• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

Go Toトラベルで伊勢志摩旅行 ※長文&写真多いです。m(__)m

ちょっと前のことですが、覚書ということで。(^^;

脳梗塞で倒れて以来、殆ど外出らしい外出をしていない父を温泉旅行に連れ出そうと、露天風呂付きのバリアフリー客室がある宿を探し、両親を一泊旅行に連れ出しました。

コロナが怖いので、同じ三重県内でというと、事実上、伊勢志摩方面しか選択肢がありません。(^^;

露天風呂付きの部屋というだけで結構な料金なのですが、そこは Go Toトラベル様々で、比較的普通の料金に収まりました。

県内でそれほど遠くないので、インプレッサに車椅子を積んで朝もゆっくり気味に出発です。


まずは、夫婦岩のある、二見興玉神社を訪れました。

ここの駐車場は堤防沿いで細長くて狭く、収容台数が少ないのですが、鳥居前の身障者スペースは全て健常者の車に占拠されていました。(怒)

いわゆる、「オラオラァ」オーラを漂わせる大型のセダンや SUVばかりです。
※高価な SUV乗ってまでアウトドアしたいなら少しは歩けよな?

通過しては戻ってきてを繰り返しているうち、一番遠いところで偶然目の前で空きがでたのでそこに駐車、延々と歩いて向かいます。

父はまあ車椅子に乗っているので私が押せば問題ありませんが、膝の悪い母に杖をついて歩いてもらわねばなりません。
※そもそも父が脳梗塞で倒れる前は、旅行先では母を車椅子に乗せていたのです。

神社の鳥居をくぐる前に、休憩がてら伊勢うどんで昼食です。(^^;


昼食後、夫婦岩までゆっくり歩いていきました。

両親が二人で一緒に訪れるのは数十年ぶりとのことで、とても喜んでくれたようです。

その後はパールロードに入り、鳥羽展望台に行きました。

父の晴れ男パワーのおかげか、天気が比較的良かったので心地よかったです。

ここは見晴らしが良いので、鳥羽方面に車で出かける際にはいつも訪れます。



おっと、部活を忘れちゃいけない!(笑)

近年はあまり繁盛していない(爆)のですが、コロナで更に酷くなったようで、レストランは営業していませんでした。


レストラン閉めているので体裁悪いのか、ピアノが置いてありました。

自由に弾いて良いらしく、「駅ピアノ」ならぬ、《絶景ピアノ》だそうですが、こっちの方がコロナ的にアウトだと思います~(^_^;

次の目的地は、一度行ってみたかった横山展望台です。

駐車場からは延々とスロープが続き、スイッチバックを繰り返しますが、車椅子を押して登ることが出来ます。
思っていたより歩く距離が長く、またしても母には申し訳なかったでですが、他の観光客に追い越されながらゆっくりと登りました。

でも、

素晴らしい眺めです。頑張った甲斐がありました。(^^)




両親がとても喜んでくれたので、頑張ってもらった甲斐がありました。(^^)

横山展望台からしばらく走って、この日の宿、リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風 にチェックインしました。

ここは20年近く前に両親と弟夫婦で宿泊したことがあり、料理も美味しかったとのことなので期待していましたが、今回は露天風呂付きのバリアフリー客室が目当てです。

入ってすぐの突き当たりは広いバリアフリートイレ


居間を中心として、


ベッド


ベッドの反対側は

パウダースペースがあり、その先は露天風呂に通じています。

露天風呂に至るまで段差フリーなのはちょっと驚きです。

露天風呂も工夫されていて、

ベンチに座って、そのまま横にずれていけば、フレームさえ乗り越えることが出来たら湯船に入ることが出来るようになっています。


通常の洗い場の他に、このベンチのためのシャワー水栓が別途設けられており、要介助の客のために配慮されたものです。

早速、父に露天風呂を満喫してもらいました。(^^)


残念ながら父はフレームを乗り越えることが出来なかったので、自宅から持参した入浴介助用の上げ底を併用して湯船に浸かってもらいましたが、この露天風呂がよく考えられたデザインであることに感心しました。

露天風呂を満喫した後は、お待ちかねの夕食です。



食事処は暖簾や衝立で仕切られて半個室のようになっていて、コロナ対策でレイアウトを工夫しているようです。


期待していたのですが、肝心のお刺身が不味いというか、ほとんど味がしない...(;_;)

鳥羽に来て魚介類が不味いって一体どんな罰ゲームなの?(T_T)

※どうも、コロナ対策で触る機会を減らすために一度にまとめて作って放置してあったんじゃないかと推測したのですが...

せっかく両親を連れ出して景色も露天風呂も楽しんでもらえたのに、肝心の食事がこれではなぁ....(x_x)

翌日は天気が下り坂だったので、チェックアウト時刻ギリギリまで部屋でまったり過ごして、内宮のおはらい街を少し散策しました。

くみひも平井

ここは、母が以前に買ってお気に入りのくみひもアクセサリの製造元の出店で、一度連れて行ってやりたかったのです。

赤福本店前で赤福氷を食べました。



赤福氷を食べるのは初めてで、美味しかったので満足です。(^^)

観光客が増えてきて、おはらい街やおかげ横丁で昼食をとるのはとても無理だったので、ここで切り上げてそのまま帰路につき、途中の亀山PA でうどんやラーメンで簡単に昼食を済ませ、無事帰宅しました。

良い旅行だったのですが、肝心の宿の夕食だけがダメだったので、今ひとつ後味の悪い旅行になってしまったのが残念でした。(>_<)
ブログ一覧 | レジャー・お出かけ | 日記
Posted at 2020/11/09 01:14:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

溝掃除
THE TALLさん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

横浜ららぽーと行ってきました!
ns-asmmさん

宝塚ホテル
パパンダさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

この記事へのコメント

2020年11月9日 6:59
駐車場の件、残念な事に良くありますね。
うちの母親も両足を手術していていつもは優先スペースへ止めるのですが止めれない事も多々有りますf^_^;
コレ、本当に困るんですよね。
コメントへの返答
2020年11月9日 11:20
はい、良くありますよね(>_<)

自分たちが使わない立場の時は、
「自分勝手なやつがいるもんだなぁ。困ったもんだ。」程度にしか見ていませんでしたが、実際に必要とする側になってからはもっと切実です。
2020年11月9日 8:38
ご両親さまの楽しそうな笑顔がとても印象的ですね😀
コメントへの返答
2020年11月9日 11:25
はい、楽しんでもらえて良かったです。(^^)

それだけに宿の夕食が不味かったのが腹立たしいのですよねぇ...(;_;)
2020年11月9日 13:56
こんにちは
夕食は残念だったようですが、思い出に残る親孝行をされましたね♪
これだけインプの積載量があれば車椅子もバッチリ積めますね。
いよいよ寒くなりますのでご自宅内でのヒートショックにお気をつけくださいv
コメントへの返答
2020年11月10日 0:04
ありがとうございます。

そうですよね。

寒くなってきたので、父の入浴時に寒い思いをさせてしまわないよう、気をつけなければ...(^^;
2020年11月9日 21:50
こんばんは。
お刺身は残念でしたね。
コロナ等対策で鮮度や
消毒の問題でしょうか?
思い出になる
良い旅のようでしたね。
(^^♪
コメントへの返答
2020年11月10日 0:08
こんばんは~(^^)

そうなんです。夕食さえまともだったら、良い思い出ばかりの完璧な旅行だったんです...(;_;)

あ~悔しい!(>_<)

プロフィール

「スミマセン、みんカラ不調で引っかかって、多重投稿されてしまいました。」
何シテル?   06/01 08:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation