• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月17日

HIDを入れたいけれど・・・

最近気になるのが夜間のライトの暗さ。
H4のハロゲンで比較的明るいバルブを入れてあるのだが、慣れてしまうとやはりもっと明るさが欲しくなる。Hiの時は問題ないのだがLOWでの横方向の暗さが問題だったりする。
HIDもずっと検討しているが、常に明るすぎると対向車にも迷惑になるのと、価格の面で二の足を踏んでいる状態。
で、クラウンにはプロジェクターフォグ(グリル横で黄色く光るアレ)が装着されていて、これが多少マシなくらいに光源を拡散させてくれている。
ここにHIDをぶち込んだらどうだろう・・・という発想を最近ずっと考えてる。
固定焦点でHi/LOWの切り替えも必要ないからモーター関係は必要ない。コードを引き抜いてバルブ交換して、固定さえしっかりすれば可能ではないかと。
そうすれば必要な時に補助として光量の大きいHIDを使えるし、車検も問題ないのではと安直に思っている。
いろいろと下調べして安いHIDをとりあえずぶち込んでみようかと。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/12/17 20:32:03

イイね!0件



タグ

HID

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

こんなに購入しても!
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年12月17日 21:05
HIDを体感すると二度と
ハロゲンには戻れません。
ムーヴにもH4のHID入れたいと
思っております♪
コメントへの返答
2007年12月17日 21:35
そうらしいですね。
いろいろ勉強して改造してみようかと。
2007年12月18日 17:43
最近は2~3万台の商品でもマトモなものは多いですよ・w・

PIAAとかベロフみたいな一流品に拘るとまだ10万前後の品もありますが。

しかし、ハロゲン車に社外HIDを組み合わせると、確かに元々の配光設計がHID用になってませんから、多少配光がおかしくなるのは仕方ありません。

でも、迷惑になるほどひどいのは、根本的に光軸が狂ってるか、見た目優先でシェードを外してるような車くらいですね。
実用上問題になるほどヒドイことは無いはずです。
コメントへの返答
2007年12月18日 20:04
レンズカット等の問題も気になっていますが、あまり神経質にならなくて良いのですね。

光軸の調整は自信あるので大丈夫ですが、一番のメリットは消費電力の低さと明るさ。
来年はなんとか入れられるといいのですが・・・。
2007年12月18日 18:11
多分ですが、ライト内の黄色いレンズを割るか取らないとバーナーが入りません。
レンズはおそらくガラスでしょう、130Gはそうでした。
コメントへの返答
2007年12月18日 20:07
うーん、スポンと入ると思ったのですが、調査が必要みたいですね。
よっちさんはHID入れてます?
田舎だと動物も多いし、やっぱりのあると便利だと思っているのですが・・・。
2007年12月18日 18:45
PIAAのH4のHIDキットなら
3~4万円程度で
海外製ならば
1万円位で買えます。
私のは某オクの海外製ですが
最近のは質が良いですし
保証も付いておりますよ♪
コメントへの返答
2007年12月18日 20:08
実はOJのを参考に同じのを入れてみようかと。
ただ、よっちさんの言うように加工が必要ならもう少し勉強しないとダメですね。
2007年12月18日 20:29
自分が14クラウン乗ってた時に
フォグのクリア化をしました。
ヘッドライトの中古を買い
マイナスをライトの入り口に入れて
少しづつ叩いて割りました。
慎重にやればライトを傷付ける事は
多分ありませんよ~
ヘッドライトもガラス製ですし
プラスチックに比べて
リスクは低いと思います。
14クラウンのフォグはH3Cです。
某オクでHIDキット1万円位で買えますよ
コメントへの返答
2007年12月18日 20:53
情報ありがとうございます。
先ほど見ましたがなんとかなりそうですね。
巧くいくかどうか判りませんが挑戦してみようかと。
2007年12月19日 6:26
うちはヘッドライトのH4のみHID化しました、もう少し工夫すればいい配光になりそう?
フォグは多分純正品がずっと入っていると思います、自分の手に渡ってからは一度も替えてません。

http://minkara.carview.co.jp/userid/247487/car/147774/295314/note.aspx
イエロー部分の構造が同じなら参考になるかもしれません、この方は私なんかより工作技術が遥かに高い方なので。
コメントへの返答
2007年12月19日 22:03
わざわざすみません。
参考にしたいと思います。
ヘッドライトとフォグどちらを選択するにせよ、いろいろとお金の掛からない方法を模索したいですね。
2007年12月20日 21:24
明るいので、道路を横断しようとする歩行者に気付きやすいです。

猫にも気付きやすいです(笑)
コメントへの返答
2007年12月21日 22:08
猫に気づくというのはいいですね(笑)。
真剣に検討しようかと。
2007年12月22日 12:35
お久しぶりです♪
安物でも十分ですよ(^▼^)
フォグをHIDにしたらヘッドライトもしたくなるはず!
自分も今度、フォグに入れます♪
コメントへの返答
2007年12月22日 20:04
ども、こんばんわ。
HIDホント欲しいんですよ。
毎月の小遣いを貯めてますから、来年にはなんとかなるかと。
ガソリン代が思ったより痛いですから、なかなか貯まりませんが・・・。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation