• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月18日

MINIとスズキの大試乗会

MINIとスズキの大試乗会 この前ゲーム用のヘッドフォンを変えたtakamaro@です
耳の穴に入れるカナル型が苦手で耳掛け型を使っていたのですが、これもメガネに干渉するので使いにくい所があったのですが、これは耳の下側から引っ掛けるタイプでメガネに干渉せず、さらに耳を塞がないのでテレビとかの周囲の音を聞きながらゲームが出来るので、なかなか便利でオススメです







それはさておき前回からの続きで、コペンの買い替えを軽自動車にこだわらずコンパクトカーからも考えてみようかとなり、そうなると1番に気になるのがやっぱMINIな訳でw

つうことで早速久しぶりにディーラーへと
約1年ぶりくらいでちょうどこの前MINIも大型LCIがあってATがDCTになったり見た目が変わったりで色々変わってるので、どう変わってるのかが楽しみ
元担当さんもご在籍していて挨拶もそこそこに新型のF56のクーパーをお借りして試乗へ



新色のエメラルドグレー メタリックですがカタログ上ではイマイチかなぁと思ったのですが、日光の下実車見るとなかなか面白い色でアリですね

MINIも久しぶりに乗ったのですが、走り出してすぐに思ったのが「実家にいるような安心感w」でステアリングのしっかり感や脚回りのほどよい硬さがホントいいです
MINI Roadsterからの買い替えの時は色々考えて走りを優先したのでM2になって、やんちゃ度は減ったけど上質になった感じがR型乗ってた身としてはうーんと思っていたのも、セカンドカーとして考えたら逆にまったり乗るにはいいように思えてきます、まぁ都合のいい解釈ですがw
なんだかんだ言ってMINIが好きみたいで、離れてしまうと恋しくなるもんですねぇ


クーパーなのでトランスミッションがDCTでしたが繋がりはマイルドにしてるみたいで、M2のDCTみたいにパドル押したらガッキンガッキン入るような感じゃないので正直普通でした、ただ7速になってるので街中での加減速はギヤの選択肢が増えた分スムースになってましたね
クラッチも湿式なんで発進時やバックの時のギクシャク感もなかったのでほんといい意味で普通でした、エンジンも1.5Lターボで充分つうか結構速い部類かと

ただ


LCIは関係ないのですが、後ろの席自体はまぁまぁのスペースですが、助手席があんまり前へ行かないのとドアの開口部もそんなに広くないので、乗り降りの時かなりキツイ
サイズが違うので当たり前なのですがM2はドアが長いのと助手席が結構前までスライドするので、2ドアの割りには乗り降りしやすいので余計に

まぁ後ろのこと考えるなら5ドアにしろって話ですがw5ドアは個人的意見ですが何か違う感があるのと、5ドアにするならクラブマンってのが私の持論でw
ただクラブマンはデカすぎると妻から却下されたのとなにより値段が高くて無理ですw


なのでクーパー3ドアで見積もり取ったら、まぁだいたい解っていたのですが最低限のオプションつけても乗り出し400万円程とセカンドカーにしては贅沢すぎるw
ちょっと貧乏くさい話ですが、考えがあってもう少ししたらLCI後の未使用登録車(新古車)がぽつぽつ出てくるんじゃないかと、今回のディーラーも同じ販社にMINI NEXTの中古車店もあるのでそこから引っ張ってこれたら結構お安く買えるのではないかと

そこらへんを元担当さんに色々聞いてメリット・デメリット教えてもらい、後は見込み発注や在庫車なら色とか希望のオプションを妥協してもらえたら新古車ほどじゃないけど頑張れると
その後色々提案してもらったらかなり現実的な値段に、と言っても国産のコンパクトカーよりは割高ですがw
とりあえず希望の新古車が出るか、年末の決算前に年内登録条件とかなら今より条件いいのが出そうかもなんで少し様子見で



その後ジムニーシエラを乗りにスズキへ

シエラの前にチョット気になる車があって



クロスビーでシエラと同じクラスで街乗り寄りのSUVでどんなもんかと
まぁ見た目はなかなか良くてなにより



中が広い!リアシートもスライドするし収納とかの使い勝手もほんと良く出来てますね

走りも1Lターボ+スズキの中では新型の6ATなんで、走り出しもスムーズかつスペック以上の中々いい加速してて街中ではかなり使いやすい、今時のダウンサイズターボのいい走りの印象でした

使い勝手も非常に良くて街中の加速も良かったのですが
ただSUVなんで重心高いのと脚がかなりソフトなんで、街中でもかなり上屋が揺れますね、上下左右にも揺れますが前後方向に結構揺れるので短時間の試乗でかつ自分の運転で少し酔ってしまい
低っくい硬い車ばかり乗ってきた弊害ですねこりゃw
なんでいい車ですが私には合わないかも


で次に


いやーやっぱ見た目カッコイイ!!それに軽ジムニーよりシエラの方がイイわ~

早速試乗ですが、軽ジムニーと同じ4ATですがエンジンが大きい分加速は良くて、まぁ速くはないけどこれなら我慢できるかなと、加速の感じがなんとなく妻が乗っていた2代目キューブをふと思い出したので帰って調べたらエンジンが1.3Lで98ps、4ATで車重が1tとほぼ同じ感じで、約15年くらい前の車と同じ感じなのかと

クロスビー乗った後だと余計に感じるかも、お互い同じメーカーの出たての新車なのにこうも違うものかと、ある意味シエラが異端児なんですかね

脚も軽ジムニーよりは硬めで私にとっては好印象、走りなどは多少ストレスを感じるけど少なくとも軽ジムニーよりはシエラですねぇ見た目も
ただ納期が前に来た時よりさらに伸びていて、ディーラーももう解らないとw増産するらしいですが相当待つんじゃないかと


その後違う日にシエラのボディカラーのシフォンアイボリーの実車が見たくて違うスズキのディーラーへ



軽ジムニーの方ですが、実車をみてやっぱコレダネーと夫婦納得して見るだけだったので早々に撤収しようとしたのですが、セールスマンの人と話が弾んでしまいw色々話していたらスイフトスポーツの話になって、そしたら試乗車ありますよーてなったのでお邪魔がてら試乗へw



評判のいいスイスポですが、ブログが長くなってきたのでほどほどにしときますがw評判通りほんといい車で、妻もコペンから買い替えで一番違和感ないわと太鼓判w
レーダーチャートでいう所のキレイな五角形している感じで、走りや使い勝手やコスパが1番バランス取れているんじゃないかと

たまたま入ったディーラーですが、なにやら全国でもセールスで上位に入るディーラーらしく、初見ながらどえらい条件提示してもらって、ぶっちゃけスイスポならコペン下取りで追い金80万円で買えると!!
お、おぅなかなか凄いやないかい、思わずハンコ押しそうになりましたがw、シエラやMINIが気になって決断できなかったのですが
ついでにシエラのことも聞いたら、前に試乗したディーラーだと値引きなんてある訳ねぇて感じでしたが、このディーラーだと値引き出来ますよーただ納期だけは無理ですけどねーて
納期だけは順番待ちしないと解らないので



とりあえずシエラの順番待ちに並んでみました、ただ注文はしましたが納期が解らないので1年以上とかなってコペンの車検に間に合わないとかなるようでしたらキャンセルしようと、セールスマンの人もそれは問題ないと言ってくれてますし、なんせこの納期だとしょうがないと

個人的な希望観測ですが年末くらいにはシエラの初期受注も落ち着いて増産の計画も見えてきたら納期が解るのじゃないかと
それに年末のMINIの新古車や在庫車の値段も気になるので、少し様子見しながら年末辺りにもう1度動き出そうと思います

とりあえずM2改造計画は凍結してお金貯めようw
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2018/08/18 23:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年8月20日 18:31
こんにちは、なにやら同じ様な車種を候補に色々お考えの様ですね!
こちらも妄想は尽きないのですがコスパ考えるとスイフトはいい気がしますね。
コペン勿体ない気もしますが嗜好が似てる二台だと違うジャンルも欲しい所ですね。
コペン下取りしますよ(笑
コメントへの返答
2018年8月20日 19:51
こんばんは
おっしゃるとおりトータルで考えたらスイスポになるんですよねぇ
ただ優等生すぎるというか、チョット癖がある車にどうしても惹かれてしまう性分でw
コペンは趣味性が強いので軽にしてはリセールが悪くて苦戦してます(汗)
2018年8月25日 19:36
ひっぱるねぇw

ジムニーシエラとMINIが選択肢って、バラエティ豊か過ぎだよ。

両方、買っちゃえ。
コメントへの返答
2018年8月25日 21:09
ジムニーが即納だったら話が早いんですけどねぇw

後で思ったのですが、今まで2ドアの車しか買ったことがないので、どうも4ドアに抵抗があるのかもw
それとやっぱり何か面白い所がないとですかね

3台体制が理想ですけど稼ぎが足りません(汗)

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がGRスープラ、妻がGRヤリスRSと夫婦でGR乗りへ どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年3月上旬注文、LCI後の2018年モデルで2017年10月7日に納車されました ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文したのが2018年8月5日で、1年以上待ちと言われてたのですが、たまたま同じ仕様のが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation