• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

サーキット走行の後片付けと洗車ネタ

サーキット走行の後片付けと洗車ネタシエラの為に洗車用の足場台とジャッキを購入したtakamaro@です
今までの低っくい車と違い全高も車高も高いので、家にある道具を新調しなければと購入
足場台は使ってみると中々便利でもっと早く買っておけばよかったと、ジャッキは家の狭い駐車場にはデカくて使いにくいかなw








それはさておき先週行った走行会が日曜開催だったので次の日仕事と暇が無くて、連休入ってようやく時間ができたので後片付けをしようと




毎度の如くブレーキパッドを元のMX72に戻してと



先週の走行会はタイヤをいたわって走ってたので、ブレーキはそれほど酷使してなかったので、エア噛んでいる感じは無いけど一応エア抜きしておこうかと
今回は1人でコツコツやってとw 1人だと抜け具合が見えないのがイマイチ



ついでにハブの所がサビてるのでキレイにしてと、毎回やるのがいいかげん面倒なんで、ミニの時みたいに耐熱塗料塗ろうと思いつつ今回もやらずw




走行会行くと大陸製マフラーカッターが腐るのでw



スポンジやすりで磨いてと、これでしばらくはキレイかな

オイル交換もしようと思いましたが、メイカーズさん今日は忙しいらしく明日から連休だそうなのでまた今度に



ここからは洗車ネタですが

ハイテクX1ダイヤモンドコーティングを約半年前に施工したのですが、ガラスコーティングは青空駐車だとどうしてもシリカスケール(ウォータースポット)がちょっとづつ付いてきてしまい



ボンネットですがマメに洗車していても付いてきて



せっかくの撥水性能もシリカスケールが邪魔して発揮できなくなってきます

素人調べで間違っていることも多々あるかと思いますし、まぁ胡散臭いうんちく溢れていてよく解らない所多いのですがw
所謂ガラスコーティングは種類色々ありますが、本当のガラスを塗っている訳じゃなくて、ざっくりとシリカ成分(ケイ素、シラン、ポリシラザンなど)をメインにして色々薬味を混ぜたのが大体だそうで
でシリカスケールも名前の通りシリカがメインなので、お互い同じ成分なのでよくくっ付くし、そのままにしておくと取れなくなると

シリカスケール除去には今まで何種類かケミカル試しましたが、全然取れないかコーティングまで取れてしまうか2択だったので、年一ポリッシャーで磨いて削り落としてリセットしていたのですが、ボディのクリア層も限りがあるしなにより磨くのがしんどいw

なんでケミカルで何とかならないかと調べてたら上記のシリカの話にたどり着いて
シリカスケール除去には所謂フッ酸(フッ化水素酸とか)が1番効くそうですが、ガラスコーティングも同じシリカなので、コーティングも落ちるし劇薬なので取り扱いが難しいと

同じ成分なんでシリカスケールだけ除去できてコーティングを残すなんて都合のいい話はなさそうですが、それでもフッ酸がほどほど入っていて、コーティング落とさない程度にシリカスケール除去できるものが無いかと調べていたら



クリスタルプロセスのウロコ・水ジミ・ウォータースポット高速分解液が出てきた
ほんとクリスタルプロセス信者じゃないですよw
成分表記しっかりしていて、フッ酸入っているのが明記している中で1番安かったのと、シエラに施工する用にハイテクX1買う時についでに購入(まとめてだと送料無料なのでw)

前書きはほどほどに早速施工
普通に洗車して一旦拭き上げて、市販用に濃度低くてもフッ酸は劇薬なので必ず手袋着用して、染み込ませたスポンジで軽くこすって素早く大量の水で洗い流すと
特にガラスに付かないように!!付いてもすぐ洗い流すようにと、ほっておくとガラスが溶けるそうです



サラサラの液体なので面倒だけどボンネット半分くらいに塗って洗い流す要領でやりましたが、スポンジでこするとみるみるうちにシリカスケールが取れていきますね
で拭き上げたのが上の写真でキレイに取れました



左半分施工して洗い流したのですが、ちと判り難いですが左半分は水玉が転げ落ちて水玉の残り具合が少なくて、撥水性能も落ちてなさそう



一番酷かったトランクリッドもキレイにとれて、ここも撥水性能は落ちてなさそう
こりゃ当りかも
ウロコ・水ジミ・ウォータースポット高速分解液施工すると、撥水性能落ちるかなと思い




ダイヤモンドコート専用メンテナンス剤ってのをついでに買ってたんですけど、あんまり撥水性能落ちなかったから要らないかなですが、せっかくなんでこれも施工してみますか

ハイテクX1ダイヤモンドコーティング施工後のメンテナンス剤的な物で、成分見るとシリコーンレジン(ケイ素)、界面活性剤て感じなので、コーティングというかシリコーン塗って撥水性能良くする程度の物かなぁと



施工は塗って拭き取るだけの簡単なお仕事で、正直ツヤは全く変わらなかったw
触った感じはヌルヌル感が増したくらいでビミョーかな








シリカスケールのせいで若干くすんでいたのが除去できてキレイになって、撥水性能も復活したのでスッきりしました

余り乱用しないほうがいいんだろうけど、定期的に除去するとコーティングが維持できて磨き作業しなくて済みそうです

と終わった傍から雨降ってきたな、、、





Posted at 2019/04/30 23:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2019年04月30日 イイね!

ジムニーシエラで行く瀬戸内周遊の旅

ジムニーシエラで行く瀬戸内周遊の旅ゴールデンウィークが始まってようやく休めるtakamaro@です
ですがデスマーチ続きで色々やらなければいけないことや、やりたい事が溜まっていてあんまり暇が無いw









そんなこんなでゴールデンウィーク最初の方に旅行を計画して行って来ました
元々はコペンのサヨナラドライブの予定で、屋根開けてしまなみ海道を走って道後温泉に泊まろうと宿を前もって取っていたのですが、思ってたより早くシエラが来たのでならばシエラで出かけようと出発


車が変わったことや当日の天気などで当初の予定を変更して、まずは広島の厳島神社を目指します
ドラレコの映像を使おうと思っていたのですが、帰ってSD見たら半分くらいからしか残ってなかったwので写真はほどほどに

早朝出発して時折渋滞していましたがまぁ概ね予定通りに山陽道の廿日市ICに到着したのですが


降りた所から大渋滞でまぁ進まないこと、それでもしばらく進んでいたらようやく大鳥居がかすかに見えるくらいまで来たのですが、、、
ここからさらに時間が掛かって、12時前くらいにようやくフェリー乗り場の宮島口手前まで来たのですが、今度は駐車場が全く空いていない、、、
誘導に従って渋滞の中、宮島口を東から西へ通り抜けるように探したのですが、何一つ空いてないw
結局宮島口を通り過ぎてしまい同じルートを戻ってもダメだろうと山の手側に行ってみたのですが



ここも大渋滞www
いやもうゴールデンウィークを舐めてましたわw
この時点で3時間以上渋滞と駐車場探しに使って、もうダメかと思いましたが2号線沿いに広島電鉄が通っているので、1つ手前の駅の駐車場にシエラ止めて電車で行ったらなんとか行けるかもと作戦変えて
そしたらこれがドンピシャですぐシエラを停められて、電車もすぐ来たのでようやくフェリー乗り場まで到着
最初からこうしておけばよかった、、、


フェリーもまぁ人でいっぱいでしたがそんなに待たずには乗れました







初めて訪れましたが天気もイマイチだし人多すぎでしたが、雰囲気も良く景色もイイ感じで楽しめました、空いている時に来たかったw
島からの脱出もまともに並んでいたらえらい事になっていましたが、妻の気転ですんなり脱出できました

次に元々のメイン予定だったしまなみ海道へですが、大幅に遅れて





通過したのがほぼ日没後で、道の駅 多々羅しまなみ公園に到着しても閉まっていたwww
色々予定していたけど諦めて道後温泉へ



道後温泉本館横を通りましたがパッと見でも人だかりがわんさかいてこれまたヤベェやつだとw
そしてまた駐車場が空いてないw周辺回り回ってなんとか空いている所発見



夜8時過ぎくらいだったと思いますが、案の定本館に入る人の行列が凄いことになって、こりゃアカンと諦め



道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の方に
こっちも行列でしたが半ば意地になって並んで入りましたが、中も混雑していてゆっくり温泉に入れず疲れを取りに入ったつもりが余計に疲れましたw

商店街も閉まっていたので大人しく宿に行ってこの日は就寝
もうゴールデンウィークのドツボにハマッたろくでもない1日でしたw

そして翌日
予報は雨だったのと前日の疲れからほどほどに
前日の教訓から少し離れた空いている駐車場を調べておいて、実際行ったら空いていたのですんなり停めれてヨカッタ
とりあえず回れてなかった道後温泉の商店街をブラブラと



午前中でも結構な人で、鯛めしが有名なんですかね?いろんなお店の前に行列が出来ていてもう行列はコリゴリだったのでw、露店の食べ歩きをしたりお土産買ったりと観光客らしいことして過ごして道後温泉を出発

松山自動車道から徳島自動車道を通って徳島へ、この区間は全くのスムーズで拍子抜けでしたw

なぜ徳島に来たのかと言うと





ジムニー専門店 アウトクラスカーズさんへ
色々シエラの話を聞きたかったのと、ここのシートカバーを検討していてネットで見ても色合いが写真によって違っていたりするので、実物見てから購入したかったので
オートメッセ出展していたので、ちゃんと見ておけば良かった




各色のシートカバーの実物見れて、それから1番知りたかったホイールとタイヤのマッチングが知りたかったので、デモカーを色々見せてもらって



色んなタイヤサイズやインセットの組み合わせを実際に見れたのでとても参考にさせてもらいました
今の所ノーマル車高のままでいるつもりなんで、その中でできるだけツライチかつフェンダー加工いらなさそうなサイズでベストな選択できればと

シートカバーも人気で常にバックオーダー抱えている状態だそうですが、偶々入荷した直後でかつ店に予備として置いてあるのがあったそうで、せっかく遠方から来てくれたのでとお店のご好意で購入できました



その日に手に入れることが出来てよかった、遠くから来た甲斐がありました
また連休中のやることが増えたw 

後は帰るだけなので



鳴門大橋通って



淡路で渋滞捕まりながら明石大橋通過して、結果瀬戸内をぐるっと1周して無事帰宅




今回約850km走行してトータル1000km突破、燃費は高速大目で約15km/Lとまぁコペンよりかはやっぱ落ちるかぁ


で今回の旅でのシエラのインプレですが、やっぱ高速がツライw
100km/h出すと4速3000rpmくらい回るのでちょっと煩いので、80km/hでまったり走るくらいがいいのかもですが、遅い車に捕まって追い越し掛けるとなるとパワーが足りないw

速度が伸びないのと3速と4速が離れているので、キックダウンするとかなり煩いしその割りには全然伸びないのでストレス溜まるなぁとw
前にも書いたのですが空気の壁が凄くて、アクセル抜くとエンブレが効くじゃなくて空気抵抗で減速というよりは失速するような感じで速度が落ちて、余計に最加速に時間が掛かると
クルコンセットしていてもけっこうな坂道になったら、パワーないので速度維持できず落ちていくのはワロタw

脚も高速域ではポワンというかボヨンと揺れる感じで、ダンパーの抑えというか収束しきれてない部分もあってちょっと頼りないかなぁ
コペンの脚に入っていたビルシュタインでも入れようかなw

自分で言うのもなんですが、M2パワーあるし高速は速いんだなぁとつくづく思いましたw

ただこれも前言ったのですが、駐車場探しに宮島と道後温泉でうろうろしたのですが、どちらも観光地なのか入り組んだ所多くて、狭い路地やえげつない段差ある所かなりあったのですが、全く物ともせず走破出来たのは凄くヨカッタ
M2だったら亀になったりそもそも通れない所だらけだっただろうしw

まぁ今回は高速多めだったので、シエラで行くなら最初から割り切ってまったり走行するにして、旅先の知らない所走るならシエラの方が便利だし、燃費もそんなに良くないけど、それでもM2の倍は走るからw
あとシエラだったら家の場合運転手が交代できるので

そう思うと旅に出るならM2と五分五分になるかなw まぁ目的地次第で使い分けですね

そんなこんなでゴールデンウィークの地獄を味わった旅行でしたwww





















Posted at 2019/04/30 20:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2019年04月23日 イイね!

Moty's First Run 2019へ参加

Moty's First Run 2019へ参加最近スマホを買い換えたtakamaro@です
とはいっても妻用ですが、なんでも本体のストレージがいっぱいで何もできなくなったと
要らないもの消しても対して増えないのでこりゃもうダメかなと
使っていたスマホの最新機種がたまたま格安セールやっていたので、購入したらその後瞬殺で売り切れていたのでラッキーでした






それはさておき先日Moty's First Run 2019へ参加しに久しぶりにセントラルサーキットへ行ってきました

FunRunと同時開催でFunRun常連のDURA-ACEにこんな走行会あるよ~て誘われて、サーキットも最近全然行けてないし、忙しいけど日曜開催だったのでなんとか行けるかと参加しました

ゲートオープン前に到着したのですが、タイトル画像の通り車いっぱいで止める所もないくらいで、まぁピットの割り当ても無かったのでなんとかフェンス前に場所確保できました

後で知ったのですがMoty's First Runはどちらかと言うと初心者向けの走行会で



午前中は裏の駐車場でパイロン立ててジムカーナー的な走行をすると、最初にスーパー耐久で活躍されてる谷川選手と大野選手に運転してもらって挙動とかをレクチャーしてもらい、その後自分で運転して練習するって感じで
簡単なコースでしたが最初っからタイヤがもうズルズルでw
何やっても滑るので、諦めてちょっとドリフトやって遊んでましたw

その後午後から1本目の走行でタイヤも終わっていたし、参加台数も多かったのでぼちぼち走行、当然タイムもさっぱりw
今回は写真係いなくて1人だったので写真ほぼないですw

そうそう計測器付きの走行会だったので久しぶりに計測器のタイム見れましたが、いつも使っているアプリとのタイム差見ると、計測器の方が1秒以上早かった

昔比べた時はほとんど差がなかったのですが、その時とスマホが違ってるしアプリのタイムはGPSの精度に依存するので、今のスマホがイマイチなのかも



1本目が終わってプロドライバーによるコース攻略や質問タイムなど座学講習
これが結構勉強になってライン取りとかブレーキの使い方など、走った直後だったので凄く参考になりました

それを踏まえて2本目の走行開始
気温も上がって暑いくらいだったので、水温はサブラジエーター使ってたら90度ちょいで安定していたけど、油温が110度近くから下がらない
流石に厳しい時期だったようで、タイヤもズルズルなんで教えてもらったライン取りを取って練習



車種によって違いますし上手い人からしたらツッコミ所満載ですがw
9コーナーのヘアピンは今まで外に振ってコーナー真ん中のクリップ狙って走っていたのですが、8コーナーから真っ直ぐに走って、9コーナーをインベタから進入してしっかり減速して小さく回ると教わり、やってみたらえらくスムーズに走れる!!
9コーナーは遅くなってもトータルでは早く走れてるようになり

あと立体交差は心理的にビビッてしまい立体交差くぐるくらいにステアリング切りがちになるのを、立体交差手前からステアリング切るように意識して、そして無理せずアクセル抜き気味にしてフロントに自然と加重が掛けて、と教わってやったらこれまたスムーズに曲がれるようになりました

そんなこんなで


2本目のタイムで
まぁあいかわらず遅いタイムですがwクリアラップ取れてなくかつズルズルのタイヤでこのタイムは私の中では立派!!レッスンの効果が出てるのかな



その時の動画です

思った以上に勉強になって有意義な時間過ごさせて貰いました、ただ日焼けして顔が痛いw
こんな感じのセントラルサーキット走行会でした

参加された皆様お疲れ様でした








Posted at 2019/04/23 19:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2019年04月19日 イイね!

束の間の休日

束の間の休日久しぶりにムック本を買ったtakamro@です
最近は車雑誌含め楽天マガジンの読み放題で済ましていて、雑誌自体買わなくなっていたのですが、たまにはネットじゃない情報をと買ってみました。
ホイールカタログやタイヤマッチング情報載っていて参考にはなったけど、シエラネタがちょっと少なかったかな






それはさておき前から取得予定していた休暇が今日も取れたので、つうか前から申請していた休みくらいすんなり取らせて欲しいわ、ほんとメンドクサイ会社、、、
まぁ愚痴はほどほどにw今回も色々車ネタを

まず今日休み取った1番の理由が、近々サーキットに走りに行くので準備しておかないと



ブレーキパッドを前回サーキットで使用したENDLESS Circuit Compound CC38へ交換
とりあえずブレーキパッドだけでも交換しておかないと
シムとパッドグリス要らないけど、元に戻すのが連休まで暇がなさそうで、ちょっとの間街乗りするので付けておくか



純正タイヤも今回走ったら終わるかな、来月には待ち乗り用ホイールとタイヤ届くのでなんとかなるか





サクッと交換して、他にも色々やりたいことあるけどとりあえずこれくらいで
走行会ぼちぼち頑張ろうと



そういやジャッキ出した時に、ふとシエラこのジャッキで上げれるのかいなと思い試しに並べたら、高さはいけそうだけど
あっ!うちの駐車場真ん中砂利なんでデフ玉に掛けれないやん
今更ながら気が付いたwまぁ両端はコンクリあるんで上手く使って上げますか

M2はこれくらいで次はシエラへ

前回フォグランプも交換するつもりで、コペンに使っていたのを取り付けようとしたのですが、フォグを固定するのに回したら根元が折れましたw
まぁそこそこ年数使っていたので劣化してたのでしょう

なんで速攻注文したのが





懲りずにまた大陸製の安いLEDフォグを購入
なんか変な日本語の怪しいパッケージですw

取り付けはインナーフェンダーのクリップ数個とフェンダーとの接合部のネジ2本外したら、ペロンと捲れてアクセスできます



純正がH16ですが買ったのがコネクター別体でそのままじゃプランプランだったので、コネクターをインシュロックで固定した方が良さげ



点灯テストでフォグのスイッチをオンして、オフにしてまたオンすると



最近流行りの色が変わるフォグで、ミーハーなんでつい買ってしまったw





夜に点灯させたらこんな感じ、濃霧が発生した時は黄色に変えてって感じでしょうが、実用性あんま無くてまぁファッションライトですね
ネタとしては楽しめますw

話遡ってフォグ付けた後



購入したディーラーへ
前回取り付けたETCのセットアップをしてもらいに
担当さんにガラスコーティングしたボディの輝きを見せ付けたかったけど、生憎不在でしたw

そのまま帰るのも勿体無いのでちょっとドライブへ



ナビを付けて音楽聞こえるようになったのでまず思ったのが、音悪いなぁとw
まぁ小さめの純正2スピーカーなので期待してなかったけど、思ってたよりこもった音でこりゃダメだと
シエラが静かなのと、普段M2でオプションのharman/kardonが付いているので音楽を聞いている分、鈍感な私でも耳が多少肥えているみたいで厳し目に聞こえますw
とりあえずその内スピーカーだけでも交換しようと



足を伸ばしていつもの山坂道へ、ちょいとペース上げて走ってみたけどステアリングがスローなのとボール&ナットの特性か戻す時の感覚も独特なので、まぁステア操作が忙しいことw
ホイールベースが短いのと当たり前ですが重心も高いので、コーナーでピーキーな挙動して後ろが出たり前が出たりして、おっとっととなりがち
まぁこんな所で飛ばす車じゃねぇなぁと早々に止めましたw
ただパワー無いにしても腐ってもFR、コーナー立ち上がりで後ろから押される感覚ちょっとあるのでそこは楽しかった

シエラって車体の高さもあるけど、シートポジションがなにより高いですね
大人しく街乗りしていると、とにかく目線が高いのが私にとっては新鮮!!
普段通っている道でも見え方が変わって道沿いのお店の中まで見えたり、とにかく運転がしやすいですね



ちょっと解りにくいですが、歩道と道路の段差がかなりある所で、M2やコペンだったらナナメに進入してゆっくり走らないといけない所が、そのままドーンて走れるのがなにより楽w

M2もシエラも両極端の車なんで、使い方や適材適所で楽しめるかと
サーキットや高速だったらM2の方が当然楽しいですし、私は多分行かないけどw道なき道いくならシエラ
街中をキビキビ走れるM2もまったり走れるシエラも、シチュエーションや気分で楽しめると思います

初めてのSUV(つうか昔風にいうRVの方がしっくりくるかな)のシエラですが、スポーツカー人生だった私でも違った方向の新鮮な感覚を楽しめそうで、買ってよかったです
















Posted at 2019/04/19 23:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2とジムニーシエラ | クルマ
2019年04月15日 イイね!

今日も作業は続くよシエラ

今日も作業は続くよシエラ今日はなんとか有給取れたtakamaro@です
今までは有給だけはぼちぼち取れていたけど、4月からは取ろうとしたら文句言われる立場になったので思うように休めなさそうです(´・ω・`)









それはさておき昨日までは装備関係メインで作業していましたが、今日は天気もいいので外装の色んな所のコーティングをやりました
ただコーティングするにはちょっと天気良すぎなのと風があったので、コンディションとしてはイマイチですが、新車のうちに早めにやっておかないとシミやスケールが付くと面倒なんで

まずは普通に洗車してボディの状態をチェック



ディーラーに到着してから受け取るまで間あったので、ウォータースポット(シリカスケール)できているかと思いましたが、気を使ってくれたのか屋根付きの所に置いていてくれたみたいなのでキレイな状態でした
これくらいなら磨きやケミカルで除去する必要がなさそうなので、拭きあげてボディコーティングへ



コーティング剤はいつものハイテクX1ダイヤモンドコートで
以前コペンにMR-FIX 9H (通称青瓶)施工しましたが、値段の割りにはそこそこの仕上がりでしたが、撥水具合がイマイチなのと何より1ヶ月もしない内にシリカスケールまみれになっていたので、こりゃダメだと
なので値段は張るけど私の中でド安定のこれで、まぁちょっと前M2に施工したのが残っていただけなんですけどw

前後しますが、コーティングするのにスペアタイヤが邪魔なので外そうとしたのですが


蓋取って見たらスペアタイヤ鉄っちんホイールなんですね、てっきり履いているのと同じアルミホイールかと思いましたが
タイヤサイズ同じだったら5本ローテーションするのがいいみたいなことネットで見たけどダメじゃんw
まぁホイールとタイヤはまた買う予定なんでいいですけどねぇ

気を取り直して施工へ
基本はM2やコペンの整備手帳に上げたやり方と同じなんで割愛
初洗車したのと含めて気になった点を

あったりまえですがルーフが高いので踏み台要りますね、低い車ばかりだったので何気に新鮮w
とりあえず家にあった脚立使いましたが、この後横に長い洗車用の足場台速攻注文しました



ドリップレールの角の所が最初からボコボコになってるしwまぁ見えない所だし値段考えたらしゃないですかね

それから角ばったデザインなんでぱっと見シンプルそうですが


意外と細かい造形していてへぇ~と思う反面、結構隙間に水が残って特にこのグリル周りとバンパーの所がいくら拭いても隙間から水が湧き出してちょっと大変、近所迷惑考えなければブロアー欲しい所ですね

そんなこんなで施工性の悪いネットリした薬剤で拭きムラ出まくりなんで、荒・中・仕上げとクロス3枚使い分けパネル半分ごと拭き上げてと、ヘロヘロになりながら全面コーティング完了
施工性の悪さがハイテクX1の唯一ダメな所

ボディが終わったら今度はフェンダーとかの無塗装樹脂部のコーティングへ



これもMINIから使っているWAKO'S スーパーハード を施工



左半分施工してますがこんな感じにいいツヤが出るのと、劣化して白ボケするのを防いでくれるし、半年くらいは余裕で持つのでオススメですね
ただちょっと値段高いのが玉に瑕

今まではMINIのフェンダーや他の車だとワイパーの根元くらいに塗る程度でしたが、シエラ無塗装樹脂部多すぎ!!この薬剤1台にこんなに塗ったの初めてですわw

次にホイールコーティング
使ったのが


ハイテクX1と同じ会社が出している液体ガラス被膜剤
別にクリスタルプロセス信者じゃないですよwお試し用で安いのに10本以上施工できる意味判らん量入っていたのと、送料無料にする為ついでに注文



早速施工したのですが、この薬剤凄くサラサラで延びがいいです
確かにお試し用の50mlでも相当数施工できます
で肝心の効果ですが見た目はさっぱり判らんw塗る前と全然変わらない、、、まぁ施工したあと触ったらスベスベにはなっていたので何かしらの効果は出てるみたいですが、つかシエラブレーキダスト出る方なんかな
まぁ様子見ですねこれは、しかしカッコいいけど洗いにくいホイールだなw



最後にガラス面にフッ素系のガラコを塗って



フッ素系の撥水コーティングと相性のいいグラファイトタイプのワイパーへ、この組み合わせにするとビビリが出ないし両方長持ちするのでオススメ

ここまでやってとりあえず








完了!!

腕パンパンで上がらないw昨日の作業と相まって体中筋肉痛です

とりあえずこれで装備・外装共なんとか最低限仕上がってようやく妻へ納車できそうですw

さてこれからぼちぼちカスタムしていきますかね






Posted at 2019/04/15 19:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がGRスープラ、妻がGRヤリスRSと夫婦でGR乗りへ どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14 15161718 1920
2122 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年3月上旬注文、LCI後の2018年モデルで2017年10月7日に納車されました ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文したのが2018年8月5日で、1年以上待ちと言われてたのですが、たまたま同じ仕様のが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation