• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

2020年ある意味充実のGW♪

ゴールデンウィークを#StayHomeされてる皆様、いかがお過ごしでしょうか。

昨夜はいきなり緊急地震速報!😱


確かに揺れたけど、ザコ!?ってか鳴ったの1台だけ!?(※スマホ5台、生きてるの2台)
…そもそも我が家は対象地域外のはず😅

千葉県北東部で発生した27分後には茨城県沖で再び発生したそうで…。

大事に至らなかったのが不幸中の幸いですが、こんな緊急時に大きな災害が起こらない事を祈らんばかりです😔



さて、ゴールデンウィーク初日はビックリしましたね。高速道路は渋滞ゼロですよ!😲

散々注目されていた那覇空港も6万人どころか閑散としていたそうで、出だしは良かったんじゃないでしょうか😊👍

こういう残念なニュースが報道されたけど、電車とバスで来たって、山もだけど新型コロナウィルスもなめてるよね💢

ご存知?栃木県日光から、いろは坂・中禅寺湖畔を通って群馬県へ抜ける国道は冬期閉鎖。日本一高所にあるトンネルと言われる金精トンネルの開通はゴールデンウィーク直前ですよ?
それより高くて人の手が入らない男体山なんて…雪が例年よりかなり少なかったから助かったんじゃないかと思う。生かされたんだから命は大切にしてほしいね😌


ところで私は、、休みという休みを今まで遠乗りに費やしてきたのが嘘のように家でおとなしくしてますw
クルマを洗うか弄る→乗りたくなるが目に見えてるので買い物以外では見もせず近寄りもせず…😅

学生の頃から通ってるラーメン屋さんは4月11日(土)から早々に営業自粛してしまいましたが、クラウドファンディングを始めたので迷わず応援しました💪😉
外食したといえば、某みん友さんに触発されて、近所のマクドナルドでドライブスルーくらいかな?🤣
サムライマックなんて期間限定メニューをやっているそうですが

私の知ってる「サムライバーガー」はコレw🙏🇹🇭

お得感に負けて(初)夜マックやっちまいました


連休中は“煤燃やし”のために1度だけ4時間のノンストップドライブを敢行しましたが、DPF再生完了後も残留煤が7.5%…だいぶ燃え残ってしまいました。
バッテリーはほぼ満充電を保っていますが、このまま街乗りばっかり続くとアテゴン体調崩しそうで心配だなぁ…。
それよか買い物の際もハイドラを点けて走ってると、すぐそこスーパーの駐車場に密集・密接したアイコン3個発見したし。
緊急事態のご時世にプチオフだなんて、、(言いたいこと、お察しくださいww)


「ピザーラ1枚を2人で食べるのはキツいし、帰って来ない?」

おかんもどうした。。

養鶏場で定期的に買ってる卵の納品のためだけに連休中1度だけ10“秒”接触w しましたが、ピザ会食はもちろん丁重にお断りしました😅
なんか「レモスコ」振ったら進みすぎて、おとんと2人で1枚どころか、1人で1枚平らげたとさ!w
※写真はワシが近所のスーパーで買った469円3割引のピザw

うん、イマドキのアラ還ジョシは若い!ww
今では私にも実家にも欠かせない調味料となりました。
ご紹介くださったやまけんさんには感謝です😊


誘惑はさらに…


「ねぇねぇ千葉まで横綱行かん?もちろん1人1台で行って、カウンターに横並びで…」

帰省自粛した旧友がとうとう音をあげた。
けど、、、、断った🙅‍♂️

表情は確かめられんけど、他愛のない話なら電話でも構わんと思うし、行くなら一人でも行けるやん。



「今頑張っておけば将来は…」って昭和親の常套句が頭をよぎるんですよ。

子どもが一日も早く学校へ行って同級生と学んだり遊んだり出来るように
営業を自粛している事業主さんが一日も早く再開して不安が脳裏から離れられるように
収入が半減したりゼロになってしまった企業や個人が一日も早く元の生活に戻れられるように

こんな辛いことは短期間で終わらせるため、みんないつアクション起こすの?…


今でしょ!!


緊急事態措置の延長も決まりました。
外食もオフ会も旅行も思う存分満喫出来る日が一日でも早く取り戻せるよう、みんなが自覚を持って行動しよう!




こっからはGWのつまらない作品集です

サンマの蒲焼き丼。原価200円+ご飯。粗挽き山椒をこれでもか!と振ってやるとシビウマいのよ〜♪
スーパーの食品は侮れない。。

スーパーで見かける山岸一雄さん監修シリーズのつけ麺。スープは豚骨をチョイス。
つけ麺デビューは29歳と案外最近のこと。
唐辛子をつけ汁に入れる方が多いけど、麺に振って貼り付けてからつけて食べた方がよりヒーを味わえるので、やってたら会社の先輩後輩が真似するようになりましたw
お店は大抵七味だけど自宅ではハバネロ一味でヒーヒーww

決め手は白ワインとダシダ!クックパッドで見つけた吉野家風牛丼もちゃんと作ってますよ。
ニラ尽くし味噌汁の理由は…束からまとめてバサっと落ちて運命を感じたからw

ふんわり半熟卵の親子丼も。実家で盗伐して来た鬼のような三つ葉を乗せてw
中に隠れているのは中華麺だったりww


秋冬メニューのイメージですが、うどんには舞茸となめ茸をこれでもか!とブチ込んでみました。


暑くなってきたので韓国冷麺。晩冬の日本海ドライブの時、きりたんぽ鍋を食べた秋田駅ビルに入ってる輸入食品店で見つけた韓国農心社製のインスタントタイプ。別途調達したキムチとチャーシューを乗せて。半熟卵が完璧にキマった〜♪


レバニラ炒めならぬ豚ニラ炒めをオリジナル塩スープのラーメンにON♪今日も半熟卵が完璧にキマった〜♪
ちなみにカット済み野菜は使っておりませんw

定番の納豆+卵+オクラ。
東南アジアからの輸入がストップしたのか、国産だけでは賄いきれずオクラがスーパーから姿を消しました。。


ヒレステーキが7割引!?こんなお値段でよろしいん!?

味付けはマジックソルトのみ

さらにマジックソルトのみ。
レアでいっただきま〜す♪ゴハンがススム君!


ここからは作り方つき

先日も登場した「富士宮やきそば」ですが、お店で撮った写真を見返して、真面目に作ってみました。
前回はシマダヤのチルド麺を使いましたが、いつも通ってるお店に一式置いてることに気付いて揃えてみました。
富士宮やきそばの定義=指定メーカーの麺+豚肉かす+仕上げにだし粉・青のり
お店のやり方を参考に、キャベツは短冊切り、ニンジンは細切り、ネギは白ネギの青い部分だけ使用だったので常備の九条ネギを代用品に少し大きめにカット。

豚肉かすを適度な大きさにカットしてこんがりと。個人的にはこの後豚バラを少々追加します。

野菜も炒め、麺投入の前に…広島お好み焼きの師匠から「レンチン1分」の指令w

さらに水を投入したら…広島お好み焼きの師匠から「弱火で蒸し焼き」の指令w

ソースでパパっと普通の焼きそばを作ったら、最後に旬の桜エビ(すみません駿河湾産は不漁・高価につき台湾産です)で彩と香りを添えれば

鉄板ならその場で半熟卵と一緒にして食べますが、皿に盛って半熟卵を乗せて、だし粉(広島お好み焼きの削り粉と青のりで代用)を振って完成♪
2食作りましたが、レンチン1分+弱火で蒸し焼きの圧勝でしたww


エスニックフードもやります。

今日はผักบุ้งไฟแดงを作ります♪…あ、パックブンファイデーンを作ります♪…チンブンカンブン!?ww
中国語では空芯菜と言いますが、タイ語ではパックブンと言いまして。
ファイ=炎、デーン=赤。つまり中華鍋でボアッと上がる炎=炒める。

粗刻みのニンニクと唐辛子を油でこんがりしたら、パックブンとタレ(ナンプラー:タイ式魚醤+オイスターソース+タオチオ:タイ式味噌)を投入して1分以内にササッとキメましょう!!
家庭によっては日本の薄口醤油に近い醤油を使うこともあり、タオチオは日本の白赤合わせ味噌でも代用可。
実家では噛んだら1時間は悶絶コースのタイ青唐辛子を使います(もちろん避けて食べます)が、赤唐辛子でも種を使用するか否かでも辛さの調整が可能です。



最後に、今夜仕込んでたのは「国産肉のカレー!」
購入時、消費期限まで3日あるのにもう投げ売りしてましたw
某みん友さんの「バターを感じるカレー」に触発されてバター増量!!w
超ヘルシー志向の実家にはバターを置いてませんでした。
ダメですよ。健康生活も行き過ぎると、子は反動で不健康な路線を歩みますw

玉ねぎの水分が飛ばぬようお肉も同時に弱〜中火くらいで焦げないようじっくり炒めます。

玉ねぎがクタクタになったところでニンジン・ジャガイモを投入し、軽く炒めたら水を入れて蓋をします。
曰く付きメーカーの鍋…洗剤やら浄水器やら、転勤転居で切れるまで色々買わされてたそうですが、最後までそれも20年以上・30年以上今でも唯一残ってるのは鍋セットだけ。
本体は厚手で蓋が重たく弱火でコトコトやると圧力鍋のように煮物が良く作れるからと常用していても頑丈だから長持ちするのは転勤族で両親不在の実家?暮らしで実証済みw
親もこれだけは手放さん!言うので、一人暮らしを始める時に買った逸品。

この鍋で何分コトコトすれば正解か、未だに答えは見つかっていませんが、火を止めてルゥを溶かして完成♪
我が家のルゥ配合比は…蓋あり水750mlに対してS社のGカレー2片、H社のVカレー2片、EG社の2Jカレー1片ですw



酒のアテ番外編
連休前夜はファミリーマートで大人買いしましたw
ぽん鱈は北海道で知った好物の珍味。北海道・山形・沖縄が同居するアンテナショップで北海道だけ唯一営業されていて「半額」の500円だったので…買い占めず2つだけ♪

なんか「半額」に弱いんですw

またつまらんものを買ってしまった…。

ちゃんと昼間も行くことあるんですよ。掘り出し物!!
「生さば」なんて関東では滅多にお目にかかれません!

有明海産の赤くらげ


沖縄県産島らっきょを500円で見つけたので迷わず買いました!


得意料理は「昆布〆め」です。

サクで刺身を仕入れたら、迷わず昆布で包んで…

3日後に開封♪

仕込んだ時はビシッとしていても

3日後はフニャフニャw

昆布の旨味が乗り移ったお魚も、まだ旨味が残ってる昆布はお魚カットしながら丸ごとムシャムシャですw


やっぱり「半額」祭りには勝てぬw


カーライフのブログに失礼しました。


いつになったら元の生活に戻れるのか不安な日々は続きますが、皆さまご健康で再会できます事をただただ祈っております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/05 23:59:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

旬のめ〜ろんを求めて🍈
Highway-Dancerさん

今週の晩酌 〜 不二正宗(大沼酒造 ...
pikamatsuさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年5月6日 3:20
おはようございます。

あっという間のGWでしたね😅
やる事あるの?って思ってたけど、前半戦は結構やる事あったような…実は私は10日まで休みなんで今日を含め、あと5日あります😓

鮃の昆布締めは美味いっすね😋釣れた時しか食べれませんが😅

緊急事態宣言が延長されて、まだまだ自粛生活が続くと思いますが、何とか乗りきり一日も早く普通の生活に戻ってほしいですね…強く願います🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年5月6日 8:33
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

思い返してみるといつもどおりあっという間に終わっちゃいましたw
家に居るなら居るで片付けるもヨシ、勉学に励むもヨシ、これでもかってくらいダラダラするもヨシ。そんな週間でしたね😊
なんとサスケさんは…今年はあっても嬉しくないかもですが、やっぱりあるならあるで羨ましいです😉

「刺身にわざわざ何やっちゃってるの!?」って思う方も居られるとは思いますが、やっぱり昆布締めはウマいですよね〜♪😋

この先どうなっちゃうのか分かりませんが、我々の努力はきっと身を結ぶと信じて行きたいですね!ヽ(^o^)
2020年5月6日 7:18
おはようございます🎵

自分のアテンザはGW中は通勤を除いたら20キロも走ってないですねぇ。
近場の買い物だけですわ(^^)

色々作れるようで裏山鹿、一家に一人は欲しい☺️
レモスコ何にでも合いますよね 後油っ濃いものにも中和する感じで(^^)v

夏はまだ無理かもですが秋にはオフ会等出来るようになってもらいたいですよね‼️
コメントへの返答
2020年5月6日 8:43
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

やまけんさんも引篭生活お疲れ様です。。
通勤ストレートで思いっきりぶっ放せるだけクルマの健康維持には一役買ってそう🤣w

料理はこの機会に初挑戦したものも。レシピさえあれば大抵は作れました😊
ほいたら家政婦のミタゾノさんにならないとなりませんね😁
このGWにレモスコ買い足す予定でしたが、昨夏の在庫でまだまだ繋いでます。揚げ物にピザに欠かせませんね♪

夏もどうなっちゃうか…ですが、岡国のイベントまでには正常化して欲しいです‼️😢
2020年5月6日 8:29
おはようございます☀️😃❗️

今まで見た事の無いゴールデンウィーク、自粛ムードで真面目に大人しくしている方が大半の中、ばか騒ぎをする輩も(-_-;)どうかと思いますが、此が現実なんですよね。

私は残念ながら?仕事でした。通勤のみで後は工場の中での作業、毎年同じ事の繰り返しですよ(^-^;

やなちゃん、食べてばっかりしたら、豚🐽ちゃんになっちゃうよ(笑)
しかし羨ましいぐらい旨そうやね🎵

今度、会う時は一回り大きくなってたりしてね(笑)

まだまだ先が見えんけど、頑張ろうね☺️
コメントへの返答
2020年5月6日 9:41
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

普段はアレかもですが、こんなご時世でも仕事が安定しているのは良いことですよ😉
私は明日から開店休業状態になってしまうのではないかと思うと気が気じゃないです😢

テレビには深夜の首都高に出没したルーレット族だの大黒PAで警察が「散れ💢」言う様子だの。。
今さえ良けりゃいい、自分さえ良けりゃいい。そんな考えは決して多くはない結果がGWの人出に現れていると信じていますが、今回は限りなくゼロでないと意味がないワケですよね。。

私は高祖母の口癖だったという「天知る 地知る」を胸に置いて、品行方正を心掛けたいと思ってます😊
しかし心と行いは良いとしても体は…GWは1日2食を原則にしましたw
塩分やら栄養バランスやら考えられるのも手作りの利点ですしね♪ヽ(´▽`)/

白豚から黒豚に変身する季節がやってまいりますが、今こそ世界が一致団結して頑張るとき。
いつかまたケバブ一緒に食べましょうね‼️😋
2020年5月6日 10:36
おはようございます( ・∀・) ニヤニヤ

今年のGWは本当に異例づくめですね( ̄▽ ̄;)
渋滞知らずの高速道路や乗車率0%の新幹線やら(°_°)
例年の休みは糸が切れたタコみたいに遠出してばかりでしたからね〜(>_<)

新型コロナの治療薬も出揃いそうなので新型567の根絶にむけて動いて行って欲しいもんですね( ・∀・) ニヤニヤ

人間は半額と言う甘い言葉には弱いもんですね( ̄▽ ̄;)ハハッ

であであ〜(`・ω・´)ゞビシッ!!
コメントへの返答
2020年5月6日 10:52
バドさんおはようございます。
かなり異例なゴールデンウィークでしたね。
ワクチンもなく、他用途の治療薬を充ててる現状。。
いまは#StayHomeに接触8割減が唯一の特効薬かと?
ネット情報では感染拡大ペースが少し落ち始めたような気がしますが…
ヤバいウィルスは、みんなの自覚と良識ある行動が根絶に繋がると信じてます。

半額シールには弱いけど、新型コロナ根絶に向けた決意は強いかな?w
2020年5月6日 10:41
おはようございます(^^)

なんか最近そちら側は地震多くないですか(^o^;)
ちょいちょいヤフーニュースで見かけるような

入山禁止なのに山を舐めていたとか、もうそれ以前の問題ですよね👊
どんだけ迷惑かけてんだよと

もう完全に主夫やないですかw
美味そうなものばかり😝

触発されました
今日の我が家はバター香るオムチーズカレーです🍛(笑)

コメントへの返答
2020年5月6日 11:04
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

実は今日も未明の2時頃に緊急地震速報が…5台全て大合唱でしたw
我が家の揺れ自体は大したことなかったんですが、こうも連日ジャブ打たれると熊本地震の時みたいな前兆、、自然から事前の警告が出てるじゃないかと感じております。

入山禁止…おそらくバリケードされて貼り紙もされてたはずです。
その一線を越えて、そもそも不要不急の外出をやめるよう、あんだけ言われてたのに。。
悪い事して天罰を喰らった典型例だったのではないでしょうか?

家で出来る事…家事と勉強とゲームかポテチ片手にテレビ鑑賞くらいですからねw
karlさんに触発されて普段はサラダ油併用のところバター増量カレーにしましたが、、
karlさんの「バター香る」なんて言ったら入れる量がハンパなさそう😁
満腹になる写真楽しみにしてますww
2020年5月6日 10:41
おはようございます🙇
みなさん自粛できてるみたいで出勤はかなり交通量が少ないです👍

やなぎ亭はかなりメニューが豊富だ👍
焼きそばされたらまたまた思い出してしまいます😱笑笑

アテゴンの調子が気になります😱
私は相変わらず再生頻度が悪くなってきました😭

もう気にしないように心掛けてます😭

またみなさんと気軽にオフ会できるように乗りきりましょう‼️
コメントへの返答
2020年5月6日 11:14
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
しっかり外出自粛してますよー。
通勤経路が快適になり過ぎていつもより踏み込んでませんか?w
それで再生間隔が短くなってるとかあるかもー?😁

富士宮やきそばは、自らを鼓舞する料理にもなりました😋
戦争はいつ終わるか分からないけど、いつか終わります。
楽しかったあの頃を思い出し、今はそれを糧に闘いに挑み、そして勝ちましょう👍
2020年5月6日 10:58
こんぬつわ〜(・ω・)ノ

まさに、ごろごろウィーク!←某みん友さんのパクり(笑)

私もせっかくのG/Wだというのに、どこにも出掛けてません((T_T))

しかし、世の中には、熱心なハイドラーがいらっしゃるようで、 こんな状況でも新規緑化に励んでるア◯な輩もいらっしゃるようです(^_^;)))

とまぁ、愚痴は、この辺で、、、

おおっ!!

ヒラメの昆布〆!\(^^)/

いつ食べたのかは、覚えてませんが、超うまうまだったのは、覚えてます!!( ☆∀☆)キラーン

なるほど、昆布〆用の昆布があるんですね♪

こちら、ヒラメなら、いつでも売っているので、こんど、昆布を見つけてやってみますね♪

でわでわ〜(*・∀・*)ノ
コメントへの返答
2020年5月6日 11:30
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

ごろごろウィーク。GW一番の名言だった気がしますww
あのJつのさんが!、、もっかい言いますよ?あのJつのさんが!!
さぞやしんどかったと思います😭

そうそう。近所のハイドラーが彼の地に登場してビックリでしたよw
あぁ、こういうバ○共が県境を越えて感染拡大の引き金を…
あらあら、私も勢いに任せて暗に愚痴っちゃいましたが、ご本人は堂々と書いちゃった事の重大さに気付いてらっしゃるのかしらね?w

おっと。声が大きい😅

ヒラメの昆布〆、、いつぞやDokuの祭典に持ち込んだ覚えがありますよ♪
この手の昆布が関東のスーパーにはまず置いてませんが、昆布消費金額No.1の富山では定番品なので、水汲みついでにいつも買ってストックしてますヽ(´▽`)/
作り方:昆布を適当な大きさにカットしたら濡れた手で軽く湿らせてからサクを上下で挟んで包んで、ラップを手巻き寿司のように締め付けながらぐるぐる巻きして冷蔵庫で3日寝かせるだけです♪

お試しくださ〜いヽ(^o^)
2020年5月6日 14:51
すっげ、、、主婦のブログを見てるみたい。
これは自粛後もシリーズ化決定か!?

この時期の遭難は、、、いただけませんなぁ。

私、山形で緊急事態宣言直前まで緑化してましてね。
自粛が本格的に騒がれ始めた山形生活後半、人の気配が無い&国道から数十キロ走った場所で思ったんです。

、、、ここで故障したら。
そう思うと、自然と引き返してましたね(^_^;)

ちなみに、緊急地震速報は俺のスマホのみ。
相方のスマホは鳴りませんでした。
、、、なぜだ??
コメントへの返答
2020年5月6日 15:48
kadさんのお眼鏡に敵うものはありましたでしょうか?😊
冷蔵庫・冷凍庫にはまだまだ材料が大量に眠っているので、自粛期間中だけでも「おウチごはん」ネタの一助となればと思います😋

軽装で雪山遭難は新型コロナ以前の問題っすね。
でもハイドラも似たような危険性があるよね。
何事もバランスと理性が重要かなって。

緊急地震速報、、kadさんのスマホはまだまだ対象地域だった埼玉県民と認識されてたんですかね?😁
ウチは県境スレスレだから神奈川県の電波を拾っちゃったのかも?😅
ところで、ここいらはお隣さんとの塀1枚に県境が通ってる地域ですが、それでも県境跨いじゃイケナイのでしょうかね?🤣

自粛が明けたら…たまにゃいいけどやっぱりドライブやクルマ維持りブログに復帰したいなー。
2020年5月6日 18:05
ゴイスー‼️ (ry
コメントへの返答
2020年5月6日 19:28
きになるきになる!w
2020年5月6日 19:12
こんばんは(*^▽^*)ノ

ウイルスに地震に…
なぁ〜んか世の中おかしいっすね(;´д`)

連日報道されてても、、、
「まだ行くか?!」
と思うサーフィンやパチンコなど…
気持ちはわからなくないですが、我慢出来ないんですかね?
…と、思うのはGW中も毎日出社の為に外へ出ているからそう思うのか…

ただ毎朝、思う事はいつもは見かけない、普段運転してないであろう車が多い事!
ワタクシ、川越から県道を秩父方面へ走るのですが、あからさまに仕事車じゃない車が多いです!
夜もバイクや走り屋風の車が爆〇マフラーを響かせながら飛ばして走る音がかなりうるさい( 。•̀_•́。)ムッ
どうにかならんもんですかね?

あ、ちなみにこのブログを拝見してたら嫁に…
「えっ、何?美味しそうだね♪作ってくれるの?よろしく(≧∇≦)」だって…
迷惑な話しなので…
やなぎさん、責任取って作りに来て下さい┏○ペコッww
コメントへの返答
2020年5月6日 20:36
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

天災は忘れた頃になんちゃらとは言いますが
緊急地震速報は久々だったので驚きましたが、気を引き締めろ!って事ですね。

連日報道されてても、、、
まだ行っちゃう人は、理性より本能が勝っちゃうんでしょうかね?
自分は関係ないと思ってるのは間違いないと思うし、アタマの中身がその日暮らしかハッピーなんでしょうね。

先日お会いした時、別件ですが元“現役”なので感心したのですが、豆汰さんみたいに吸わない制御効く人は稀だと思いましたし、そういえば近所にこんな髪型のシッカリした兄ちゃん居たよなー。って思いましたw

行楽地…夜の湘南に関して言えば23区ナンバーのレンタカーの割合は相変わらず。
以前に増して大宮と23区あたりが目立ちます。
海沿いのコンビニ駐車場(10分1000円w)…の枠外ww に集結したヤカラ集団を警察が蹴散らしてました😅
ワインディングはクルマが少ないのをいいことにここぞとばかりに走り屋がやりたい放題ですね…。決して相手にはしませんが。

して、出張料理人ですか!?
今は自粛期間なので伺えませんw
カレーは絶対に失敗しないので豆汰さん作のUPを待ってますよ😉

プロフィール

「青信号で横断中、避けようともしない信号無視の自転車にぶつからぬよう速度を落として渡った朝。
白バイがノロノロ走ってるなーと思ったら、背後から電動キックボードを虎視眈々と狙い、パトランプが光った昼。
違法電チャリが猛スピードで赤信号突っ切ってった夜。

どうなっとんじゃい!💢」
何シテル?   05/17 21:02
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RIZE TRADENG VELENOコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 06:08:55
Glittge GHC-1ヘッドライトクリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:57:55
ダイソー 切って使える仕切り板① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:33:12

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation