• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

イベント:第6回 GJアテンザオーナーズクラブ全国オフin富士

3年連続のリーグ優勝に輝いた広島カープ。おめでとう!!
思えば2年前にターンパイクでロードスターのキーマンとお会いしたイベントの日から始まりました。
いつも野球観戦に誘ってくれる東京転勤中の古い友には言いづらいのですが、虎から鯉に恋(浮気)しようかと虎視眈々と狙っておりますw

それはさておき、この前の三連休は「第6回 GJアテンザオーナーズクラブ全国オフin富士 」に参加いたしました。
2年ぶりに富士スピードウェイにて開催されたマツダの公式イベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」にのっかっての企画。

せっかくなので気合を入れてこんなナンバー隠しを用意しました。
嘘です。2年前に頂いたのを大切に保管しといて良かった♪

2年前といえば、、前回の様子として公式サイトのトップに掲載されている動画に我がアテンザも写ってることをmadrugadaさんのブログで知りました\(^o^)/
(左上に居ます♪)

昨年は「出席させていただきますご欠席」と書いて送り返すハガキが届いて全国オフ開催日が早々にジャックされたので、大阪以来2年ぶりでした。
そして、最近楽しみになっていた前夜祭。全国オフではようやく初参加でした\(^o^)/


そんな前日。
いつもの白い変○さんと今年からオプミ会場チェンジになる「富士北麓公園」で待ち合わせ。
駄菓子菓子!道志みちで山中湖を目指すも、サンデードライバーの車列はいつも以上にノロノロ。。
普段の半分程度の速度でしか流れず、大遅刻!( >_<)

そんな頃、VIPが広島から御殿場に到着されて一台で洗車しているというので、予定変更で洗車場へ向かうことになりましたm(_ _)m

秋の風が心地よい道中。窓全開で走っていたら、山梨・静岡県境の籠坂峠あたりで何か車内に入ってきたなあ。
膝元にオレンジ色の虫が目に入りました。



そして、長ズボンの裾から右脚の中に入って肌の上を歩いているのがよくわかります(ぎゃー!!)

……

今夏の長岡ツーリングオフに向かう道中、サンダルに忍び込み足の甲でもふもふしてた虻を誤って絞めてしまいチクッとやられた記憶が、、

………

足をそーっとブレーキペダルに移し、非常駐車帯に緊急停車!!

ドアを開けたら飛んでいきました(*´Д`*)

スズメバチ!!

もうここでオフミも人生もヂ・エンドかと思いましたよー(;´Д`A


そんなこともありましたが、洗車場でみっちり3時間。
(右奥の洗車ブースに居る赤GJは野生のアテンザですw)

洗って磨いて雨じみを取り、近くで見てもオッケ〜♪仕様になりました。

終盤にはこの大所帯w

手洗い洗車の可能なとこは市内にここだけっぽかったですが、アテンザ以外に集団で集まる気配もなく、割と広いのでのんびりと出来ましたよ(*´-`)


ここでホテル組と別れ、近くの温泉施設へ。

お湯はアツアツ!
3種類の源泉をブレンドしているそうです。

晴れていれば風呂から富士山が一望出来たそうですが、今日は曇天(^^;)


風呂上がり、市内の屋根付きガレージ(?)にホテルアテンザをセットしたら
前夜祭の会場に向かいます。

分厚いお刺身に、鯛はまるごと唐揚げ!

マグロの兜焼きもドドーンと!!

天然の高級シーチキンw

ウチらのテーブルは見事にほぼ平らげてしまいました。
「三度のメシより緑!」「ヤバい遅刻だー!」で朝昼食べてない腹ペコさんが2名紛れておりましたゆえw

別の個室にはマツダの役員さん。ミスターエンジンこと人見さんのお姿も!
さらに別の個室には片山レーシングの方々!
もう本番始まってる気がするくらい興奮の夜でした!


当日の朝。
早朝からハイドラ点けて仲間の到着を待ちつつ、網戸にしてうとうと寝ておりましたら、怒鳴り声で目が覚めました。
目の前のコンビニ駐車場で朝っぱらから喧嘩してたみたい。賠償だの責任だのワケワカリマセン(^^;)

物騒な噂が立っていたのでスペシャルゲストさんに1時間早く来てもらいまして

関係者口からイ〜ン!
「順番通りにご案内し……あ、コチラで〜す♪」
特別駐車券の威力たるや、、おそろしやw


ドーン!とアテンザを一列に並べた様子は圧巻ですね!

ソウルレッドプレミアムメタリック

ジェットブラックマイカ

スノーフレイクホワイトパールマイカ

ブルーリフレックスマイカ

ディープクリスタルブルーマイカ&メテオグレーマイカ2台ずつ

チタニウムフラッシュマイカ

アルミニウムメタリック

全色揃いましたね♪\(^o^)/
フロントマスクのみですが、しっかり屈伸して一台一台ローアングルから撮りましたので、そのうちフォトアルバムにUPしたいと思いますv(°▽°)

ローアングルっても、ここまでいくとエロカメラマンですなw


楽しい時間はこれから!ですが、翌日広島で仕事のno2さんとはお別れ。また富士に来てねー!


さて何しよう。富士スピードウェイはまだ2回目で勝手がよう分かりません。
駐車場所は前回はAパドック、今回はイベント広場。
と言いながらメインイベントはAパドック側にあるピットビルでありまして。地下通路の存在を知るまで往来の仕方が分かりませんでした(・・;)


ようやくあちら側に行って目の前には伝説の787B 55号車!

共に闘った18号車とツーショット。

その頃、ロードスターがパレードランに出発。

その次はマツ耐150分。たら爺さん、いってらっしゃーい!


アフタヌーンはAZ-1名物のトンネルを見物したり仲間と駄弁っているうちに時は流れ……


終盤、天候に恵まれて787B 55号車が走る!!

そして、撮ったどー!!


興奮覚めやらぬうちに締めくくりはパレードラン!
一周してストレートで80まで加速するも、横2列走行だからかスタートグリッドで一旦止めての撮影会となりまして。

しっかり記念写真を撮らせて頂きました(*´-`)


解散後は小グループに別れて夕飯になりそうでしたが、ひょんなことから★METALLICA★さんオススメのベーカリー洋食屋さんへ有志全員で押しかけ、さながら後夜祭に。

地元の愛鷹牛をふんだんに使ったハンバーグやシチューなどをみんなでいただきます♪(´ε` )
絶品のパン、そして毎晩野菜を大量摂取してる人には嬉しいサラダはいずれもバイキング♪

ここで殆どの方とはお別れ。


当日の〆は温泉。
少々お高いですが泉質は抜群でした(*´-`)


その後、白い変○さんは伊豆半島の彼方まで走っていかれたようですが、わたくしもう眠気の限界。
なので近くの道の駅でオヤスミナサイ…。


翌朝。
今年最後の黒富士で一日が始まりました。

白い○態さんに遅れること数時間、伊豆箱根鉄道駿豆線を終点の修善寺まで緑にしたら、道が空いてるうちに即帰宅。レンタルCDもしっかり返却出来ました♪


お話に付き合ってくださった方、遊んでくださった方、そして幹事を務めてくださったまじんぶぅさん。楽しい時間をありがとうございました!
そしてサスケ剛力さん、スペシャルサンクスです。
また何処でお会いした時にはどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2018/09/28 06:44:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミレポ | 日記
2018年09月22日 イイね!

2018夏旅行記 最終回

青森港に着きました。

ちょうどお昼時。
青森市内のラーメン屋さんに駆け込みました。

港から近くて青森らしい味を求めるなら東京進出で今話題の長尾中華そば。
ですが、今日は名前に引き寄せられてこちらにw
カレー牛乳ラーメン。うまし!(*´꒳`*)

食後はGoogleセンセの推奨ルート。
お初の田代平経由で十和田方面へ、、駄菓子菓子!ワインディング攻めても道内での寝不足が祟って眠たい眠たい!

で、峠の銅像茶屋で2時間爆睡。
青森も涼し。網戸にして寝てられました。

廃線各駅緑にもしたのでw

おかげでハイタッチ無理かなー。と思っていた方とお土産交換会♪
あ、青森ナンバーのグレーアクセラ(代車)では誰だか分からないですよね。

普段はここ地元、八戸ナンバーの白アテンザ乗ってるあの方ですw

家族サービスの後にわざわざ出てきてくださってあざーっした!
ここ、道の駅ろくのへでは、おかんに頼まれてたブツも購入。
不揃いな規格外で十分。と、産地指定ですw

再び南下しますが早くも日が暮れ始め
八戸市内の温泉に立ち寄ります。
お湯の色が、、この独特な芳香、、もしや!?

これまで地球上にドイツのバーデンバーデンと北海道十勝川温泉だけと言われていたモール泉ですが、なんと青森県の三八上北地方でも発見されたのだそうです。
めーーっちゃイイ湯でした(*´-`)

風呂上がりは八戸市街地を抜けて4号線にも、ど、、zzz


いま何時?
こりゃ惨事(3時)…(^^;)

1日で青森県を出られなかったというww

4号線に戻るぞー!
未明〜早朝の4号線をノンストップ・ハイペースで南下していると、、

むむむ!?パンダさんのクルマ、、な緑アイコンが追っかけてくるー!w

あ、おはようございますw

ハイドラあるある。寝起きに点けた瞬間ハイタッチ(=´∀`)人(´∀`=)
ただし我が残像とだったので、こっちの認識は追いつかれてようやくハイタッチ。
このハイタッチ仕様なんとかならんすかね?

プチカルガモツーリングオフして朝飯食って解散。

あざーっした!

引き続き4号線をひたすら南下。

仙台市内でMyファンさんとハイタッチ!
止まってるのに気付くのが遅すぎてコンビニ通過ー(/ _ ; )
またの機会にリアルハイタッチヨロシクです( ´ ▽ ` )ノ

八戸を発った時は14℃。
岩手・宮城県境は19℃でしたが
仙台を過ぎるとグングン気温が上がり
県南部で25℃を超えてエアコン・ON!!
宮城・福島県境で27℃
福島市内で30℃!!

死ぬ〜!!じゃ困るので
好物で涼みます(*´-`)
「山形名物!冷たい鳥中華」(東北地方のセブンイレブン限定)うまし!

栃木県以外1県1休憩のペースで進み
茨城県の「道の駅ごか」にて最後の休憩。

おし。1時間半を2000円で買いますw

むむっ!?緑アイコンはつけんw
PAにいらっしゃるとこを捕獲w

お仕事中お邪魔しました。

なんやかんやで帰還!
帰り道。ちょっと遠回りもしたのに実走行時間は17時間35分。
往路のフル高速と2時間しか変わりません(・・;)
下道の方がこんな燃費出たし、次回は高速が大渋滞な福島あたりまでは下道で行こうかしら?ww

と、いうことで、ながーーいブログに最後までおつきあいくださりありがとうございました!

北海道の線引地図はこうなりました♪
(紫:高速道路、橙:国道・無料高速、黄:道道、灰:市町村道など)

国道全制覇もそう遠くなさそう?

こぼれ話

夕張の各駅めぐりの途中、清水沢駅にて縁石を乗り越えようとしたら「ガリッ!」
ホイールやっちゃったか!?
いいえ、サイドシル。亀でした∑(゚Д゚)
12ヶ月点検でDに見てもらったら軽傷とのこと。シャシーブラック塗っときます(・Д・)ノ

おしまい♪
Posted at 2018/09/22 09:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2018年09月15日 イイね!

2018夏旅行記その6 君が思い出になる前に…

7日目、8/17(金)

ここは人口3000人余り、日本一人口の少ない「市」歌志内。

どんなとこか来たい来たい思ってようやく初訪問。
深夜2時、ヘトヘト寝る寸前で「道の駅うたしないチロルの湯」にピットイン!
奥に見える建物は、炭鉱跡から引湯しているという温泉施設。

朝6時、道の駅の温度計は11.2℃( ゚д゚)
朝風呂営業開始というので堪能しました(*´-`)

そして南隣の上砂川町。これにてようやく本島の35市125町15村を制覇♪\(^o^)/
(※フロントウィンドウからの画像はドラレコ映像のカットです)

あと士別市朝日町地区も行けば本島に34市150町24村存在していた平成の大合併以前の分も制覇です。


国道12号線に出たら、南に向かってまーーーっすぐ!!

奈井江町の「道の駅ハウスヤルビ奈井江」でストップ。

ここにはこんなモニュメント!

か・ら・の〜

さ・ら・に〜

やったね♪\(^o^)/
ハイキングがヤで、まだまだ
東京都すら全制覇してないのにw


再び12号線を南下するも札幌には行かず途中離脱。
そして山を越えてこの街にやって来ました。

夕張駅!

来年、2019年3月末をもって廃止が決定した石勝線夕張支線の終点。
最盛期に人口11万人を誇った夕張市。
歌志内市と同様に鉱山の閉山で人口は激減。平成に入ってから人口1万人台を維持していましたが、財政再建団体に転落して一気に人口流出。とうとう1万人を切ってしまった。
そうなると、、流石に鉄道は維持出来ないよね…。゚(゚´ω`゚)゚。

二度とその姿を見れなくなる前に、各駅コレクションを!

鹿ノ谷駅
ぬぁんと、一発テリ♪

清水沢駅

南清水沢駅

沼ノ沢駅

ラストは残るけど札幌と帯広・釧路とを結ぶ分岐点の新夕張駅

有人駅なので入場券を購入してホームへ。

大雨災害により列車の本数が大幅に削減されて次の便は午後3時。
「列車は来ないけどいいですか?」と怪訝な顔をされましたが

思い出はプライスレス!
どうしても消されてしまう前に撮っておきたかったんです。


左方へ延びる夕張支線を再び見る日はもう永遠にやって来ない。

気が済んだら新夕張駅の目の前、数日ぶりの道の駅夕張メロードで休憩。
夕張市が一日も早く復活するよう、微力ながら応援。会社の人全員分のお土産に夕張メロンを使ったお菓子を大量に買い込みました。


では、札幌に向かいます。
念のため、夕張ICから札幌南ICまで、おとんと札幌から釧路へ向かう際に乗った高速と下道でどのくらい違うのかGoogleセンセに尋ねたんです。


そしたら、、その差10分w


知らぬが仏ε-(´∀`; )

もちろん下道で札幌を目指し、札幌南ICから高速ドッキュンして札幌市街地を華麗にスル〜♪

いい天気だ。ひさびさ20℃にも達したぜw
雨続きでアテゴンはドロドロ。

おっしゃ洗車じゃ〜!!
ここにもマキタのブロワー愛用者がいらっしゃいましたw

せっかく洗いましたが、20分後には天然のシャワーを浴びるという(・・;)


走ってたら小樽にとーちゃっく!

お店の外観撮り損ねましたが、おかんリクエストで来ないと買えないルタオ本店限定の「陽気な花」を購入。最近は店頭で単品販売がないので、店員さんに欲しい個数を告げて大人買い♪

おかんはもちろん、ご近所と富山の中毒患者に送るそうですw

昆布、鰊、鱈、鮭など海産加工品は、ここで諭吉さんがお亡くなりになるくらい大量に仕入れてます。

店主の言う通り、ここ数年はスルメイカと鮭が不漁で高くて量を減らすか値上げになっていて、食べてみると確かに若干ですが無添加鮭とばは香り落ちてます。
今は鱈が買いだと思いましたよ。

店外に出ると、、ワイルドだぜぇ?

イジメられたカラスが人間の給餌を期待してか、降りて来て愛らしい仕草をしてみたり。
そこ出入口なんですけど、、こんなに近くで撮っても、車で近付いてもなかなか水たまりから離れてくれずに困りました(^^;)

そんな光景を見て、ビジター施設で読んだ「森の動物にエサを与えないで 1本のソーセージが招いたヒグマの最期」という物語を思い出しました。
インターネットでも紹介されています
北海道では観光客などによる餌付けが問題視されています。
また、一体誰の仕業なのか、路上に袋ごと投げ捨てられたゴミなんて、これまでほとんど見たことのなかった光景をを今回はしばしば目にしたのが非常に気がかりでした。
走りながらその辺にゴミを放る神経が信じられませんが、わずかでも残飯があれば野生動物は人間の味を覚えてしまい、結果的に人間の生活も野生動物の命も脅かします。
可愛い野生動物と北海道の将来のためを思うなら、餌付けとゴミのポイ捨てはやめましょう!


話が逸れましたが、続いてミーハーなおいらは某番組で紹介されたお店へ。

テレビってスゴいね。もう2時だというのに、まだ2・3組並んでました(・・;)
小樽のあんかけ焼きそばは量も味もドエラいボリュームでした。
ごちそうさま♪(´ε` )

思い出しました。今日は北海道最終日。
このまま天気が全快になれば道南渡島半島の日本海側に出て夕日を浴びながらドライブもイイな〜と考えましたが、、

どうせ雲が優勢だからと何を考えたか、岬めぐりをしに積丹半島へ。
はじめに積丹岬。

初めて来ました。彼方には神威岬も見えます。

岬の直下には、渚100選の島武意海岸。
曇っているせいで「積丹ブルー」は拝めませんでした。
下まで降りませんでしたが、昔の人はこんな断崖絶壁の道無き浜を往ったそうです。


そして積丹半島といえば、神威岬ですよね。
そうそう、あの美しい立岩!
雲の隙間から射し込む夕日に照らされて神々しい(*´-`)

ちなみに神威岬のCPは開門時間内でないと取れませんのでご注意を(^^)


反時計回りに半島をまわり、何かと話題の泊原発の脇をすり抜けて、
岩内からは今夜の風呂を求めてニセコ連峰へ向けて登山♪

ニセコ周辺は多種多様な温泉が点在する地獄天国。ニセコ五色温泉に立ち寄りました。
辺り一帯は大好きな硫黄(硫化水素)臭が漂います(*´-`)

最後は京極町の名水百選、ふきだし公園にて、今度は積んでいたペットボトル全部満タン!!

後は短時間の仮眠を何度か取りながら、イカの漁火に元気をもらって函館へ。

新函館北斗駅に寄り

函館の市電やら空港やら緑にして、函館駅にあいさつしたら

いよいよお別れの時。・゜・(ノД`)・゜・。


また来るぜ!!

つづく〜
Posted at 2018/09/15 08:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2018年09月08日 イイね!

2018夏旅行記その5 8月なのに初雪!?

台風21号、そして北海道を襲った胆振東部地震により被災された方に心よりお見舞い申し上げることと、一日も早い再建を祈ること。そんなセリフをを言うことしか出来ず申し訳ございません。゚(゚´Д`゚)゚。


9月になってしまいましたが、夏休みの旅ブログを続けたいと思います。


6日目、8月16日(木)

最北端で目覚め、朝の姿も一枚♪

背後の宗谷丘陵に登り、また一枚。

氷が刻んだ谷が魅せるその姿。北海道ならではの景色。

誰も来ないカントリーロードでいよいよ南下を開始。


宗谷岬を発つと再び雨が降りだしました。
ブローバイ抜き取りのメンテが出来てラッキーでした♪
にしても、結局この日の最高気温は宗谷岬で16℃!?
行く先どこでも8月とは思えない気温が続き、峠では昼間にも関わらず12℃って…(^^;)
※注:8月です!

通り道にあった素朴な駅。


日本海側に出て、札幌に向けて日本海オロロンラインを南下すると空と海に突っ込んでくような絶景が幾たびも車窓に広がるのですが、

雨だと何か物足りないね(^◇^;)

車から降りてどこか観光という気分でもないので、ピンネシリ→てしお→富士見→ロマン街道しょさんべつ→ほっと♡はぼろ→風Wとままえ、道の駅をほぼ各駅停車でお土産を探しつつ南下を続けます。

そして、かな〜り飛びますが、道の駅おびら鰊番屋。
ここで食べた鰊の味付けがおいしかったのを思い出し、お昼にぶつけました。

にしん丼いただきます♪(´ε` )

前回来訪は6年前だったと思いますが、当時は展示スペースだった気がするところにオシャレなお店はつけん。
まさかの連食。ベーコンチーズバーガーいただきます♪(´ε` )
函館のラッキーピエロでおとんが「北海道のご当地バーガーはパンの食感もイイよね」と言ってましたが、ここのもパンの食感も良かった。

包み紙もオシャレw


次は、、デジタルスタンプラリーのポイントになってる「旧増毛駅」に向かいます。
(ハイドラの増毛駅は二の次!?w)

増毛駅=留萌本線の終点駅。2016年12月5日に留萌駅から先の区間の廃止に伴い廃駅となりました。

旧駅舎は残され、観光施設として今年4月にオープンしたそうです。

中には往年の留萌本線が展示されていました。

イートインコーナーもあってザンギを購入。
500円の割に嬉しいてんこ盛り。しかもカップがドリンクホルダーピッタリだったので、しばらく旅のお供してもらいます♪(´ε` )


増毛から来た道で留萌に引き返す途中、パトカーの頭が出てますw
(※フロントウィンドウからの画像はドラレコ映像のカットです)

バーレバレ♪ってか横向いてるしw
と高を括ってたら、、

ウー!!
対向車を追っかけて行きました。

ふぇっ!?どないして測ったん!?
ってか頭のロボコップみたいな黒いのんナンデスカ!?

後で調べたら、な、な、なんと、最新の「レーー式」でした!∑(゚Д゚)

4日目後半に道東で見かけたレーー式と違い、レー探には反応しないそうです。
しかも北海道警以外にも導入開始しているらしく、おっそろしい世の中になりそうです。
まっ、いつでも第六感探知器だけが頼りなのでw


留萌から高速ドッキュンして内陸に入って行きます。
ここでも面パトやってる、、2車線追越し区間なった途端に飛び出したんだろう。
みなさん1車線に再び絞られる前に車列を追い越しきろうとトンデモスピード出してますからね、、気いつけよう(^^;)


空知地方は北海道にしては面積小さめな町が多く、それに比例して道の駅も多い。

立ち寄りましたのは、道の駅鐘の鳴るまち・ちっぷべつ
温泉あります。こちらも開基百年記念塔がありますが、タワーCPはありません(怒)
視界が悪いので登りませんが、無料開放されているので天気が良ければこんな風に空知平野を一望出来ます(*´-`)
(昔の写真ですw)

滝川市街地北部、北電公園にポツンとあるCPはタワーでした。
稚内や秩父別と同じく開基百年記念塔。
4億円をかけて1991年にオープンしたのに僅か8年で閉鎖。勿体ない。゚(゚´ω`゚)゚。

滝川駅前にはグライダー!?
さすが、グライダーの街、滝川市。
ここ最近出現したそうですよ♪

滝川市から石狩川を挟んで対岸の新十津川町。
名のとおり奈良県十津川村から明治時代の大水害被災者が開いた地。
ここにも一部区間の廃止が検討されている札沼線終点「新十津川駅」がありますが、、
イイ味が出てますね♪


そうこうしているうちに旭川市イ〜ン!
今夜は気温がだいぶ落ちてきた。まだまだ夕飯時なのに13℃ってどいうこと!?

なのでラーメンの蜂屋さん(加藤製麺)にイ〜ン!

魚介に動物を感じる醤油ラーメン。乗ってる生姜が効いてあったまるんだぁ〜♪(*´-`)


食後は軽油満タ〜ン!
トイレお借りしまーす。むむむっ!?暖房ですよ。暖房!!

近郊の道の駅や、何かと話題の旭山動物園などをまわって緑にしつつ

静まり返った美瑛駅。

まだCPにはなっていないんだけど、Macの壁紙が話題で観光客が殺到した「青い池」のすぐ側に「道の駅びえい白金ビルケ」がオープンしたんですって。
デジタルスタンプラリーを押しに来たら、、


10℃!!
※注:8月です

眠たすぎてすぐに仮眠とって起きてはすぐ出発で撮り忘れてしまいましたが、正にの瞬間、すぐそこ大雪山系の黒岳でなんと、、


は、はっ、、初雪ですって!?
※注:8月です

後で知りましたが、いやはや地球コワレテマスネーε-(´∀`; )

長袖持参でもさすがに寒い!
しかし山奥の名湯は既にクローズ。旭川近郊にも目立った温泉に乏しいので、深夜の美瑛・富良野を抜けて先に進みます。

つづく〜
Posted at 2018/09/08 08:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2018年09月01日 イイね!

2018夏旅行記その4 北海道第二章

4日目のつづき

おとんと別れた途端に雨。
時折激しく大地を打ちつけ、排水設備の未熟なカントリーロードはみるみる轍が冠水。
そうなるとハンドル取られて走りづらいし、せっかくの燃費も…。゚(゚´ω`゚)゚。

摩周湖で知られる弟子屈町を経由。

ここから国道243号線を東へ、標茶町との境目付近。
日中はもちろん暗くなろうがほぼ毎回遭遇するポイントで今日も待ち伏せ隊はつけん(σ・∀・)σパッシングゥ〜♪

北海道警名物の取締パトカーはパトランプのとこにレーダーが付いていて、車内で涼んだりぬくぬくしながら計測完了→即追尾で御用が常套手段。
あらぬスピードでレーダーパトカー見た時すでに遅し。潔く諦めましょう(・・;)
釧路空港からドラレコつけ忘れ、つけた1分後にコレ。第六感レー探が作動したかな?w

国道243号線からはバイクの聖地へと一直線に続く道道885号線へ左折!
目的地まで28kmの案内標識。20分で到着かな?(嘘ですw)
駄菓子菓子、今日はそのまま一直線に行かず寄り道♪

北海道通・たけぴーさんご紹介の山本牧場ミルクレームでソフ活です(*´꒳`*)
ひと口舐めて驚きを隠せず。
しゅ、、ごい牛乳でした。ここにはまた来たいですね〜!

そんなこんなでバイクの聖地に来ましたが予想どおり…( ´・з・`)

けど天上界に居るようで、こんな幻想的な景色は通い続けて初めてだよ。

気温は20℃前後を彷徨いはじめ、あったかいカレーに釧路名物のザンギを添えていただきます♪

食後にまたソフ活。ここ来たらシアワセのハチミツソフトは絶対食べなきゃね☆

メッセージカードを書いて、開陽台に再訪を誓いました。

悪天候でふてくされ気分になりながらも軽く緑化とデジタルスタンプラリー巡りw
雨なので前回の写真流用ですが、メロディロードあるんですよ。

曲は加藤登紀子の名曲、知床旅情です♪(*´-`)


そうこうしているうちに気温はみるみる落ちて20℃を下回りました。
やって来たのは北海道最果ての町、羅臼。
道の駅の営業時間に間に合わんからプラプラしてから来たのですが、ここは地元の魚屋さんが複数入って競い合っているので、カニや魚などの海産物や加工品を買うにはオススメです。

道の駅はスルーして町から一歩出たとこにある熊の湯へ。
源泉と水が別々のホースで来ていて湯温は熱々に地元の方が仕切ってるのですが、今日はチビッコが多いからと加水も多めで助かりましたw

ここはいつでも安心の24時間営業。なぜなら、こんな手作り橋を渡ると掘っ建て小屋の脱衣場と露天風呂(女性用は内風呂かな?)があるのみ!

地域の方々が清掃して管理して守ってくださってる秘湯は絶品です(*´-`)
なので無料ですが、ぜひとも募金箱にお気持ちを差し入れましょう。


さて、時はすっかり夜ですが、涼しい空気に当たってから寝たいので、決死の知床峠越え。
エゾシカ2頭、キタキツネ2〜3匹と遭遇しましたw

今夜は知床半島の西側、ウトロの道の駅で一泊。


5日目、8/15(水)

夏休みも折り返し地点となりました。
朝5時前、気温18℃、出発です。
向かい合うは野生のアテンザワゴンさん from 東北ですw

網走で軽油満タ〜ン♪

なんとなく網走駅で一枚。

そのまま北見方面へ向かいたいところですが、デジタルスタンプラリーと後々の線引活動のため阿寒湖経由で足寄町へ。
一昨日に立ち寄ったのは足寄駅跡地の道の駅。
町内にはもう一箇所、足寄湖畔にも道の駅があって、ダム活してみようと思いましたが、、、、


やーめたw

雨が降ってきたので道の駅ではトイレ休憩のみで次へ。



今回の北海道旅行は「本島内未到達の1市5町1村に行って離島を除く35市125町15村を制覇する」のもひとつの目標。

初訪問1町目、日本一寒い町で知られる陸別町。
道の駅に来ました。本物のラリーカーが展示されてました。

ただいまの気温16℃。8月の日中だというのにナニコレ!サブッ!!w

ここは何を隠そう陸別駅の跡地。
足寄は道の駅の建物内にレールが僅かに残されているだけでしたが、ここは、、

んっ!?

はっ!!

じゃん♪
プップー♪(*´-`)

低速かつ短距離でしたが感動のあまり涙が溢れそうでした。
陸別町、次回も必ず立ち寄らせてもらいます!

それまでスルーしてたのが嘘のように北見まで、ちほく高原鉄道の駅跡地を緑にして回ったのは言うまでもありませんw

初訪問の置戸町、訓子府町を通りつつ、北見でお昼どき。
なんとなく北見駅で一枚w

今日はお昼でも17〜18℃しかなく、肌寒いからラーメンにしよう。

ツーリングマップルの情報を頼りに来ましたらお店が移転していて焦りましたが、味噌ホルモン美味しかったなあ〜(*´-`)

北見からは「そだね〜」の地元(旧常呂町)を通ってオホーツク海沿岸を北上。

次に引っかかったのは紋別市。

ここ、地味にハイドラのCPが多いんです。
デジタルスタンプラリーも街中に入らないと押せないのがあったりw

手始めにオホーツクスカイタワーへ行きましたが、、
はい無理!w

道の駅で休憩して再度北上です。

興部町から内陸に入り、初訪問の西興部村や下川町を通過します。

西興部村で気になったのは、外壁が塗りたてみたいにピカピカでオレンジ色の家がそこらじゅうに建っていたこと。

調べたら1999年に制定された「美しい村づくり条例」により、規定の色に塗ると補助金が出るそうで。
マザー2のハッピーハッピー村を思い出しました(マニアネタでスミマセンw)が、冬にこそ一度訪れてみたいですね。
道の駅は素敵そうな雰囲気でしたが営業時間を過ぎてしまったのでスルーしました(/ _ ; )


このあたりで「でっかいどう」にそろそろ気付き始めました。
「日本最北の温泉に1時間浸かれるか否かが迫っていること」


ということで、名寄駅から先の稚内駅までの廃線が囁かれているところですが、構わず一般道ドッキュン!w

こんなソフ活も次回の楽しみにとっとくどー!!

昼間は風光明媚な天塩川渓谷も、クネクネでオレンジセンターラインが続き、法定速度に満たないクルマを先頭にテールランプの大名行列が出来るというトラブルwもありましたが、

景色は矢羽根のピカッ!ピカッ!だけになる夜道。いきなり前方でドーン!ドーン!!

最北端の稚内のひとつ手前、豊富町では花火大会の終盤だったようで、広い夜空に大玉連発!
運転しながら楽しめました♪(*´꒳`*)

そして日本最北の温泉、稚内温泉童夢にとうちゃっく!

1時間ちょいのんびりゆっくり、、出来ん!
合宿の学生で賑やかだこと。芋洗い状態でした…(^^;)

風呂上がりは稚内市内を観光。
途中、丘の上にポツンとCPをはつけんしたので行ってみると、北海道に多い「開基百周年記念塔」でした。

真っ暗でしたが丘の上から見下ろす日本最北の街の夜景はなかなか(*´-`)

北防波堤ドーム行ってみましたらチャリライダーさんのテントで埋め尽くされてました。

日本最北の駅、稚内。綺麗で立派な駅舎ですね〜。

お隣の道の駅は満車なので移動!

日付が変わる寸前。寝そうになりながら、気合で日本最北端!
(択捉島の方が北ですが、実質的には、、ね。)
バッヂり日本国道最北端もGETォ〜!

ここは24時間トイレもあるし、広い駐車場はいつも確実に空いています。快適におやすみなさ〜い!

つづく〜
Posted at 2018/09/01 12:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「今日は終日代車でGo!!」
何シテル?   04/21 10:01
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

Glittge GHC-1ヘッドライトクリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:57:55
ダイソー 切って使える仕切り板① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:33:12
5023年56回目の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:14:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation