• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuRaのブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

ALT 3回目 6/29

ALT 3回目 6/29今月は何回サーキット行ってんだろw

集中して練習するのが近道ってエロい人も言ってたしねw 

確かに運転に限らずゴルフとかでも連続で行くと一気に上達したのが分かるからね~
一時的にはお金掛かるけど結果的には安上がりなんじゃないかと思ってます。

梅雨の晴れ間で30℃超えの暑い日でした、雨のが涼しくて快適だけどドライでも走ってみたかったのと先生に教えてもらえる日だったので午前中に仕事を片付けて行って来ました

15時からの枠は他に一台居たけど、ほぼマンツーで教えて頂けました


改めてドライで乗ってもらうとライン取りとか全然違うしw 車ももう少し車高を上げてサスを動かす方向にした方が荷重が分かり易くて良いらしい、どうしてもタイヤのグリップだけで走ってしまうのですぐにタイヤが垂れる

何となく要領は分かってきたので走り込みたいがドライだと連続で走れないのでリズムつかむのが難しい、、

先生に運転してもらってこの車の状態とタイヤで何秒ぐらいで走れればいいか聞いてみたら「キッチリ荷重移動した乗り方で31秒中盤」との事

あっという間に走行時間が無くなってしまい走り足りないのでその辺りを目安に次の枠は一人で走ってみた最終枠は1台だけで完全に貸し切りw

余りタイムを気にせずに綺麗に走れば31秒台は出る感じ無理しても余りタイムは上がらない、先生にも言われたけどハンドルの切り方もアクセルの踏み方も雑なんだよね~ハンドルはゆっくりスムーズに、アクセルはオンオフで踏んでしまうのでパーシャル使う事を覚えなきゃね

ベストは31.156 初めての時より1.8速いだけタイヤ違うのにそんなもんか?まだまだなんだろうなw 


今回初めてタイヤが垂れるってのを実感したドライだと連続走行なんて全然出来ないんだね~アクセレラだと元々グリップしないからあまり垂れを感じなかったんかな?

71Rはちょっと熱を持つと全然グリップしなくなってタイムどころではないw

垂れると同じ進入速度でもこうなる、2コーナーで取っ散らかったけど最近滑っても怖くなくなったので何とかなるw


なんか多少滑らせた方が楽しく走れるのでまた雨の日に練習しようw タイヤ減らないしw


余分に走ったのでこのまま帰ると渋滞にハマリそうなので三河湖経由でのんびり帰りました


見覚え有る道w


昨年のセントラルラリーで使われた道かな?ここの鳥居の直角コーナーを曲がって狭い橋を渡って行った気がする


のんびり帰ったけど結局渋滞にはまったのでこれからはこの時間は遠回りでも松平から高速に乗る事と覚書
Posted at 2020/06/30 01:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年06月22日 イイね!

2020 御嶽スーパークライムVol.1&Vol.2 6/20-21

2020 御嶽スーパークライムVol.1&Vol.2  6/20-21コロナの影響で自粛や延期が相次ぎましたが自分的には開幕戦のヒルクライムがようやく開催されました。

梅雨の晴れ間で天候にも恵まれ最高のコンディションで2日間を楽しむ事が出来ました、これも開催に向けてコロナ対策や地元との交渉を重ねた主催者様のお陰ですから感謝です。

初日は予定より早く朝5時過ぎに家を出発、実は予備のドラシャを積み忘れたので仕事場に寄ってから御岳を目指します。土曜日だからか19号は遅い車も少なく予想よりも早く8時頃には到着


早速タイヤ交換、ニュータイヤですw


程なくして巴さん親子が到着、息子さんがヒルクライム興味ありとの事で朝の練習走行に同乗してもらいました、来年は出場できると良いですね、いや来年と言わずまた来月有りますよw

その練習走行でニュータイヤA050GS初めてのSタイヤぶっつけ本番でしたがやはりグリップが凄いです、ボトムスピードが上がっていつもなら2速で行けるかなって所が吹けきってしまう感覚です、なのでスピードは上がるけどリズムが狂う感じがしました

足も跳ねまくりでギャップで吹っ飛ぶので怖い怖いw 走行後にラリー屋さんと話すとグラベルでも行ける柔らかい足で快適との事、自分も伸び側のストロークがもっと欲しいと思いましたが・・・結果は?

そんな状況で1本目スタート、2本目のストレート4速に入れたつもりが3速のままで大失敗orz

結果はタイム03:06.7 NCクラス5位/13台  総合14位 目標は表彰台争いでしたのでちょっと厳しくなった


でもね、先程柔らかい足で快適と言っていたラリー屋さんの2台が大苦戦、全然タイムが出てません、上位陣はそこそこ車高を落とした硬めの足が多い、どうやらこのコースはハイグリップタイヤとハイパワーで強引にでもグリグリ走った方がタイムは良さそう(ラリー屋さん達は基本エンジンノーマル)

そんな話を休憩時間や走行待ちの間に同クラスの参加者とワイワイ話すのもヒルクライムの楽しみの一つですw


2本目は先程ミスった所に注意する事と1本目はスタートが今一だったのでサイドブレーキの使い方を変えました、登り坂スタートなので難しいですがローンチスタートが綺麗に決まりました

しかし最終の右コーナーと一つ手前の右コーナーを間違え本来3速で行くべき一つ手前のコーナーで2速にシフトダウンしてしまいタイムロスorz
それでもタイム03:01.9 NCクラス5位  総合9位 と大幅にタイムアップしましたが周りも当然タイムアップしてるので順位は変わらず、1本目のミスが悔やまれます


Vol.1の総合結果は TOTALタイム 06:08.6 NCクラス5位 総合13位でした

今回このクラスのライバルは群馬の若者が乗る丸目GDB、昨年のシリーズチャンピオンのエボ9、500馬力オーバーのチューンド32GT-R、地元スペシャリストの̝鷹目GDBで自分より上位はこの4台、明日は何台か食って表彰台に絡みたい所ですw

宿はスノーフェスティバルの時と同じゴルフリゾート、晩飯食ってからロビーで同クラスの参加者と車載動画を持ち寄ってワイワイ楽しくコース攻略w 皆さんライバルなんですが色々教えてくれますw まだ部屋呑みする人たちも居たようですが朝早かったのも有って早めに爆睡

翌日はVol.2、コースは同じですがスタート地点とゴール地点が変更され前半のグネグネセクションが無くなったためよりハイパワー車が有利な感じです、、こりゃあ非力なGCじゃあ厳しいかな~w



前日の走行で水温が上がり過ぎて警告が鳴りっぱなしだったので今日はヒーター全開ですwただでさえ暑いのにゴール地点では車内はサウナw でも水温の警告は鳴りませんでした

あと朝の練習走行でもっとグリップが欲しいなと思い内圧を見直しました、グリップに慣れてしまっただけとも思ったんですがどうやら内圧設定が間違ってたようです。出発前に4本とも冷間1.9kに合わせてきて温間2.1k位で走れれば良いと思ってましたが1本目前に計ってみると2.4kも有りました、どうやら標高が有るので気圧の関係で内圧の上がり方が大きい様です、温間2.0kに設定して1本目スタートです。



内圧見直したからかグリップも良く細かい事は気にせずにグリップ頼りに思いっきり走って
タイム 02:27.2 クラス2位  総合6位、群馬の若者には負けましたが昨年のチャンピオンには初めて勝てたのでめっちゃ嬉しいと共に2本目がチョー緊張しますw

緊張の2本目がスタート、大事に行くか?攻めるか?そりゃあ攻めるでしょうw

攻めた結果ですww


コースはみ出しそうになりコース脇の草をお持ち帰りしながらもなんとか無事にゴールしましたw


タイム 02:27.6と攻めすぎてちょっとタイムを落としてしまいました

結果はクラス3位  総合7位でした、今回チューンドGT-Rがトップタイムでこのタイムは素晴らしくて上のOCクラスよりも速いです500馬力オーバーが炸裂した瞬間でしたね、ヒルクライムは色々な車種が上位争いに絡めるのも魅力の一つだと思います。

そしてVol.2の総合結果 合計タイム04:54.8 クラス2位 総合6位でした、クラス2位/16台も嬉しいですけど総合6位/83台も結構凄いでしょw

群馬の若者のGDBには負けましたがこの若者は本当に上手くて速いので全然悔しく無くてめっちゃ嬉しいクラス2位でした(^^♪

そしていつもはランサーに占領される事が多い表彰台をインプレッサのワンツー決めれたのを優勝した若者と一緒に喜びましたヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪

銀メダルと商品を頂きました、あれ?例のCDが写ってないやww


今回は相方が家の都合で参加出来なかったので重量ハンデは無くガチンコで行けましたがタイヤ制限が無くなりSタイヤでこの速度域になると相方をコ・ドラで乗せるのもちょっと怖いかなと思いました、実際タイヤ制限が無くなった事によりNCクラスとOCクラスのタイム差は全く無いですからクラス分けも意味が無くなってきましたしね

次回は来月開催される予定ですが北海道ツーリング前日のため参加出来るかは微妙です、参加出来たとしてもまた一人で強行出場になりますのでその後のシリーズ後半はまた相方をコ・ドラで乗っけてのんびり走ろうと思いますw日にちはまだ確定では無いですが土曜日の1DAY開催ですしタイム計測無しで参加費の安いクラスも有りますから遠方の方や初めての方も参加しやすいですよ~
http://hillclimbchallenge.com/?p=2227
Posted at 2020/06/23 02:24:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年06月18日 イイね!

ALT 2回目 初ウェット 6/18

ALT 2回目 初ウェット 6/18この1週間で4回目のサーキットと猿みたいに走りまくっておりますw

月曜日の初走行で大体要領は分かったので前日に天気予報見て12時の枠を予約
ところが朝起きてみると雨の降り出しが早まってる丁度12時から雨マーク、早めに行って11時からのバイク枠が居なければ走れるのかな?と思って10時半到着

バイク居ないからOKですよ~と、でもね、待ってる間に雨が降り出してきました11時にコースインするとほぼウェット( ;∀;)


ちなみにシールはここなw 前日クリア吹いて完成したのが深夜1時だからなwいや前日じゃない当日だww


段々振りも強くなってきた、、、折角月曜日に先生に聞いたことを試してタイムアタックしてみたかったのに


まあでも1台で貸し切りだしw 贅沢な占有走行だぜいw ピットも好きに使って下さいだってw


なんせウェットは先週の美浜で全然曲がらなくて走ってても全然楽しくなかったからね~

でもそれスタビのせいだと思ってたんだけど違うわw タイヤだわw アクセレラはホイール使いたかったんで引退、今日は71R

タイヤでこんなに違うんかい!ってぐらい違いますね、流石超高級タイヤw 一応これがセレブタイヤA050のバックアップになる、なんせセレブタイヤは新品ぶっつけ本番だからねw

最初はビビりながら走ってたけど意外と普通に走れて前半は雨量も少なかったこともあり慎重に走って34秒台、ちょっと頑張れば33秒台に入ってた

で、中盤、段々調子に乗ってきて、、、ここらで一発と思ったら、、やっちまいましたorz



動画編集面倒なんでそのままです、ちょっと雨量が増えてるのも有りますがオーバースピードでしたね、まあ結構連続で走ってたので集中力が落ちてたのもあるかな

一回休憩して、、この辺りからやはり雨量が多くなったのか34秒が切れなくなってきました

もうそろそろ時間的に最後のスティント、ウェットだから先生のアドバイスと若干違うかもしれんが自分なりのタイム上げるポイントが何となく分かってきた、

下りの1~2コーナーは無理しない、その後の登りは多少滑っても何とかなるので頑張って踏んでく

てっぺんコーナーはコンパクトに、続く下りの左は膨らまない様に最終コーナーに備える

こんな事を考えながら最後の10周、雨量も多いままだし路面状況も良くはならないけど


何となくこうすれば33秒台が出るんだなと分かった所で一回クーリングラップ入れてファイナルラップに集中、ちょっとスライド量が多くてダメかな~と思ったけど今日のベストが出ました、こういう集中力高めるメンタルトレーニングも重要なんだろうな


また編集面倒なのでラスト10周ノーカットw


動画だと分かり難いけど結構細かいスライドしながら走ってる、明後日が本番じゃなければもう少し振り回して遊んでみたい所だが壊すと大変だしw意図的なドリフトは禁止らしいのでどの道ダメだなw 

初めは雨降ってきてなんだかな~って憂鬱だったけど走り終わったらウェット楽しいじゃんw何より車に負担掛からないから連続走行出来るしタイヤも減らないだろうし涼しいから体も楽だしwでも流石にこれだけ走るとちょっと筋肉痛w

あとは左足ブレーキの練習には最適みたいだね、ここなら今のブレーキで何の不満も無く走れる、次はドライでタイム計ってみたいけど泥沼から抜け出せなくなりそうなのでやめておこうw

帰り道トイレ休憩に松平のJAに寄ったら美味そうな肉(地元の三河牛)が有ったので買ってきた、スーパーで買うより安いんだよね?


帰ってから一通り仕事して晩飯は仕事場で一人焼肉でしたw 今度は炭火で食いたいので七輪買って来ようw
Posted at 2020/06/18 23:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年06月16日 イイね!

ALT初体験 6/15

ALT初体験 6/15今日は初めてオートランド作手に行ってきました、最近ハイペースですが自粛ストレスの発散ですw

冬の御岳でヒルクライムの練習はどこが良いか全日本ラリーチャンピオンに聞いたらALTが峠っぽくて良いんじゃないって言ってたのを思い出しました、もうこの歳になると普通に峠で練習なんて怖くて出来ませんのでね、色々な意味でw

初めて行く所は勝手が分からないので前日に電話して予約しておきました、その際に初めてなので色々教えて下さいと言ったら「丁度先生の無料レッスンが有りますので予約しておきますね」と、いやそっちじゃなくてローカルルールとか教えて欲しかったんだけどwまあでも無料で教えてもらえるなら良いかとお願いしました

で、先生ってのがここでも良く耳にしてたKM1の緒方さんって人でGCで到着したらすぐに声を掛けてくれてローカルルールどころか全部詳しく教えて頂けましたw GC大好きなんだそうですw

一応HP見てどんな感じかは調べてたんですがサーキットは美浜しか知らないのでピットがコース内にあるとかなんか新鮮でしたね


準備して走行開始です、いきなり先生横にのっけて走り出しますがブラインドコーナーも多いので次のコーナーが右か左かも良く分かりませんw 
2~3周して先生に運転してもらいその後にアドバイス貰いますが、まあ当然の様に荷重移動がry

その後はアドバイスを参考にひたすら走りますw アドバイスも全部覚えきれてないので覚えてる部分だけですがw

コースが分かってくるとなかなか楽しいコースです、アップダウンが有るので確かに峠っぽいですね、美浜より車に負担が掛からない感じですので連続周回も出来ますがここの走り方としては1周アタックして1周クールダウンだそうです

アドバイスを覚えきれてない部分をもう一度聞きたかったんですが今日は結構な台数いたみたいで残念ながら走行の合間には聞けませんでした

恥ずかしいけど初体験のベストラップを晒しておこうw ここからどのくらい上げれるのかなw


無事に走行が終わり帰り際に分からなかった部分をアドバイス頂けました


自分でも走り方が分からなくてダメだと思ってた部分以外は概ねOKですと言ってもらえましたがアドバイス参考にもう一度近いうちに走りたいな~w(8周目のベストは先生が運転したタイム)





オマケ

この黄色い走行券シール?を剥がすの忘れてそのまま帰ってきたのは良いんですが・・

帰って来てから剥がしたら


Σ(゚д゚lll)なんてこったいw


もうサフまで吹いたけどなw
Posted at 2020/06/16 01:43:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年06月14日 イイね!

スタビ交換とサーキット練習 6/12.13

スタビ交換とサーキット練習 6/12.13いよいよ来週は久しぶりのヒルクライム本番なのでそろそろ準備の仕上げと行きたい所です

前回の走行でブレーキと共に気になったのはロールの多さが有ります、調べてみたら素のRAはフロント19Φが標準らしいSTIは20Φだったかな、今回からSタイヤなのでもっとロールが酷くなるんじゃないかな?と考えクスコの22Φと21Φに交換、中古探してる時間も無かったんで新品投入

見た目は一回り太くて重量も重い、ブッシュも硬めのが付いて来た


交換は前後とも簡単なのですぐに完了


後ろはピンクやブルーでさらに派手になったなw


話が前後しますが問題になったブレーキをラリー屋さんに相談したら本チャンの競技車はラリー毎にブレーキシステムを変更するらしい、グラベルラリーとターマックラリーで同じブレーキなのはあり得ないそうだwそりゃそうだろうなw

で、私のレベルではどうすればいいか?

ブレーキパッド交換、これは今のパッドが最強らしいから無理

マスターバックを戻す、これはブレーキフィーリングが変わり過ぎるし折角レスに慣れてきたんだからお勧めしないとの事

んじゃどうすんべ?要はブレーキシステムの容量ごと上げないと駄目らしいのでフロントだけでもブレンボにしてみたらとのアドバイス


で、ブレンボ騒動にと繋がった訳ですw でもねブレンボにしてそのブレーキフィーリングが気に入ってしまうと17インチが必須になってタイヤホイールを買い直しなんですよw最悪はそこまで考えていましたがキャリパーがアレだった事もあり今回は見送りにします(ガンさん特に急がなくなりましたのでローター今回で無くても良いですが不要で処分されるのでしたら引き取らせて下さい)

完璧を求めれば15や16インチが履けるガチ競技車が使うブレーキシステムにすればいいんでしょうが流石に無理ってもんですw まあ基本ダウンヒルの無いヒルクライムなので今のブレーキで慣れれば何とかなるかな~と思ってますw

で、練習の為に2日連荘でサーキットに行ってきましたw


初日は晴れたり曇ったりでしたが30℃超えの暑い日でした、こりゃあオイルクーラーのテストにも最適ですw

オイルクーラー無しよりも走行後のMAXで7℃下がりました、最高温度自体が下がったのも有るんですが良かったのはクーリングで油温が下がるのが早くなりましたのでクールダウンを1週少なく出来たりする感じですね

エンジンは絶好調でブローオフのお陰でかレスポンスも良くなりました、全開時ブースト1.1空燃比9.85インジェクター107%で安定してるので大丈夫なんでしょう多分w


スタビの効果もばっちりでロールが減って車が安定するので怖さが減るんですねw どうも前のスタビを硬くすると曲がらなくなるイメージが有ったんですがそうでも無かったです、前のスタビ硬くすると曲がらないのはラジコンで得た経験ですけどねww合ってます?

タイムの方もブレーキングポイント変えたりギヤの選択替えたりしたらアクセレラで71Rの1.5秒落ち位までは来ましたのでスタビの効果も有ったんでしょう、これならぶっつけで050履いても何とかなる気がしてきましたw

でもね~もう一つ不安材料が有りまして・・・梅雨です・・天気です

まだヒルクライムでウェットの経験は有りませんw

ドライに越した事は無いんですが季節柄雨も考慮しておかなくてはいけません、多分ウェットでこのスタビだと全然ロールしなくて曲がらないんじゃないかな?

って事で翌日、丁度雨が降ってたので美浜へ向かいます、家の付近は雨だったんですが知多半島道路走ってたら完全にドライで晴れ間も見えてますw意味ないじゃんw

到着するとサーキットも完全なドライw 土曜日なので混んでるかと思ったらこんな天気だからかそうでもなかった


雨雲レーダー見るとしばらくは降らなさそうなので雨待ちw もう少しで降ってきそうなタイミングでコースイン、1クール20分の半分ぐらいから雨が降り出したw 良いタイミングでドライからちょい濡れ完全なウェットまで体験出来ました

ピットに戻ると土砂降りw そんなに降らなくていいってw


コースは所々水溜まりや川になってます、普通なら走るようなコンディションじゃないけどこれも経験ですw もう1クール走りましたw 水溜まりに突っ込むと前がみえませんw ストレートではハイドロっぽくなりますw


そうやっぱりスタビのせいか?ウェットだと車が全然曲がりませんwそりゃあ当然雨でグリップ無くて曲がらないんでしょうがやっぱりある程度ロールしないとタイヤに荷重が乗らないので外へ外へ逃げるだけなんですね

こりゃあ困りましたね本番の2日間完全に雨ならばスタビを純正に戻していく所ですが天気予報は今の所晴れ/曇り位、でもこの時期ですから2日間で違ってもおかしくありません

ん~もしそんな路面状況になりそうなら工具や馬も持って行って現地でスタビ変える?雨で下濡れてるかもなのに?そこまでする?雨降らない様に祈っとく?w

今回のヒルクライムは無観客で一般客は入れないみたいですが出場選手の関係者は入場も観戦も出来ますので観戦されたい方どうですか?見に来てくれる人が居ればもれなくスタビ交換のお手伝い付きですよ!w

そうそう、ずっとバイク用の古いグローブを使ってたんですがとうとう破れてしまったので急遽買わないといけなくなりましたが試着してサイズ確認したいので通販はちょっと


とはいえレーシンググローブなんてどこに売ってるん?と思ったら普通に近所のオートバックスで売ってましたw


って事で明日はまた初めて行く別のサーキットで練習してきますw
Posted at 2020/06/15 02:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@yui108 信じるなってか鵜呑みにするなですね、有益な情報も多いですし、その情報を取捨選択出来るかどうかですがプロはそれが出来るので使われちゃいますよね😅」
何シテル?   04/24 12:26
アラフィフのおっさんですが元気に遊びまわってます。 ブログは遊び車やバイクが中心になると思います冬は女神湖氷上ドライブとスキー&温泉、春から秋はレース観戦とツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  123456
7 8910111213
1415 1617 181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

2023 TGRラリーチャレンジ 第11戦 豊田 11/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:15:54
18インチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 15:43:50
TY85ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 00:51:04

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2017年シーズンの冬車(の予定だったが今回は継続)久々のGC8、最近程度の良いGCは少 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年の夏に衝動買い、その後は修理ばかりでいつまで乗れるか分からなかったので登録して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2015年12月22日に納車されました。 寒い季節ですが燃費も良い感じです。 日常の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年シーズンの冬車、 昨年のGRBの方が完成されてる感は有りますが前に乗ったS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation