• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

時間調整間欠ワイパーの導入

こんにちは、ご無沙汰です。
結婚生活もボチボチ慣れてきたのでそろそろ車のDIYを再開しますかね。

という事で今回はアバルトです。
価格の割に便利機能がショボいアバルト500ですが、とりあえず国産車と比較し欲しい機能として

【電動格納ミラー】(実装済) 【オートライト】(実装済) 【時間調整間欠ワイパー】 【クルコン】

あたりが候補として挙がります。
まぁクルコンについては高速ロングツーリングに使わないので「あるとたまに便利かも」程度なんですが、オーナーなら判る“ワイパーに障害を持ってる”FIAT500系には時間調整できる間欠機能は是非とも欲しい所です。
なので今回はこいつを実装させることにします。



本来なら時間調整ユニット作って外付けボリュームをコラムに格好良く取り付ければ完成…という所ですが、あまりにも単純すぎるとまたディーラーに簡単にパクられてしまってつまんないので更に手を掛けて純正のようにレバー一体式にするという魔改造をしてみます。
(というか別に商売にするのは自由だけど、敢えて情報公開しているblogのネタをパクっといて「企業秘密になります」は無いだろうと思うが…)。




話逸れましたが、まずはレバーの加工をば。
流石に現車のレバーを切り刻むのも何なんで中古品を入手します。

分解したレバーをボリュームつまみの幅を考慮して輪切りにします。
ボリュームつまみは今回日産キューブのものを流用。
FIATのレバーって結構太いんですが、キューブのは恐ろしいくらいドンピシャの径です。
キューブのレバーは先細りのテーパー形状ですが、FIATのは逆テーパーなのでそのまま右に持っていくとアラ不思議、テーパーまでピッタリです。
ツヤが若干違いますが表面のシボ模様まで似ていて、何かこれに流用する為に存在してるんじゃないかってくらいぴったり合います。



レバーの断面を概念図で解説するとこんな感じで(図①)、これを図②の様にしていきます。
手順としては先の輪切りした部品にABSで蓋をして、アクリルパイプを芯に左右をくっつけつつツマミの可動軸とする、という感じです。

リアワイパーの可動部がこんな構造ゆえ、そのシャフトを貫通させなければいけない為パイプにしている訳です。
この構造思いつくのにパーツ眺めながら半日くらい考えましたw



加工途中の写真。
蓋は2mm厚のABS板を切り出してます。
レバーの断面内側が変な形状なのでフィッティングが面倒です。
また、このレバーは接着剤を受け付けない素材の為、蓋の隙間にプラリペアを充填して外れないようにくっつけてます。

パイプは外形12mmのアクリルパイプですが、これは内径が8.9mmとリアワイパーの突起の外径でこれもぴったり入ります。
写真ではわかりにくいですがパイプの先端はツマミ基部の回り止めの為、二面カット加工してます。

レバーはそこそこ荷重が掛るのでパイプは奥までしっかり挿してガチガチに接着しないと使用中に折れるかもなので注意。
頑丈にする為に特殊な接着方法をしてますが図解が大変なので割愛。各自工夫してみてください。



あとは可変抵抗仕込んで完成かなー、などと思ってたら目を離した隙にウチの犬にパーツをガジガジされてしまった。
流石に見える部分だし、このままでは使えないので泣く泣く廃棄、もう一個レバー入手する事になりました。

あーここの加工面倒くさいんだよなー、センターに穴開けるのも大変だし(涙)。






と、アクシデント発生したので新たなパーツが来るまで一旦お休みします。
次回は可変抵抗の仕込みと組み立て編ですね。

ブログ一覧 | アバルト695 | 日記
Posted at 2016/01/29 17:06:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵な出逢いっす。♪( ´∀`)人 ...
KimuKouさん

今日は三人めし「フライングガーデン」
zx11momoさん

モエ活【87】~ 歩く部、一周を測 ...
九壱 里美さん

秋田の有名人を襲撃😁(2024. ...
インギー♪さん

どうにかゲットしてきました🍋
pikamatsuさん

ひょっとしてココは町中華 ? (● ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年1月29日 23:06
お久しぶりです。

相変わらずさり気ない大改造ですね!

カエルさんが部品を弄っているところを見て興味津々だったのかな?
もしかしたら部品を弄るよりも自分をかまってっていう意思表示かも(笑)
コメントへの返答
2016年2月1日 18:50
こんにちは。

最近はもう何でもカジってしまうので大変です。
家具をはじめ腕時計とかもう総額結構行くくらい被害受けてますわ(笑)。

プロフィール

「乗らないからってサボってたオイル交換を一年ぶりにやったらバラついてたアイドリング音が劇的にキレイになった。今まですまん、ジュリアよ。」
何シテル?   07/21 15:59
たまにDIYとかしてます。 作業にかかるまで腰が重いですが基本ヲタクなんで始めると一気にハマるタイプです。 色々情報交換とか技術の共有ができるとうれしい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
407SWからの箱替えです。 ドイツ車以外で検討した結果、シトロエンになりました。 ファ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
再度スポーツセダンに乗りたい病にかかって購入。 次期型はハイブリットになるっぽいので、最 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
カミさんのペーパードライバー脱却用に購入。 どうせ擦られるので中古ですが、中々綺麗な個体 ...
プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
子供が生まれたので4ドアに帰ってきました。 とはいえ、ミニバンは論外だしエコカーはもっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation