• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

2020真冬の日本海ドライブ 後編

中編のつづき、最終回です。

月曜日。いつもアイドリングストップ車中泊ですが、寒いどころか強い陽射しで目が覚め…
外は未明までの吹雪が嘘のような青空♪ヽ(´▽`)/
ここは道の駅あきた港 セリオン。

ふと足元を見ると昨夜の勲章がベットリとw

未明に滑ってカウンターを当てながら曲がったカーブw
※走行中の前方画像はドラレコ映像からカットしたものです。

到着時で-4℃。10時まで寝てましたが秋田市内は未だ氷点下。路面は一部の幹線道路を除いてアイスバーン。
車間は空けましょう…。

住宅街に入り、マンホールに足を落とさぬよう注意しつつ…

昨夜お風呂に入れなかったので市内の「桜温泉さくらさくら」へ。
鉄分の香りと少しいろづきのあるお風呂。塩味があって芯からポッカポカ(*^^*)
雪見の露天風呂は冬ならではの楽しみ方。よきかな〜(*´-`)


お次は秋田駅へ。
偶然にも都内在住の古い友人が休暇を取って東北を旅しているというので、待ち合わせてランチすることに。

県を代表する駅のビルの駐車場入口、めっちゃファンキー( ̄▽ ̄;)

中の通路もツルッツル。ハンドル切ると片輪空転?登れず焦った( ̄▽ ̄;)

本日の「ブヒオフ」は、比内地鶏の親子丼に

お二人様なので、きりたんぽ鍋(*´꒳`*)

この日の秋田市は最高気温1℃。滲みるぅ〜♪

食後はイオンで駄弁ってお別れ。


いよいよ南下を始めます…。
海沿い来たから、帰りは内陸を通って。

秋田空港に立ち寄りつつ

名水百選・六郷湧水群にやって来ました。(もうひとつのグレーは秋田諏訪宮です。)

以前、白い方が水を汲んでらしたと思いますが、水汲みで検索しても町の公式サイトを確認してもどこで汲めるのか分からず。。

©秋田県美郷町

ブログを探したら「わくわく広場」ってとこがそうかな?またの機会に必ず寄りたいと思います。


続いて横手にやってきました。時間もちょうど良いし、夕飯はやっぱり横手焼きそば?
過去に「横手やきそば四天王決定戦」で8回も四天王を獲得しているという「食い道楽 本店」さんへ。本業は居酒屋さん!?
ランチ営業のみが多い中、数少ないディナー営業店です。

お店のイチオシ、牛バラ焼きそば、実食♪
写り込んでるのはもちろん“ノンアル”ですよw


食後はお風呂。
地域で唯一「かけ流し」のキーワードがヒットした「あいのの温泉鶴ヶ池荘」へ。

池の畔に露天風呂があって、噴水と光のアート。観客はひとりw
夜9時の営業時間いっぱいのんびり出来ました(*´-`)



それでは引き続き南下します。
奥羽本線の横手駅から南は山形県内まで、セダンの白い方と変○編隊した時に主要な駅しか寄らなかったので、各駅巡りながら南下。
横手駅の次、柳田駅前にはようやく姿を現した雪の山。

次の醍醐駅(京都じゃないよw)は…

ノーマル車高のアテンザでも無理と思われるスロープの向こう、軽が止まってる駅前広場の一番奥でようやく…(# ゚Д゚)コルァ


その後は順調に進めて、峠を越えて山形県へ。
夜遅いので、ワゴンの白い方には連絡せず通過m(_ _)m

「道の駅むらやま」の歩道橋が見えてきました。
幾度となくお世話になってますが、今日はまだまだ行けそうなので通過。

ふと、そのまま13号線を南下してもつまらんので、米沢まで287号線を最上川に沿って遡上することにしました。
(13号線は最上川の通らない山形市を経由するために最上川から一旦離れる。)

と言って国道から逸れた途端にこの有様。
ツルッツルに磨かれた交差点なんてカウンター当てながらでないと曲がれないでやんの( ̄▽ ̄;)

ナビに従って右折したら地図が古かったようで、橋が撤去されてたこともありました( ̄▽ ̄;)
左方のトラックが正解w

深夜1時。眠気が限界につきリンゴのオブジェが眩しい「道の駅あさひまち」でストップ!



降ってないから大丈夫だろうと助手席を倒して仮眠してましたら、車外から「ピー!ピー!ピー!」(大型車がバックする時の警報音)で目が覚める。
いつの間に降ってたようで、真っ白ww

時は未明の5時。車中泊の時は必ずエンジン停止を心掛けているので一酸化炭素中毒の心配はありませんが、除雪作業の邪魔になるので出発(>_<)

何台もの除雪車とすれ違いました。夜な夜なの作業、お疲れ様です!!


次の「道の駅白鷹ヤナ公園」は中に入らないと獲れなかったので入っては出て。
「除雪車が居るからやーめた」風になりました( ̄▽ ̄;)

「道の駅川のみなと長井」も通過では獲れませんでした。


なので、新雪の上で思いっきり振ってやりましたww

さっきの道の駅では吹雪いていたのに、5分も走れば雪はピタッと止み、明けの空が…。

踏切と停止線付近はロードヒーティングかな?こういう備えを見ると、首都圏が雪に弱くて当たり前やと再認識させられます。

山形県南部の中心都市、米沢市に入ると雪深さが増しました。

米沢駅と上杉神社は緑でしたが、グレーだった西米沢駅と南米沢駅に立ち寄りつつ


道の駅米沢で眠気が襲って来たのでバタンキュー……



着地寸前w

しっかり落として出発です。


スーパーで地元産品や週末の買い物を済ませるとランチタイムも近いので、日本一のラーメン県・山形県内でいただこう。と、近くのお店「とんとんラーメン」へ。

店内や店員さんは洋風でオシャレ。
神奈川の山中に大行列が出来る「ZUND-BAR」で見たのと同じ中空金属製のオシャレな丼に煮干し控えめの醤油の風味と油を感じるスープ。自家製麺との相性が絶妙でした。
オープン直後に入店しましたが、地元ナンバーが押し寄せてあっちゅう間に満席にw

では、いよいよ日本海側から太平洋側へ…。
米沢から福島までは高速道路が無料ですが、国道13号線の同区間「万世大路」は走ったことないので敢えて下道で!

スキー場を過ぎると交通量がガクッと減り、地吹雪荒れる中、分水嶺を越える西栗子トンネルに到達。

トンネルの先もしばらく山形県。
右折方面、板谷駅や峠駅。このシーズン四駆じゃないと流石に無理そう。

ほどなくして福島県入り。

少し下るだけで路面はだいぶ落ち着きました。


ようやく国道13号線を走破し、秋田で会った友人にかつて教えてもらった福島市内の酒蔵で家族お気に入りのワインを購入。


山形県西川町のワイナリーさんが製造されているもので、月山道路の東麓にある道の駅西川で買えるものですが、ここの酒蔵は日本全国・世界各国の酒という酒のラインナップがスゴいっす!

福島市を離れ、4号線のダルい区間はパスしようと本宮ICから高速に乗ろうとしたら、ドアミラー修理の時にETCカードを抜いたまま家に忘れたことが発覚w
一般レーンへごあんなーい(>_<;)

こんな塩まみれになったので、実家de洗車して帰りました。


無事に4日間終了ヽ(´▽`)/



山形県内で買ったせり。こんな立派で根付きは関東では売ってません。

仙台名物せり鍋+白い方からいただいたせんべい汁を合体。
鶏ベース醤油味が共通するきりたんぽも合体可能だと思います。

そして、「信玄もち」の一件でけん太ロースさんから「出陣餅」をお土産にいただきました。
たけぴーさんが福岡パワーを使って揃えてくれてDokuの祭典で食べ比べを実現したので…

また改めて詳細レポートさせていただきまーす!ヽ(^o^)


長文駄文ブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました!
Posted at 2020/02/29 11:02:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2020年02月22日 イイね!

2020真冬の日本海ドライブ 中編

前編のつづきです。

日曜日の朝はお天気。


けん太ロースさんに道の駅までお越しいただき、プチオフ♪

雪雲は同じとこに居座っては降らせていたそうで。
長岡の隣町にある道の駅は降らず積もらずでしたが、長岡ではガッツリ積もったそうです。
二台とも後姿は決してお見せできませんw

雪が降ってきたので、しゅっぱーつ♪ヽ(´▽`)/
※走行中の前方画像はドラレコ映像からカットしたものです。

白い冷気を背後に感じながら、少し走ると青空。雪化粧の弥彦山が映えます(*^^*)


今日は「豚になるほど飲み食いするプチオフ」=「ブヒオフ」と銘打ちましてw
新潟五大ラーメンの一つ、背脂チャッチャ燕系の名店「杭州飯店」さんに連れて来てもらいました。

アイコンに隠れていますが、前夜すぐそこ西燕駅など周辺を荒らしまくったので、グレーの誘惑はありませんw

開店直後から行列でした( ̄▽ ̄;)
着丼!うひょーー!!

コテコテかと思いきや、中には超あっさり煮干しスープ。澄んでいてエグ味なく丁寧なお仕事が伺えるものでした。
麺は中華麺ではない白くモチモチした新感覚の麺。

入口にこんなシール貼ってありましたが、うどん?でもないような?
って調べたら有名な食べログレビューアさんが名刺がわりに置いていくものだそう。

ご馳走になったBIGな餃子は最後に軽くカリッと揚げてあるのが美味しかったです(*´꒳`*)

これまで、長岡生姜醤油ラーメン、三条カレーラーメン、燕背脂ラーメンをいただきました。
残る五大は、新潟市のあっさり醤油と濃厚味噌ですね。新潟県のラーメンは地域ごとの個性が豊かです。

食後はコメダ珈琲店にて。


二人とも食べたことないシロノワールを注文するも、バレンタインデー期間はGODIVAとコラボの特別仕様「ショコラノワール」になるそうで、それにしました。

国道8号線沿いにあるお店の道路側の席。
外では通話中のドライバーが目の前でパンダに検挙されました。
運転中の携帯電話操作や通話は12月から厳罰化されて3点・反則金は普通車で18,000円です( ̄▽ ̄;)
何度も行ったり来たりしている姿を見たので、荒稼ぎしているようでした。

時間を忘れて気付けば夕方。
3年ぶりのウィンタープチオフ。ありがとうございましたヽ(^o^)


明日は月曜日。でも休み。まだまだ北上します♪

昨夜緑にした吉田駅から越後線2駅を緑にしつつ海に出て、よくやく新規追加された「日本海間瀬サーキット」をゲッツ♪

確か、サーキットコースの輪の中に畑がある!って「珍百景」でその存在を知ったと思います。何年か前に通りかかった際にCPでないことに文句垂れた気がしますが、ようやくゲッツですw
©Google


風光明媚な海岸を抜けて平野に出るとラウンドアバウト化されて信号機が撤去された角田浜交差点。

「止まれ」ではなく「ゆずれ」
慣れてないので通行方法に戸惑いますが、周回中の車両が優先になるそうです。

その後は信号すら殆ど無く街灯りの届かない砂丘の上をひたすら走って新潟市街地へ。

「万代バスターミナルのカレー」の営業時間に間に合わなかったので「みかづき」をこっそり食べw
日本百名橋「萬代橋」を渡り

新潟駅へ


そして新潟空港へ向かいますが、「空港CP」は他と同様、空港敷地外から獲れます。

問題は何故か各空港に「駅CP」として存在するほう。
けん太ロースさんから聞いてはいましたが、レーン周回しても獲れないし!
駐車場に停めて少し歩いてなんとかゲッツ♪
短時間だったからか駐車場タダだったのでヨシとしときます( ̄▽ ̄;)

お次は新規サーキットCP「スピードパーク新潟」を獲りつつ羽越本線の駅に立ち寄ります。
中条駅。学生時代にクルマで来た最北端の地。

中条町の玄関口がいまや胎内市の玄関口に。16年ぶりに来ましたが、跡形もない!w


次の平木田駅。胎内市から中の道はアイスバーンになり始めました。

坂町駅まで3駅。新潟県内の羽越本線は、新発田駅以北は白い方が気合いで電波を飛ばして獲ってた岩船町駅だけが残りました。
あんとき私も気合いを入れとけば…w

坂町駅のすぐそば、荒川胎内ICから日本海東北道(無料区間)に乗ります。

今宵の風呂は瀬波温泉の予定でしたが、グレーの誘惑に負けて営業時間には全然間に合わず、通過〜(T ^ T)

一部未開通につき新潟県内の終点で降りて7号線を北上。
一瞬現れた消雪パイプで塩まみれの下回りとドロドロカラカラのリアガラスに潤いをw

快調に峠を越えるも、それなりの気温になってきました。


鼠ヶ関にて山形県イーン!

路面にはシャーベットが横たわるようになり、橋の上は凍結し始めました。

この辺はハイドラ二度目になるので、幹線道路から獲れない駅は無視せず。
小波渡駅は、住宅街への横道に入り…曲がったところで来ました。
一番てっぺんにある灯りが駅のホームと思われます。

次の三瀬駅。7号線から県道を数百メートル。
昔ながらの駅前に真新しい高速道路への案内標識はなかなか景観破壊的ですw

山形県内の羽越本線の駅はあちこち走り回されてエラいことなるので誘惑に遭わぬよう、県道50号線と国道112号線で海沿いを酒田までショートカットします。


一級幹線道路を外れると、もうずっとアイスバーン。
ナビに加茂水族館が見えてきました。

この水族館、NHKドキュメンタリー「逆転人生」で「世界に誇るクラゲ水族館 閉館危機からの奇跡」と題して放送された、クラゲの展示種類では世界一を誇る水族館だそうです。


いつぞや夏に来た湯野浜温泉。「停止線」気付かず横断歩道の上に停止してそう(>_<)

酒田市街地に出て、酒田駅だけは寄りました。他は知らん!w

県境の近くで山形県初の観光名所CPが獲れてたようですが、運転に集中していてじぇんじぇん気付かず( ̄▽ ̄;)

ひたすらグレーを無視して秋田県に入りました。

が、奥の細道で有名な象潟にて、象潟駅で急にスイッチ入っちゃってね…( ̄▽ ̄;)

羽越本線各駅巡りしてたら金浦駅が一発テリトリーになりw

金浦駅の北東側にポツンと都市公園CPかと思いきや観光名所CPでした。
残りは男鹿半島の「なまはげ館」ですな。

内陸に入って本荘駅なんて行ったら「由利高原鉄道」に心奪われそうなので、途中はスッ飛ばし。
秋田市に入り、旧道を走っていると、動物園があるらしい。

丘の上へ続く道を行くと…ようわからんなあ。って止まったところ。

おおおっ!遊園地もあったのね。ようやく上級バッジゲッツ♪

深夜3時半、ようやく秋田駅に辿り着きました。

駅のすぐソコ、日本100名城「久保田城」

そしてハイドラ44県目、秋田県庁ゲッツ♪ヽ(´▽`)/

残るは茨城県、奈良県、そして沖縄県!!


未明4時、もう限界……

徐行標識の先、思わずカウンター当ててww
忠告は守らなきゃね( ̄▽ ̄;)

無事終了!


つづく…
Posted at 2020/02/22 11:51:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2020年02月15日 イイね!

2020真冬の日本海ドライブ 前編

4月から中小も働き方改革が始まりますね。
会社にシステムが入り、12月から試験運用、3月から本稼働になるんですが、仕事効率が一目瞭然になっちゃうので、みんな退勤がめっちゃ早くなりましたww

時間外も毎月30時間以内になるよう練習していて、15日〆の今月は定時退社を心掛けていたおかげで、今日の休日出勤を入れても29時間。ギリギリ収まりました。
月〆の途中、2/1は終日休日出勤だったので「代休」ではなく「振替休日」を飛び石の間にツッコんどいたんです。
早々に四連休が決まったので旅に出ました♪ヽ(´▽`)/


なんだかんだ残業してしまった金曜日。
家でさらにダラダラして深夜0時出発。
うっかり持ち帰ってしまった手紙を会社の地域管轄の郵便局に投函w して都心に出つつ山手通りを北上。
※走行中の前方画像はドラレコ映像からカットしたものです。

そのまま直結の国道17号線旧道を北上。

埼玉県熊谷から、群馬県の代表都市・高崎や前橋をパスして渋川まで全線繋がった国道17号上武道路へ。


ですが、途中で道を逸れて…

はいっ!家から近いのにハイドラ43県目、群馬県庁♪w

市内を少し荒らすも眠気がヤバいので上越線は無視して道の駅で仮眠。。


朝。超人気店・永井食堂で「もつ煮定食」を〜実食♪(*´꒳`*)
Googleセンセは朝9時開店と書いていましたが、30分くらい早めに行ったらもうやってましたw
店を出た9時前にはもう満員…( ̄▽ ̄;)

この日は時間が有り余っているので上越線各駅停車の旅〜♪
近くの敷島駅からスタートです。


途中、上越新幹線上毛高原駅に寄り

駅裏手のグレーにロックオン♪

その先に行きたいんだけど…東京の緑ナンバー邪魔だなぁ…

仕方なく左に折れると「スギちゃん」がこんなとこでロケしてましたww
相変わらずあの格好w

地図には道がいっぱいだけど、やっぱり他にクルマの通れる道が無かったのでロケバスにクルマを前後に移動してもらうようお願いして進入。

その先で獲れましたヽ(´▽`)/


関越道水上IC入口では「関越トンネル渋滞」表示。
トンネル新潟県側の土樽PAに全台強制収用して係員がタイヤチェックしてるものと思われます。

グレーの誘惑の分かれ道。右に行ったら帰れなくなります。今日は直進ですw


湯檜曽駅前に差し掛かりましたが…
駅舎は道端。なのに、なぜグレーのまま?とりま通過!

群馬県側最後の駅、土合駅。
上り線ホームは地上にありますが、下り線ホームまで片道462段の超絶モグラ駅で有名です。もちろん今日も行きません( ̄▽ ̄;)

では引き返して再び湯檜曽駅へ。
こちらも上り線ホームは地上にありますが、下り線ホームは地下深くに。
調べたら某みん友さんのブログがHitしまして、駅裏をハイキングしても緑にならなかったと。
悪あがきで上り線ホームへ。。無反応…DA・YO・NE〜(>_<)


気付いたら画面OFFになってて、クルマに戻ってから慌ててONにすると、、
緑になってましたw

緑になっててもおかしくないのにグレーのまま。って時、一旦画面OFFにして復帰すると獲れてたりすることも( ̄▽ ̄;)

まっいいやww


お次は新規追加された中小サーキットCP「群馬サイクルスポーツセンター」にやってきましたが。。
DA・YO・NE〜。中には入れそうだけど除雪はされてないし冬期閉鎖中だよね〜。
諦めかけた時、中から甲高いエンジン音がきこえる。
どうやらサーキットは通常営業されているようなので事務所前まで来て。



よし。山越えるぞ〜。
前回3年前の冬は凍結路に強くないミシュランX-ICE3での峠越えに不安を覚えて関越トンネルを使いましたが、今回は1シーズン目のブリザックで迷わず三国峠♪ヽ(´▽`)/

でしたが、結局最後まで路面に雪はなく、無事に新潟県イーン!

実はほぼ満タンで出発せざるを得ず、2号軽油で決死の峠越えとなってしまったので、昼まで時間つぶしの緑活でもありましたw
新潟県側は真っ昼間だというのに-3℃…。ここで夜を明かしたら2号軽油は間違いなくアウトです( ̄▽ ̄;)


しばらく行くと単独事故発生。改めて気を引き締めます!


では、引き続きヒマツブシの上越線各駅巡り。
新潟県側最初の駅「土樽駅」は関越道から獲れてるので、次の越後中里駅からスタート。


途中の車窓風景。ようやく「らしく」なってきましたw


上越新幹線ガーラ湯沢駅にやってきましが、駅周辺に溢れるスキー客を差し置いてまで駅前に躍り出る勇気はさすがに出ず。

まっいいや。またの機会で。

新幹線と在来線の乗り入れる浦佐駅。


少し逸れて奥只見シルバーラインの入口まで来ました。

直前にあるメロディロードのCPは獲得しましたが、シルバーラインは冬期閉鎖中なので奥只見湖へは行けません。
引き返します!

上越線に戻ります。越後川口駅〜長岡駅は獲得済みにつき、北堀之内駅にて新潟県内コンプリート。

上越線残るは群馬県の新前橋駅〜渋川駅。
ハナからやる気を出しとけば良かったかな?( ̄▽ ̄;)




満足したところで長岡入り。夕飯はイタリアンのお店「フレンド」へ♪

イタリアンとぎょうざのペアに、期間限定の角煮イタリアンも。明らかに食べ過ぎ( ̄▽ ̄;)ブヒ…
※注:イタリアンとは新潟県のご当地料理で、イタリア料理ではありませんw

からの〜ソフトクリームまでw
んまかった〜(*´-`)

ところで新潟と長岡のイタリアンは、福岡と北九州のうどん。と言いましょうか、味が違うんですよねー。
トマトの酸味が強い新潟の「みかづき」は夏にはマッチしますが、デミグラスソースで洋食感の強い「フレンド」は冬にピッタリだと個人的には思ってます(*´꒳`*)

のんびりしていると雪像になりそうだったので出ます。


食後は閉店間際の靴屋さんにてお買い物♪
夜8時まで営業と思いきや、冬期は30分早仕舞いなんですね。Googleセンセ、永井食堂もですが頼みますよ…。
スノーブーツと長靴。クリアランスセールでお安く調達出来ましたヽ(´▽`)/
スノーブーツには早速仕事してもらいますw


では、一日の最後は、お・ん・せ・ん♪

桂温泉。お湯がなかなか気に入りまして、2〜3度目の来訪です。
残念なことに露天風呂は冬期閉鎖中。熱い暑い…( ̄▽ ̄;)


風呂あがり。発病しましたw
北長岡〜東三条(信越本線)
東三条〜吉田〜矢作(弥彦線)
せっかくなので終点・弥彦駅(緑)まで来ました。

少し戻り、吉田〜分水(越後線)

長岡周辺がだいぶ緑になりましたw

これにて一日終了!!


お約束まで10時間半あるので、ひとり宴会ヽ(´▽`)/


つづく…
Posted at 2020/02/15 17:17:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2020年02月01日 イイね!

富山ドライブ 2020年1月編

少し前、1/18・19は1泊2日でドライブへ。
行き先は、、富山県♪
かなりご無沙汰でした。

金曜は会社の飲み会だったので、夜行は諦めてグッスリ眠り、出発は土曜の朝。
八王子から20号線に乗っかり、雨は東京・神奈川の県境・大垂水峠で雪に。
先行車のVOLVOは夏タイヤだったのだろうか。早めに引き返して行きました。

道路交通情報を見てみると、おーww

雪を載せた対向車も見るようになりました。
雪を下ろさないで走るのって確か違反だったような?

笹子は0℃でしたが積もらない程度の雪で路面は至って平和(^^)

甲府は雨・4℃。そのうちやみました。
長野県に入ると気温は落ちて諏訪湖畔で1℃。
塩尻峠は0℃でしたが至ってドライ。
長野県内のカントリーサインは「標高」入りがデフォですよね?w

この日はだいたい曇り。安房峠へ続く158号線も至って平和(^^)
ですが、古くから整備された松本寄りのトンネルはどれも狭く大型車の離合が困難 or 不可能で、アテンザの横幅だと対向大型車にヒヤヒヤします。
今日も「入ります♪」の合図クラクションが鳴り響くのですが、やらかした大型車がトンネル内で「どけ!」のクラクションを鳴らしまくり、しばらくこう着状態に…( ̄▽ ̄;)
観光バスが大挙押し寄せるシーズンはエラい渋滞になります。早期完成を望みます!

峠は冬期閉鎖中につきトンネルであっちへ。

トンネルを出て、その雪景色にビックリ!
普段なら雪の壁に囲まれてる気いするんですが…。

すぐそこ、個人的に定番の奥飛騨温泉郷(平湯温泉)ひらゆの森へ。
岡国の帰りに白い方と寄って以来ですね。
雪は軒の高さまで積もって……ない!( ̄▽ ̄;)

チラチラ舞う雪を愛でながら、硫黄の香りに癒されること2時間(*´-`)

では、目的地へ向かいましょう。
少し下ると路面はドライ。見回しても雪は山にしか無い。おいおい……。

国道41号線に出て富山県イーン!
平成の大合併で生き残ったのは4町1村。自治体は35から半分以下の15に。県境まで富山市になりました( ̄▽ ̄;)

そのまま富山市街地には向かわず…
柴田理恵の故郷、富山市八尾町(やつお)を少し荒らしますw

国道472号線はわざわざ鍵状の街中を抜けて行き…
暗いので写真はありませんが。。

ハイドラの目的地へ向かって国道472号線をズンズン♪
酷道472号線に、いきなり牙を剥きます( ̄▽ ̄;)

酷道471号線利賀村方面は右、直進は酷道472号線のはず!?
訂正:酷道471号線は直進方向から来て右へ、走ってきた酷道472号線は直進方向へ酷道471号線と岐阜県まで重複。
看板を信じて直進したら、バイパスが完成して利賀村方面へのメインルートが変わったみたい。
あちこち改良されてかつての面影は完全に失いつつあるようでした。

普段このシーズンは決して近付きませんが、今年はこのとおり。
トンネルが完成したら廃道になるであろう峠付近でようやく雪に変わって路面にうっすら。

雪嵐になってきましたが、国道から外れて直進2〜3km先にグレー。


道は問題なさそうなので行ってみると…
山奥にまさかの公共建築100選のCPでしたw

公園の入口で引き返しますが、県道は融雪剤が撒かれていないようで、すぐにこんな感じ。うん、健全だw

うーん、このダム、どうやったら獲れるんだろう?

なんて走っているうち目的地に到着♪

ジャン!

ジャ…( ̄▽ ̄;)

手が震えて指を離してしまった(T ^ T)
※画面OFF→駐車後落ち着いて1枚1枚丁寧にスクショを撮っていたのに…。

まっ、いーや。
東京都、神奈川県に次いで2年2ヶ月ぶりに道の駅コンプリート3県目です♪ヽ(´▽`)/

ここ、南砺市利賀村は同じく南砺市の一部となった平村・上平村と共に「五箇山」と呼ばれる平家落人伝説の地。
平・上平は合掌集落で有名な白川郷と富山県西部を結ぶ幹線道路や高速道路が通っていますが、利賀は酷道471号線で通り抜けできるものの、U字型に富山県内を結んでいるだけなのでなかなか来ず、予想どおり最後になりました。

なぜか道の駅で電波が飛び、ここまで近付きましたが、、それでも獲れず!( ̄▽ ̄;)
かなり険しいし、付近に一般車両の入れる道は無いので、そう簡単には近寄れないはずなんですが。

もういいや。
知らぬ間にほぼ全線無料開放された能越道でダーッシュ!
きときと寿し氷見本店に直行しました♪

お料理の写真はあまり撮らない人なのでお店の外観だけですが、、
ほうぼう、しま鯛、はちめ、柳さわら、真あじ、かわはぎ、ひらめ、黒そい、〆は氷見寒ブリ。氷見に揚がったネタだけで大満足(*´-`)
他に赤だしを頼んで3英世さんくらいでした。
富山時代に覚えてしまった、たまの贅沢です♪

さあ、本日最後のミッション行く前に…
高岡〜新湊の万葉線ボーナスステージはとっくにフルコンプしてるし、地味に面倒なライトレールと地鉄をそろそろなんとかするか。

かつてJR富山港線だった富山ライトレール。路面電車化したものの、大半の駅は幹線道路から少し入っているので地味に面倒です。

続いて富山地方鉄道。起点の電鉄富山駅は緑なので、2駅目からスタート。

この駅要注意w

スイッチバックになってる上市駅。西武でいう飯能駅、小田急でいう藤沢駅。

と、いうことで、未来のミライで描かれた越中中村駅まで各駅停車しまして

富山ライトレールと富山地方鉄道本線は全駅コンプリートとなりました♪


キリがないから支線はまた今度!


本日最後は深夜にコソコソ。いつもの水汲み場「高瀬湧水の庭」にて二世帯分・108Lの水汲み。
町内外周辺には他にも水を汲めるところが何箇所かありますが、我が家はいつもここでしたね。
硬度30、pH7ちょいなので「アルカリイオン水」ってことになりますw

初日終了…


日曜日は朝からスーパーで昆布〆めと昆布〆め用昆布など購入♪

(富山県の1人あたり昆布消費額は京都や北海道を抑えて日本一なんですってw)

そして、魚の駅生地でカニを仕入れます。

活き香箱ガニ:1杯580円


紅ズワイガニ:1杯2500円→2000円


家族分の他にも親戚にクール便発送やら、実家のご近所におすそ分けやら、大量購入につきオマケしてくれましたヽ(´▽`)/
今日のはいつもより小ぶりだなぁ…と思っていたのでちょうど良かったです♪

セイコガニとかセコガニと言われるメスの本ズワイを金沢を中心に北陸では「香箱ガニ」と呼びまして、富山でオスのカニといえば本ズワイより紅ズワイの方が馴染みある感じです。
ブランド物の松葉ガニやら越前ガニやら本ズワイのほうが高級ですが、紅ズワイも甘くて瑞々しいです。
冷凍にはあまり向か無いので浜茹でを冷蔵輸送が理想です。


帰り道。
いつものラーメン屋さんは廃業されてしまったので他のお店を開拓。
七味ラーメン。一番辛く頼んだら山椒が効いててシビれてウマいのー♪

山椒の効いた七味といえば、先日ko_maさんからいただいた七味にハマってしまい、お取り寄せしました♪
京都らしい山椒のシビレ、そこに超激辛ハバネロのホット感がもうたまらーん(*´-`)
(激辛故に半分ネタだったらしいですが、使い切ってリピw)


水産特急便。ですが…
大糸線信濃大町以北オールグリーンに1つだけグレーが気になって軽く寄り道w



高速乗って

あーヤバい降りちゃえ!
インター出たところでジャスト15万ゲッツ♪

カニを家族に届け、タダ洗車してから、水もハイドラ見ながら落ち合ってたけぴー氏に無事引き渡し。


ありがとうございました。
Posted at 2020/02/01 01:06:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「今日は終日代車でGo!!」
何シテル?   04/21 10:01
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29

リンク・クリップ

Glittge GHC-1ヘッドライトクリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:57:55
ダイソー 切って使える仕切り板① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:33:12
5023年56回目の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:14:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation