• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

シエラにスマートミラー取り付け

シエラにスマートミラー取り付け 最近私の膝の上が猫の寝床になっているtakamaro@です
こたつを出すと膝の上かリクライニングソファのオットマンを占拠されてしまい、嬉しいけど動けなくてツライw










それはさておきこの前M2に付いていたパーツを戻していて、ドラレコのSDカードがM2の方が容量多かったのでジムニーシエラに移そうとしたら、シエラのドラレコが動いていない、、、
正確には電源は入っていて画面は映っていますが、起動後数十秒後にフリーズして録画していないと
いつも立ち上がった後画面は常に消えるようにしていたので、こんな微妙な壊れ方していたら気が付かないわなw
残っていたデータ見るに割りと最近までは動いていたようなのでたまたま気が付いてよかった

まぁドラレコも普段何も無ければ確認もしないし無用の長物ですがw、何かあった時には一番重要で今の時代は無いと困るので、流石に買い換えないと

で久しぶりに本格的調査しましたがまぁ相変わらず玉石混交でどれがいいのやらさっぱりでw
特に最近Amazonの大陸製はほんとカオスですねぇ、☆5は日本語上手くなったのかそもそも日本人がしているのかな、サクラレビューの判別が付きにくくなっているしw
☆1も対立業者の嫌がらせレビューぽいのだったりしてるので何が正解か解らないw

とりあえず欲しいスペックとして、今までドラレコは前しか付けていませんでしたが、最近のご時勢だと後ろも必要なので前後2カメラで
それにここんとこ街中でも見掛けるようになったスマートミラーがちと気になっていて、つうのも納車待ちのMINIコンバーチブルには後方視界の悪さからスマートミラーが必須だろうと思っているので試金石的に買ってみようかと

スマートミラーは下手したらドラレコ以上にカオスでwどれもこれも一長一短あるので散々調べて悩みましたが
サクラレビュー除いたらまぁまだマシな方かなぁと思っていたのが、ちょうどAmazonでセールやっていたので、ええぃままよと購入w



Changer T826って奴でパッケージの日本語が既に変ですw



とにもかくにも取り付けてみますか、また整備手帳にも上げますが前カメラ分離型なのでカメラ2個、GPS、電源線と配線が多いので手間が掛かりそう、つかかなり掛かったw
ちなみに駐車監視録画の配線は別売りで、まず本体がまともに使えるかどうかも解らなかったので一先ずは購入せず、状況みてまた後で買うかな



リヤカメラがバックカメラみたいな、つうかこれ何かのバックカメラだなこりゃな形状なので、そのままではシエラの直立不動なバックドアには付かないので



見た目は悪いけどL字アングル使ってずらして固定



さらにリアカメラのコネクタまでの線が短いので



中途半端な所にコネクタが来るし本体側にはバック信号線も出てくるので見た目が悪いw
定番のリヤデフォッガーの穴にはコネクタが入らなかったので、内張り削ってなんとか見た目マシにしてリアの配線は完了



前までリアカメラの配線持ってきてと、そうそう前に付けたバックカメラが助手席側通していたのと、バック信号線も助手席側にあるので、今回も助手席側通して前まで持ってこようと思いましたが線の長さが足りない、、、
結局運転席側通してルームミラーまでギリでした、シエラでこんなんだからミニバンとかだったら絶対足りないだろうなぁ

電源線は前のドラレコに使っていた助手席のヒューズから取っていたシガーソケット使って接続、電源線の途中からGPSの配線が分岐しているので取り回しがメンドクサイ
さらに真冬の内装剥がしが寒いしツメが硬くてまぁしんどいw
前側最初に取るであろうグローブボックスですらなかなか取れなくて、時間と力が無駄に掛かってしまいこれくらいから写真撮る余裕なくなっていたw



ミラー根元のシートベルト警告の所取って天井の中通すと



キレイに収まってなんとか完成
配線が多いのと上手く取り回し考えながらやらないとでなんかパズル状態の作業で思ってたより手間が掛かってなんか疲れた、、、これで数日で壊れたら思いっきり☆1付けてやるw



すっかり夜になってしまいましたが、リアカメラも1080P FHDだそうですがなんか粗いなぁ、、バックカメラそのまんまな感じw
スマートミラーは夜はヘッドライトの反射で見えないってレビュー多かったのですが、まぁまぁ防眩しているようで後ろの車のナンバーは読める感じ、まぁ室内にカメラ付けてスモーク貼っているのでちょうどよかったのかも、ただ夜はなんか色が無くモノクロの世界ですがw

フロントカメラは写真ないですが結構高精度で昼も夜も前のドラレコよりもキレイに撮れていました

そしてなによりスマートミラー自体ですが違和感ハンパないw視野角広いのと距離感が違うので自分の後ろなのに違う景色を見ているみたいw
あと純正ミラーに被せて11インチのモニター付けているので、前見ていてもミョーに視界に入るのでなんか気になるw
まぁ慣れたらなんとかなるかなぁ、メリットはシエラはスペアタイヤが邪魔していて見える範囲が狭いのが関係なくなるし、視野角は広いので状況がわかり易いかな

メイン運転手の妻に聞いたら、前髪直そうと覗き込んだら映らないのでハッとするだそうですw

ブログ一覧 | ジムニーシエラ | クルマ
Posted at 2022/02/08 22:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レビュー予告です スマートミラー@ ...
meitanteiさん

ドラレコの電源と配線隠し
☆ナイト☆CY2☆さん

バックカメラ取付
ZETTON PAPAさん

デジタルミラー「LMR-001」温 ...
meitanteiさん

ナイトビジョン
くわ.さん

中国製の悪い面
サクラテさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がGRスープラ、妻がGRヤリスRSと夫婦でGR乗りへ どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年3月上旬注文、LCI後の2018年モデルで2017年10月7日に納車されました ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文したのが2018年8月5日で、1年以上待ちと言われてたのですが、たまたま同じ仕様のが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation