爽快!
なんですよね~ それでいて燃費も良いので
素晴らしい一台ですね!
それにしてもステアリングスイッチの操作に慣れると
なんと出来の良いメーター類!
追従ACCも楽ちんで再スタートも右手親指ポン!
こりゃ~ やめられません( *´艸`)
コメントへの返答
2023年4月27日 12:39
CIVICがガンダムから大人へ変わったので人気が出た気がしてます。
エコカーなのにミシュランの235/40/18ってスポーツしなさい状態で、しかもFLシリーズで唯一のレギュラーっていうのが素晴らしいと思います。
1.5Lターボもレギュラーならもっといいのにね。
奥が深くて楽しいです♪
2023年4月27日 21:08
たびたびすみません
私は、同じ日に同じコースでCIVIC e:HEV と ZR-V e:HEV FF を立て続けに試乗しました
ので、よくわかりましたが、ZR-V の腰高感は明確です
たぶん、世間一般のSUVと比較すると、スポーティーなのかもしれませんが、CIVIC と比較すると、笑っちゃうくらいフニャフニャです
比較の相手が悪いともも言えますが・・・
とにかく、停止状態から全開加速すると、ボンネットは天を仰ぎました・・

言われてみれば、老夫婦の癖に、MINI と S660 って、確かにレアかもしれませんね(笑)


コメントへの返答
2023年4月27日 21:17
説得力ありますね!
それ聞いて、あぁ、シビック買って良かったです。
今度私もZR-V試乗して確認します。
装備は断然ZR-Vの方が上ですが。
レアですが筋が通ってる感がありますよ!

プロフィール

「SUPER GT第3戦鈴鹿の天気、決勝は雨ですね。急遽V2指定席観戦券(グランドスタンド屋根付)買って良かった気がする」
何シテル?   05/31 20:11
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

固体電池製品の購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 21:44:33
2024鈴鹿FITアドバンススクール:当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:27:55
【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発売)、当時は ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に急に復活 ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation