2025年06月20日
SNSで「アパートでBMW M2に乗っている人が,近隣住民から爆音を指摘される」ことが話題になっていた。
おもしろいことに,SNSでは「純正のままで改造などしていないのだから,法的に問題ない」という意見が多い。
最近は転売でも何でも「法律違反でないから良い」という風潮にあるが,それがおかしい。法律は良識のある人たちに「これはだめだ」と強制力とともに例示したもので,「法律で禁止されていないことはやって良い」のではない。
掃除機をかけることは,なんら法律違反ではないが,深夜のアパート等ではやめた方が良いのである。
M2は純正のままでも爆音である。
AMG A45も爆音だった。
これらのクルマは始動時に爆音が出るようになっている。
そういうクルマは近所に人が住んでいるところでは迷惑になり得るのである。
かくして私もうるさめのクルマに乗っているので幹線から住宅地に入ったところで,いつも速度は20~30キロに落とし,とにかく静かに静かに安全に運転している。特に深夜に帰宅するときは,それはもう気を遣った。
ただ8.5GTIのようにスポーツモードにしても静かなのもどうかと思う。
次のクルマはアクラポ付きなので,爆音だったら困る。困るぞ。
レースモードでだけ爆音にしてください。
一度,ケルヒャーの高圧洗浄機を使ったが,水滴がご近所四方に届くので,すぐに使うのをやめた。こんなの豪邸か田舎に住んでいる人しか使えないぞ。もしくは雨の日に使うか・・・。
ご近所のみなさま,いつもいつもご迷惑をおかけしております。
Posted at 2025/06/20 10:02:25 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年06月16日
毎年楽しみにしていたサーキットでの「ポルシェ走行会」に今年から参加できなくなった。
今年から「参加車両はポルシェに限る」という規定が出来たからである。
担当のセールスさんはうれしそうに,「安い中古911があるのでお見積もりしますね」と見積もりを始めた。V6のカレラSである。1300万。
購入も考えたけど,ポルシェに乗りたいわけではないのである。
ポルシェを始めとする様々なスーパーカーなどと走るのがたのしかったのである。
「ポルシェのみ」になった理由は明らかだ。昨年の走行会では,総合出力1000馬力のフェラーリSF90の独壇場であったからだ。速いなんてもんじゃない。911GTS3もR35のGT-Rもぶち切られていた。もちろんわがGOLF 8Rも当たり前だが全くついていけず(一緒に走れたのです)・・・。異次元とはあのフェラーリのことだよ。
つまりポルシェの走行会なのにフェラーリの宣伝の場となってしまったのである。
ポルシェだけの走行会じゃつまらない。フェラーリやランボ,NSX,GT-R,AMGやMシリーズ,RS5,GRヤリスなどと一緒に走って,ドライバーたちと語らうのがたのしかったのである。昨年はチューンしたゴルフ7.5Rで参戦した女性もいた。彼女は速かったなぁ,抜かせなかった。
そこで今年は「外車に限る」という走行会に参加することにした。やっぱり,いろいろなクルマが走るのを見たいから。○モだった86がいなくなるのはちと寂しいけど・・・ごめんなさい。
8.5Rブラックエディションが来てからだなぁ。
まあサーキットまで5時間近くかかるのが疲れるなぁ・・・
Posted at 2025/06/16 11:45:40 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年06月14日
先週は友人の一人とディーラーで待ち合わせて,TROCを購入させ,昨日はまた友人をひとりディーラーに連れて行ってティグアンご成約。
なんだか知らないけど,ここのセールスさんは,ボク以外にはとても良い条件を出す。二人とも「スタッドレスタイヤサービス」だった。値引きもすごく良い。そんないい条件,出してもらったことないぞ・・・。
ボク「商談はボクが同席しない方がやりやすいでしょ」
セールス「いいえ,全然,気になりません」
ボク「あのね,少しは気にしろ!!」
こういう漫才も嫌いじゃないけどさ。
セールス「しゅうさん3さんのご紹介ということですので5万円分の商品券をさらにおつけいたします」
いや,紹介している私には,そういったサービスは何もないのだけど・・・。
なんで???? 笑
ふたりにVW車を買わせるのに,とても疲れたんだけど・・・。
前にも感じたけど,ティグアンの後席は,試乗でもとても居心地が良かった。
布シートだとクッションが硬く感じたが,革シートはいい!!
ディーラーへ行くときに,友人の日本車で行ったのだけど,ロードノイズがひどく,ふわふわでまっすぐ走らず,ひどいものだった。
後ろに乗せる人がいるなら,ティグアンやパサートだなぁ。
ただ,ついている大陸製タイヤには感心しなかった。これをミシュランとかにすれば,もっと良くなりそうだ。重量のあるクルマにはミシュランはとても合っている。
そして,8.5R ブラックエディション,早く来ないかなぁ。
来月のサーキットは,それで参戦したい・・・・。
間に合わなければ8Rの最後の舞台となります。
Posted at 2025/06/14 10:30:27 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年06月09日
サンルーフの開閉スイッチを押してもうんともすんとも反応がない。
そこで「ハイ,メルセデス,サンルーフを開けて」
「スライディングルーフを開けます」
しかし,やはりサンルーフは全く動かない。
一度,停止してエンジンを切って再始動してもだめ。
ああめんどうくさい。
エンジンを切って,ロックしてやる。
すると正常に動作するようになった。
このエンジンオフからのロックがリセットになっているようです。
ナビ画面も再読み込みを始めたので,なにかがリセットされた模様。
最近,自己主張が強くなってきました。
Posted at 2025/06/09 09:18:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年06月01日
VGJが未だに発表しないBlackEdition。先日,ドイツを出航したのが確認されました。確実に7月には納車可能とのことです。
この第一陣は,すべて客の名前がついているオーダー車です。
つまり,これからVGJが発表しても,買えないのじゃないの???
ディーラーによると,すでにたくさんの予約を受けているので,新規予約は無理とのことでした。
どうするんだろうVGJ???
海外のSNSを見ると,
「8.5Rの排気音は8Rよりも静かになっている」というのがよく見られます。
ブラックエディションはどうなるやら。
Posted at 2025/06/01 14:00:11 | |
トラックバック(0) | クルマ